ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

ホーチミン:「ドイツ漫画文化展」、6月15日から開催 (13/6/14)
ホーチミン市1区レタントン通り92番のホーチミン市博物館で6月15日(土)から23日(日)まで、「ドイツ漫画文化展」が開催される。同展示会はホーチミン市のゲーテ院が主催するもの。サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 この展示会
ホーチミン:第5回ヨーロッパ・ベトナムドキュメンタリー映画祭、29日まで開催 (13/6/13)
「第5回ヨーロッパ・ベトナムドキュメンタリー映画祭」がホーチミン市3区3地区カオタン通り93番地のホアセン大学で、6月10日から29日まで開催されている。入場料は無料。8日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 今回の映画祭では、
ホーチミン:2013年国際建築展示会、13日から開催 (13/6/12)
ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC)で6月13日(木)から17日(月)まで、「2013年国際建築展示会(VietBuild 2013)」が開催される。NDHマネーが報じた。 今回の展示会には世界18の国から800社を
東京商工会議所、中小企業向け国際展開セミナーを6月19日開催 (13/6/10)
東京商工会議所は6月19日(水)に、中小企業のための国際展開セミナー「ベトナムの最新事情と工業団地・進出事例の紹介」を開催する。 このセミナーでは、◇ベトナムの投資環境と今後の展望、◇ロンハウ工業団地(ホーチミン市近郊)の概
ハノイでベトナム人管理者向け講座、6月21日と22日に開催 (13/6/10)
人材育成サービスとコンサルティングを行うグローバルマネジメント研究所ベトナム(GMLVN、ハノイ市)は、6月21日(金)と22日(土)にベトナム人初級管理者向け公開講座をハノイ市で開催する。 講座のテーマは「仕事の仕方の基本講座
ジェトロ、6月17日にFTA利用促進セミナーを開催 (13/6/10)
ジェトロ・ホーチミン事務所は6月17日(月)、FTA利用促進のためのセミナーを開催する。同セミナーでは、ベトナムの商工省多国間貿易政策局・輸出入局の担当責任者が講演するほか、最近のFTAの動向や原産地規則等について紹介する。当日はホ
日本人現代アーティストによる展覧会、ハノイとホーチミンで開催 (13/6/6)
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、日越友好年(日越外交関係樹立40周年)を記念して、ハノイ市とホーチミン市で「ウィンター・ガーデン:日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開」展を開催する。 この展覧会は美
一橋大、越国立交響楽団と公開シンポジウムを6月11日に開催 (13/6/5)
一橋大学社会学研究科「平和と和解の研究センター」とVNSO兼松講堂公演学生実行委員会は6月11日(火)、同大学千代田キャンパスで公開シンポジウム「音がつなぐ世界:ベトナム国立交響楽団をむかえて」を開催する。 このシンポジウムは
ハノイ:製紙産業展示会「ペーパーべトナム2013」6月6日から8日まで開催 (13/6/4)
ハノイ市トゥリエム郡のミーディン国際会議センターで6月6日から8日まで、パルプ・製紙産業展示会「ペーパーべトナム2013」が開催される。 30日付ジエンダンゾアンギエップ紙(電子版)が報じた。 この展示会では、日本を含めた14か国
サッポロベトナム、6月8日にホーチミンでサマーイベント開催 (13/6/4)
サッポロベトナムは、6月8日(日)の午前11時~午後10時、ホーチミン市7区バングエット湖(半月湖)地区でサマーイベントを開催する。29日付タインニエン紙(電子版)が報じた。 当日の夜には、バングエット湖に水上ステージを設け、ホー・
愛知:日本在住越人による「べトナムフェスタ」6月16日開催 (13/6/1)
愛知県刈谷市の国際交流協会は6月16日(日)、刈谷市民交流センターで日本とべトナムの交流を目的とした「べトナムフェスタ」を開催する。フェスタでは市内在住のべトナム人によりベトナムの文化や言葉などが紹介される。
ホーチミン:「南部フルーツフェスティバル2013」、スオイティエン公園で開催 (13/5/31)
「南部フルーツフェスティバル2013」が6月1日から9月2日まで、ホーチミン市9区スオイティエン公園で開催される。28日付政府ウェブサイトなどが報じた。 開催委員会によると、21地方から55ブースが出展し、ザボン、ドラゴンフルーツ、ラ
世界一流のDJによるハイネケンライブ、ハノイとホーチミンで開催 (13/5/30)
「ハイネケンライブアクセス2013」がハノイ市とホーチミン市で開催される。世界一流DJのR3habと国際的に有名なDJのミッチ・クラウンの2人が出演し、観客を魅了する。22日付ティエンフォンが報じた。 R3habは音楽関係雑誌で、「世界で最
ホーチミン:サイゴン・オートテック・アクセサリー2013、5月30日より開催 (13/5/27)
「第9回自動車オートバイ・付属品国際展示会(サイゴン・オートテック・アクセサリー2013)」が5月30日(木)~6月2日(日)、ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC)で開催される。インフォネットが報じた。
アジア太平洋研究所、フォーラム 「ベトナムなう」を大阪市で6月4日開催 (13/5/24)
一般財団法人アジア太平洋研究所(APIR)は6月4日(火)に大阪市でAPIRフォーラム 「ベトナムなう」を開催する。 このフォーラムは、ベトナムへ進出する関西の企業に対し、同国に関する情報の共有と深化を目的に開催される。また、同研
ベトナム国立交響楽団が日本ツアー、9月に友好年コンサート開催 (13/5/23)
日越友好年(日越外交関係樹立40周年)を記念して日本人指揮者の本名徹次氏率いるベトナム国立交響楽団が、9月21日(土)より日本各地でスペシャルコンサートを開催する。 今回のツアーではピアニストの児玉桃氏を迎え、ベトナム人作曲家グ
「南部ビンズオン省投資環境セミナー」、6月14日に大阪で開催 (13/5/23)
東南部ビンズオン省人民委員会は、6月14日(金)に大阪商工会議所(大阪市中央区)で「2013南部ビンズオン省投資環境セミナー」を開催する。 今回のセミナーでは、ベトナム一般情勢や金融情勢に詳しい金融関係者からベトナム及びビンズオン
ダナン:「第1回ダナン市生物多様展」6月5日まで開催 (13/5/22)
中部ダナン市博物館では5月22日(水)から6月5日(水)まで、「第1回ダナン市生物多様展」が開催される。21日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 この展示会は資源環境局が非政府組織(NGO)「グリーンべト生物多様保存センター」などと
群馬銀行「最新べトナム投資セミナー2013」、5月30日開催 (13/5/21)
群馬銀行は5月30日(木)、前橋商工会議所で「最新べトナム投資セミナー2013」を開催する。セミナーにはべトナムから計画投資省ダオ・クアン・トゥ次官と同省外国投資庁ド・ニャット・ホアン長官も出席する。 このセミナーのテーマは、◇
「草間彌生:オブセッションズ」展、ハノイで5月25日から (13/5/20)
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、日越友好年(日越外交関係樹立40周年)を記念して、「草間彌生:オブセッションズ」展を開催する。水玉のモチーフと強烈な個性で世界にその名を知られる前衛芸術家の草間彌生氏が、同センター内
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved