ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

「アソシオICTサミット 2014」、10月にハノイで開催 (14/5/28)
ベトナムソフトウェア協会(VINASA)はこのほど、アジア・オセアニア・コンピューティング産業機構(Asian - Oceanian Computing Industry Organization=ASOCIO)が主催するICT(情報通信技術)サミット(ASOCIO ICT Summit 2014)を、ハ...
「ベトナム物流 税関セミナー」、ハノイで5月27日開催 (14/5/22)
ハノイ市のベトナム税関大学(Vietnam Customs School)で5月27日(火)、ベトナム北部に進出する日系製造業を対象とした「スピード、コストが変わるベトナム物流2014、税関セミナー」が開催される。 今年4月から日本の政府開発援助(ODA
ハノイ:「ベトナムオートエキスポ2014」、6月19日から開催 (14/5/22)
ハノイ市ザンボー見本市センター(148 Giang Vo, Ba Dinh)で6月19日(木)から22日(日)まで、「第11回ベトナムオートエキスポ(AUTO EXPO 2014)が開催される。 今回のエキスポでは、国内外のメーカーが自動車やバイクのほか、アクセ
HIPHOP界のアイドル「ヘンリー・リンク」が初訪越 (14/5/21)
HIPHOP界のアイドルにして、トップダンサーのヘンリー・リンクがベトナムを初訪問する。同氏は5月24日(土)と25日(日)の両日にハノイ市のチンホアイドゥック体育館(12 pho Trinh Hoai Duc, quan Dong Da)で行われるHIPHOPダンスのコン
JELLYFISH、7月末にハノイ・ホーチミンで留学&ジョブフェア開催 (14/5/20)
日本やベトナムなどで留学関連事業・人材紹介事業を展開するJellyFish HR Co.,Ltd(ハノイ)は7月26日(土)と27日(日)、ハノイ市とホーチミン市で株式会社ライセンスアカデミー(東京都新宿区)と留学フェア&ジョブフェアを共同開催する
ベトナム人管理者向け「作業計画の立案とPDCA講座」、ハノイ・ホーチミンで開催 (14/5/19)
グローバルマネジメント研究所ベトナムは、ハノイ市(6月13日(金)・14日(土))とホーチミン市(7月11日(金)・12日(土))で「作業計画の立案とPDCA講座」を開催する。 日系企業の経営者からは、「ベトナム人管理者が思いつくま
「サイゴン・オートテック2014」、ホーチミンで5月29日から開催 (14/5/19)
ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Luong Bang, Tan Phu Ward, Dist 7)で5月29日(木)から6月1日(日)まで、「サイゴン・オートテック2014 (SAIGON AUTOTECH 2014)」が開催...
第6回ハノイ・カルティベート・トーク、5月24日開催 (14/5/16)
ハノイ市などで活動するクリエーターによるトークイベント「第6回ハノイ・カルティベート・トーク」が5月24日(土)に開催される。同イベントは、ハノイ・クリエーターズ・クラブ(HCC)の主催によるもの。 第6回目となる今回は、海外
「サイゴン・カルティベート・トーク02」、5月30日開催 (14/5/15)
現地で活躍する「開拓者」たちはもちろん、近隣地域・近隣諸国でおもしろい活動に取り組み、毎回個性の光るゲストを迎え、参加者の知的好奇心を刺激する「サイゴン・カルティベート・トーク」が5月30日(金)に開催される。 02回となる
「ベトナム食料・食品加工展示会2014」、ホーチミンで5月21日から開催 (14/5/15)
ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Luong Bang, Tan Phu Ward, Dist 7)で5月21日(水)から23日(金)まで、「ベトナム食料・食品加工展示会2014(FI VIETNAM 2014)」が開催され...
石川文洋写真展「戦争と平和・ベトナムの50年」、東京で5月21日から開催 (14/5/14)
沖縄出身の報道写真家で、ベトナム戦争も取材した石川文洋氏の写真展「戦争と平和・ベトナムの50年」が東京で5月21日(水)から6月3日(火)まで開催される。 同氏は1964年8月に初めてサイゴン(現ホーチミン)を訪問。その後、1965年
ビンズオン省投資環境セミナー、東京・大阪で6月初め開催 (14/5/14)
東南部ビンズオン省人民委員会は6月初めに東京と大阪で、「ビンズオン省投資環境セミナー&勉強会」を開催する。同セミナーでは、ビンズオン省へ進出した日系企業の代表者が、ベトナム進出の動機や体験談、現地での事業などについて説明する
ホーチミン:「古本市・フリマ」、日本の文庫本など600冊を販売 (14/5/10)
ベトナム料理教室や陶芸教室を開催しているOverland club(ホーチミン市1区)は5月18日(日)、「古本市・フリーマーケット」を開催する。 古本市では、文庫本を中心に約600冊を販売、価格は1冊1万~5万ドン(約49~245円)。雑誌1冊を
「浙江輸出品見本市2014」、ホーチミンで5月15日から開催 (14/5/9)
ホーチミン市のタンビン国際展示場(TBECC:446 Hoang Van Thu, Tan Binh)で5月15日(木)から18日(日)まで、「浙江輸出品見本市2014」が開催される。 この見本市には、機械・電気製品、建築資材、インテリア、工具、繊維原料、家庭
ベトナムITセミナー、大阪・東京で5月末開催 (14/5/9)
国際機関日本アセアンセンターは、ベトナムの計画投資省と協力し、「ベトナムITセミナー(大阪・東京)」を開催する。 ベトナムは9000万人の人口と若い労働力を有しており、同国への進出を検討する日系IT企業が増加傾向にある。ベトナ
ピューリッツァー賞3度受賞の米国人ジャーナリスト、ホーチミンで講演 (14/5/8)
ピューリッツァー賞を3度受賞している米国のジャーナリスト、トーマス・フリードマン氏が5月10日(土)にホーチミン市国家大学で講演を行う。講演は午前9時から11時30分まで行われる。 今回の講演は、ベトナム外交学院が主催するもので
第20回ホーチミン市日本語スピーチコンテスト、5月11日開催 (14/5/8)
ホーチミン市1区のベンタイン劇場で5月11日(日)、「第20回ホーチミン市日本語スピーチコンテスト」が開催される。 同イベントは、日本語学習者の能力と学習意欲向上を目的に、1995年から毎年実施されている。同イベントでは、スピー
「第6回環境・エネルギー技術国際展示会」、ハノイで5月21日から開催 (14/5/7)
ハノイ市ICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, Quan Hoan Kiem)で5月21日(水)から23日(金)まで、「第6回環境・エネルギー技術国際展示会(Entech Ha Noi 2014)」が開催される。 今回の展示会には、国内外の企業150社...
「ゴム・タイヤ国際展示会」、ホーチミンで5月14日から開催 (14/5/6)
ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Luong Bang, Tan Phu Ward, Dist 7)で5月14日(水)から16日(金)まで、「2014年ゴム・タイヤ国際展示会(RUBBER & TYRE VIETNAM 2014)」が...
ハノイ:国際医療展示会2014、5月14日から開催 (14/5/5)
ハノイ市の文化友好交流会館内にあるICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao St, Hoan Kiem Dist)で、5月14日(水)から17日(土)まで、第21回ベトナム国際医療展示会(VIETNAM MEDI-PHARM 2014)が開催される。 同展示会に...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved