ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

タインホア省:ホー朝城の世界遺産認定書授与式、6月16日開催 (12/5/23)
北中部タインホア省人民委員会はこのほど、同省ビンロン村及びビンティエン村にあるホー朝城の世界文化遺産認定書授与式が6月16日に行われると発表した。同イベントはベトナムテレビ(VTV)のVTV1チャンネルで生中継される。サイゴンザイフ
ハノイ:第7回ヨーロッパ・フードフェス、5月26日開催 (12/5/23)
ヨーロッパ商工会議所(EUROCHAM)は、ハノイ国家図書館(ハノイ市ホアンキエム区チャンティ通り31番地)敷地内の庭で5月26日、「第7回ヨーロッパ・フードフェスティバル」を開催する。ベトナムプラスが報じた。 同フェスティバルには
日本アセアンセンター設立31周年セミナー「投資先としてのベトナムを考える」5月25日開催 (12/5/22)
日本アセアンセンターは5月25日(金)、設立31周年を記念して、投資セミナー「投資先としてのベトナムを考える」を開催する。2012年3月までジェトロホーチミン事務所にアドバイザーとして出向していた中西宏太氏が講師として参加し、最新の
インフラ関連シンポジウム~ベトナムに関する取り組み~東京で6月6日開催 (12/5/21)
東京工業大学大学院理工学研究科工学系(東京都目黒区)と一般財団法人日本規格協会(JSA:東京都港区)は6月6日(水)、標準化シンポジム「インフラと標準化」~ベトナムに関する取り組み~を開催する。 グローバル化の進展と新興国の興
ハノイ:第1回 ラテンアメリカ映画祭、5月15日から開催 (12/5/15)
在ベトナムの中南米諸国大使館は、ハノイ市のハノイ・シネマスクエア(同市ホアンキエム区ハイバーチュン通り22A番地)で5月15日から6月5日まで「第1回 ラテンアメリカ映画祭」を共同開催する。14日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた
ハノイ:ファン・ヤンのシャボン玉ショー、6月に開催 (12/5/12)
シャボン玉アーティストとして著名なファン・ヤン、デニ・ヤンの親子によるシャボン玉ショーが、6月3日から10日までハノイ市のハノイ友好文化センター(チャンフンダオ通り91番地)で開催される。9日付ベトナムプラスが報じた。 ファン・
タインホア省投資セミナー、東京で5月15日開催 (12/5/11)
北中部タインホア省人民委員会は駐日ベトナム大使館で5月15日(火)、「ベトナムタインホア省投資セミナー」を開催する。同セミナーは、同省人民委と駐日ベトナム大使館が日本貿易振興機構(ジェトロ)及び国際機関アセアンセンターの支援を
クアンナム省:裾野産業向け投資セミナー、5月16日に東京で開催 (12/5/9)
南中部クアンナム省人民委員会は5月16日(水)、東京で「クアンナム省チュライ投資の好立地」投資セミナーを開催する。このセミナーは、ベトナム計画投資省、駐日ベトナム大使館などの支援を受け、クアンナム省人民委員会が主催するもの。
ハノイ:音楽フェス「CAMA Festival 2012」、6月2日開催 (12/5/5)
音楽フェス「CAMA Festival 2012」が6月2日(土)、ハノイ市ホアンキエム区ハイバーチュン通り19/21番地の「The American Club」で開催される。このイベントは今年で6回目。サイゴンザイフォン紙(電子版)が報じた。 今回のイベントに
ホーチミン:「第1回国際バーテンダーコンテスト」5月5日開催 (12/5/4)
ホーチミン市観光協会は、サイゴン観光総公社(サイゴンツーリスト)と協力し、同市1区にあるレックスホテルで5月5日、「第1回国際バーテンダーコンテスト2012」を開催する。1日付サイゴンザイフォン紙(電子版)が報じた。 同コンテストに
国際交流会議「アジアの未来」、東京で5月24日から開催 (12/5/1)
国際交流会議「アジアの未来」が東京で5月24日(木)と25日(金)の両日開催される。第18回目となる今回のテーマは「混迷する世界とアジアの貢献~新たな成長モデルを探る」。 欧州債務問題の長期化、新興国経済の減速懸念など、世界経
ダナン:国際花火大会、29日と30日は中心部で車両通行禁止に (12/4/28)
中部ダナン市公安はこのほど、4月29日と30日の両日に開催される「2012年国際花火大会(DIFC 2012)」期間中における市内の交通安全を確保するため、両日の午後4時から午後11時まで、市中心部での全ての車両通行を禁止すると発表した。ザンチー
ホーチミン:南部解放記念日を祝う打ち上げ花火実施 (12/4/27)
ホーチミン市人民委員会はこのほど、4月30日の南部解放記念日を祝う打ち上げ花火を市内2か所で実施すると発表した。南部解放は今年で37年目を迎える。25日付サイゴンザイフォン紙(電子版)が報じた。 打ち上げ場所は昨年と同じく、2区
ダナン:2012年国際建築展覧会、4月21日から開催 (12/4/21)
ダナン市の見本市展覧センターで4月21日から25日まで、「2012年ダナン国際建築展覧会(Vietbuild2012)」が開催される。19日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。 同展示会では、国内外の企業270社が600ブースを出店し、◇建築、◇不動
ホーチミン:「学生・若年者就職フェア2012」22日開催 (12/4/21)
ホーチミン市7区グエンフートー通りにあるトンドゥックタン大学は22日、7区青年協会や同市職業紹介センターなどの支援を受け、「学生・若年者就職フェア2012」を開催する。ラオドンサーホイ誌が報じた。 同フェアには、民間企業や職業
ハノイ:「ベトナム民族伝統工芸展」22日まで開催 (12/4/20)
ハノイ市ソンタイ町ドンモー地区のベトナム民族文化観光村で4月18日から22日まで、「ベトナム民族伝統工芸展」が開催されている。18日付ベトナムプラスが報じた。 このイベントには、企業および国内各地の伝統工芸村から計20の団体が参
ハノイ:第4回ベトナム建築展、4月20日から開催 (12/4/19)
ハノイ市のザンボー見本市センターで4月20日から24日まで、第4回ベトナム建築展覧会(VIETARC 2012)が開催される。過去3回はいずれもホーチミン市で開催されており、ハノイ市で開催されるのは今回が初めて。17日付ハノイモイ紙(電子版)が
ブンタウ:「第1回シーフードフェス」開催中、4月15日まで (12/4/12)
ベトナムの沿海地域に位置する各省・都市の食文化を紹介する「第1回シーフードフェス」が4月11日から15日まで、東南部バリア・ブンタウ省ブンタウ市で開催されている。9日付ベトナムプラスが報じた。 このフードフェスは、同市タンタム
「ハロン−クアンニン観光ウィーク2012」、4月24日から開催 (12/4/10)
東北部クアンニン省人民委員会は3日に開催した記者会見で、4月24日から5月2日まで「ハロン−クアンニン観光ウィーク2012」を開催すると発表した。4日付ザンチーが報じた。 今年の観光ウィークでは、◇ハロン・カーニバル2012、◇第3回M
東京:ドンナイ省投資セミナー、4月10日開催 (12/4/5)
東京国際フォーラムで4月10日(火)、「ベトナムドンナイ省投資セミナー」が開催される。このセミナーは日本アセアンセンターの協力を受け、◇同省人民委員会、◇在日ベトナム大使館、◇日本貿易振興機構(ジェトロ)が共催するもの。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved