![]() イメージ写真 ![]() |
- 建国記念日に旧市内2か所で花火
- 9月2日午後9時から15分間
- チン首相が全国に花火実施を要請
ホーチミン市人民委員会は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、9月2日(火)の午後9時から15分間にわたり、打ち上げ花火を実施する計画を明らかにした。
打ち上げ場所は4か所で、このうち旧ホーチミン市内での打ち上げは2か所。上空の高い位置で花火が打ち上げられるのは、同市直轄トゥードゥック市のサイゴン川トンネルで、上空の低い位置で花火が打ち上げられるのは、ビントイ街区(旧11区)ダムセン公園となっている。
このほか、今年7月の行政区再編でホーチミン市に吸収合併された旧ビンズオン省の新都市公園と、旧バリア・ブンタウ省のバイサウ中央広場でも、同時刻に打ち上げ花火を実施する。
また、中心部のグエンフエ(Nguyen Hue)通りやドンコイ(Dong Khoi)通りでは、8月19日(火)から9月5日(金)まで写真展や書籍、歴史的遺物の展示会が催される。9月2日には、8月革命と建国をテーマとした芸術プログラムと特別番組の生放送も行われる。
これに先立ち7月に開かれた政府定例会議で、ファム・ミン・チン首相が、8月革命80周年と建国80周年を祝うべく、音楽・文化プログラムを組み合わせた打ち上げ花火を実施するよう、全国34省・市に要請しており、これを受けて、全国各地の人民委員会が打ち上げ花火実施に向けて動いている。