ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

「ベトナム投資環境最新情報セミナー」、北九州で5月30日開催 (13/5/17)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は5月30日(木)、北九州市で「ベトナム投資環境最新情報セミナ−」を開催する。講師として、ジェトロ・ハノイ事務所の細野次郎氏を招く、セミナー終了後は同講師による個別相談も実施する。 なお、このセミ
ホーチミン:日越友好年の日越合同写真展、17日まで開催 (13/5/15)
「日越友好年」(日越外交関係樹立40周年)を記念して、日本人とベトナム人の写真家が出展した写真展が婦人文化会館(ホーチミン市3区リーチンタン通り)で5月17日まで開催されている。14日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 こ
日本アセアンセンター、仙台と東京で「ベトナム投資セミナー」を開催 (13/5/14)
国際機関日本アセアンセンターは日・アセアン友好協力40周年の記念事業の一環として、5月27日(月)と29日(水)に仙台と東京で「ベトナム投資セミナー」を開催する。 ベトナムは現在、日本からの新規と追加を合わせた投資額が前年比2.8倍
ホーチミン:「第10回国際宝飾展」開催中 (13/5/11)
ホーチミン市タンビン区タンビン国際展示場(TBECC)でベトナム商工会議所(VCCI)に主催による「第10回国際宝飾展」が今月12日まで開催されている。9日付ベトナムプラスが報じた。 同展示会では国内外から30以上の企業が自社の最新デ
ビンズオン省:「ライティエウ・フルーツフェスティバル2013」、12日まで開催 (13/5/10)
東南部ビンズオン省トゥアンアン町ライティエウ地域のカウガンリゾートでは、「ライティエウ・フルーツフェスティバル2013」が開催されている。果物農園が集まることで知られるライティエウ地域で、果物の収穫シーズンにあわせて今回初めて
TMI法律事務所、東京でベトナムの知財法・IT法セミナー開催 (13/5/10)
TMI総合法律事務所(東京都港区)は6月5日(水)、同事務所内で「ベトナムにおける知的財産権法(IP法)および情報技術法(IT法)の留意点の解説」と題したセミナーを開催する。 セミナーではベトナムに進出を予定している日系企業を対象
ハノイ:伝統工芸展示会「Japan Hand Made」開催中、12日まで (13/5/7)
国際交流基金ベトナム交流文化センターは、4月23日(火)から同センター内で京都の伝統工芸技術によるプロダクトデザインを紹介した「Japan Hand Made」展示会を開催している。 同展示会では、老舗メーカーの若手経営者らが現代生活に京
バリア・ブンタウ省:「国際港湾フェスティバル2013」開催、5月17日から (13/5/6)
東南部バリア・ブンタウ省では5月17日(金)~19日(日)、ブンタウ観光市場(ブンタウ市トゥイバン通り165番地)にて「第1回国際港湾フェスティバル2013」が開催される。バリア・ブンタウ新聞が報じた。 このフェスティバルには210ブースが
東京:「第2回ベトナムオフショア開発セミナー」5月15日開催 (13/5/2)
アプリケーションのシステム開発などを手掛ける株式会社テクノロジックアート(東京都文京区)は5月15日、ベトナムへの進出を検討している企業を対象とした「第2回ベトナムオフショア開発セミナー」を開催する。 セミナーでは、現地で
ホーチミン:4月30日の南部解放記念を祝う打ち上げ花火実施 (13/4/29)
ホーチミン市人民委員会は、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーを祝うイベントとして、打ち上げ花火を実施する。ガフィンが報じた。 花火の打ち上げ場所は、◇2区トゥーティエム地区、◇11区ダムセン公園の2か所。打ち上げ時間
ダナン:「国際文化・食品フェスティバル」開催 (13/4/27)
中部ダナン市では4月27日(土)~4月30日(火)まで、ダナン市総合科学図書館(バクダン通り46番地)にて「国際文化・食品フェスティバル2013」が開催される。ダナン市が国際的食文化イベントを開催するのは今回が初めて。同時期に市内で開催され
フエ市:「第5回フエ伝統工芸フェスティバル」、4月27日から開催 (13/4/25)
中部トゥアティエン・フエ省フエ市で4月27日から5月1日まで、トゥオンバック公園にて伝統工芸品を紹介する「第5回フエ伝統工芸フェスティバル」が開催される。このフェスティバルと同時に工業製品を紹介する「べトナム工芸村展示会」も行わ
ホーチミン:「おいしいニッポンフェア」、24日から「フード&ホテル・ベトナム2013」内で開催 (13/4/23)
ホーチミン市の7区サイゴンエキシビジョン&コンベーションセンター(SECC)で4月24日(水)から26日(金)まで開催されるベトナム国内最大の食品見本市「フード&ホテル・ベトナム2013」の中で、日越友好年実行委員会が主催する「おいしい
ジェトロ、9月に「第5回ハノイ部品調達商談会」開催 (13/4/22)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所とベトナム貿易促進庁(VIETRADE)は、9月4日(水)から6日(金)まで「第5回ハノイ部品調達商談会」を開催する。 ジェトロでは現在、ベトナムからの調達を希望する部品・部材等の展示を行う形式
ハノイ:「日本ベトナム春祭り」、4月20日・21日開催 (13/4/19)
日越友好年(日越外交関係40周年)記念行事の一環として、「日本ベトナム春祭り2013」が4月20日・21日の2日間、ハノイ市のベトナム展示会センター(バーディン区ザンボー通り148番)で開催される。トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 シル
ハノイ:文廟で「ブックフェア」開催、4月20日 (13/4/19)
文化スポーツ観光省は4月20日(土)、ハノイ市ドンダー区の文廟で「第3回ブックフェア」を開催する。トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 今回で3回目となるこのブックフェアは、4月23日の「世界図書・著作権デー」に合わせて開催され
九州国立博物館で「大ベトナム展」開催中、6月9日まで (13/4/17)
日本とアジア諸国との文化交流の歴史を紹介している九州国立博物館(福岡県太宰府市)で16日から、日越友好年(日本・ベトナム外交関係樹立40周年)を記念する「大ベトナム展」を開催している。 この展示会では、ベトナム最大の青銅製祭器
ホーチミン:衣料・繊維展示会「SaigonTex 2013」開催中、14日まで (13/4/12)
第23回世国際衣料・繊維展示会「SaigonTex 2013」が、11日から14日までホーチミン市タンビン区のタンビン展示会議センター(ホアンバントゥー通り446番)で開催されている。この展示会には世界18か国から繊維産業に関わる350社が参加、繊維産
工業団地のアセンダス、堺市で「ベトナム進出支援セミナー」開催 (13/4/11)
ベトナムで工業団地開発を手掛けるシンガポール政府系企業アセンダスと堺国際ビジネス推進協議会は24日、ベトナムへの進出を検討している企業を対象とした「ベトナム進出支援セミナー」を開催する。 セミナーではベトナム東南部ビンズ
国際交流基金、日本の映像作家・音楽活動家による音楽フェスティバルを開催 (13/4/11)
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは4月12日(金)と13日(土)の両日、毎年恒例の国際音楽フェスティバル「ハノイ・サウンド・スタッフ」を開催する。 今年のフェスティバルには、日本から映像作家兼DJの真鍋大度氏、音楽活動
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved