ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

ニントゥアン省:「ミス・アース2012」を年末に開催 (12/1/24)
世界4大ミス・コンテストの1つに数えられる「ミス・アース」が、2012年12月に東南部ニントゥアン省で開催される。ラオドン紙(電子版)が報じた。 同コンテストは、人々の環境保全に対する意識を促進することを目的としており、それぞれ
ハノイ:2012年旧暦大晦日、市内29か所で花火 (12/1/21)
ハノイ市人民委員会のグエン・ティ・ビック副主席はこのほど、2012年旧暦大晦日明けの1月23日午前0時から15分間、市内29か所で打ち上げ花火を実施すると発表した。ティエンフォン紙(電子版)が報じた。 29か所のうち最も上空の高い位
ホーチミン:「春節ブックロード 2012」が20日から開催 (12/1/16)
ホーチミン市情報通信局は、同市1区の◇マックティブオイ通り、◇グエンフエ通り、◇ゴードクケー通りで、1月20日から26日まで、「春節ブックロード 2012」を開催する。2回目となる今年のイベントは、昨年を大きく上回る規模となる見込み。1
日本アセアンセンター、14日から「ASEAN新年お祝いWEEK」を開催 (12/1/13)
日本アセアンセンターでは、1月14日(土)~20日(金)に新年を祝う企画、「ASEAN新年お祝いWEEK“観よう!語ろう!参加しよう!”」を開催する。ASEAN留学生による各国の紹介や、学生交流イベント「ASEAN学生サロン」、カンボジアのドキュ
ZEN PLAZA、13日からテト向けセールプロモーションを開催 (12/1/13)
ホーチミン市1区グエンチャイ通りの日系独資ビル「ZEN PLAZA」は、1月13日(金)から21日(土)まで、旧正月(テト)向けのセールプロモーションを実施する。 具体的には、13日(金)に実施されるセールプロモーション「フライデー・セール」
ハノイ:「春の展示会2012」、21日まで開催 (12/1/12)
ハノイ市ザンボー見本市センターで1月12日から21日まで、「ハノイ:春の展示会2012」が開催される。同展示会は、文化スポーツ観光省および同市人民委員会の共催によるもの。10日付ザンチーが報じた。 同展示会では、国内外の企業600社
東京:中国・ベトナム出願セミナー、1月13日開催 (12/1/9)
東京都知的財産総合センターは1月13日(金)、中国・ベトナム出願セミナーを開催する。経済成長著しい中国・ベトナムで事業展開を図るには、あらかじめ現地の特許権や商標権などを取得し、模倣などのトラブルから身を守る備えが欠かせない。
ホーチミン:フィナンシャルタワー展望台でテト大晦日イベント (12/1/6)
ホーチミン市1区にある市内最高層のビル「ビテクスコ・フィナンシャルタワー(BFT)」管理委員会は、同ビルの49階にある展望台「サイゴン・スカイデッキ」で、陰暦の大晦日に当たる1月22日(日)の午後10時から午前0時まで、新年を祝うイベ
ホーチミン:旧正月を祝う新春花市・花祭りを開催 (12/1/3)
ホーチミン市公園管理有限会社MTVはこのほど、2012年の旧正月(テト)に向けた花市を来年1月16日から22日まで開催すると発表した。開催場所は、◇9月23日公園、◇ザーディン公園、◇レバンタム公園の3か所。トゥオイチェー紙(電子版)が報
ハノイ:今年もカウントダウンパーティーを開催 (11/12/30)
ハノイ市ホアンキエム区ドンキンギアトゥック広場で12月31日大晦日の午後8時45分から、新年を祝う「カウントダウンパーティー」が開催される。同イベントが開催されるのは3年連続3回目。28日付ザンベト紙(電子版) が報じた。 今年の
ホーチミンとニャチャン:カウントダウンパーティーを開催 (11/12/29)
ホーチミン市1区グエンフエ通りおよび南中部カインホア省ニャチャン市の4月2日広場で12月31日午後8時から2012年1月1日午前0時まで、新年を祝う「カウントダウンパーティー」が開催される。両市で同イベントを開催するのは、今回が初めて。26
ホーチミン:国際フードフェスが来年1月1日まで開催中 (11/12/28)
ホーチミン市文化スポーツ観光局は、同市1区の9月23日公園で12月26日から2012年1月1日まで、「国際フードフェスティバル」を開催している。26日付ベトナムプラスが報じた。 同フェスティバルでは、ベトナムにある各国のレストランやホ
在日ベトナム人ミスコン文化祭、28日に本選 (11/12/27)
在日ベトナム人ミスコンテスト文化祭の本選が12月28日(土)、神奈川県の海老名市文化会館で開催される。これに先立ち25日には、ミスコンの予選が開催され、アオザイ、パーティードレスなどの審査が行われた。26日付ベトナムプラスが報じた
「CEOワールド・フォーラム」、2012年1月に開催 (11/12/15)
ベトナムと東南アジア地域の企業経営者を対象とした初めての国際フォーラム「CEOワールド・フォーラム 2012」が、2012年1月12日と13日の両日、「持続的発展可能な新しい経営モデル」をテーマにベトナムで開催される。13日付DVTが報じた。
ホーチミン:日越文学に関する国際セミナーを開催 (11/12/6)
ホーチミン市人文社会科学大学で6日、「東アジア諸国を背景とした日越文学」と題した国際セミナーが開催された。6日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 同セミナーには国内の専門家や研究者などのほか、外国の有名大学の専門家もゲ
ホーチミン:新暦・旧暦の正月祝う多彩なイベント (11/12/2)
ホーチミン市観光促進局は30日、2012年の新暦の正月や旧正月 (テト)を祝う各種イベントを紹介した。それによると、◇ニューイヤーフェスティバル、◇フードフェスティバル、◇フラワーロード、◇打ち上げ花火、◇ニューイヤーイルミネーショ
ホーチミンで30日、福島米バーガーの試食イベント (11/11/29)
毎日新聞などによると、つくば市のNPO法人「つくばアグリチャレンジ」は、30日にオープンするホーチミン市7区フーミーフン新都市区の商業施設「クレセントモール」で、福島第1原子力発電所事故の風評被害に苦しむ茨城、福島両県の食材を使っ
フエ:「ベトナム観光年2012」が来年4月に開幕 (11/11/28)
北中部トゥアティエン・フエ省フエ市にあるフエ王宮の正門、「午門」前の広場で2012年4月7日、「ベトナム観光年2012」の開幕式が行われる。このイベントに合わせて、「フエフェスティバル2012(4月7日~15日)」も開催され、ベトナム観光年2
ホーチミン:QTSCで情報技術展、12月1日から開催 (11/11/25)
情報通信省は21日、ホーチミン市12区のクアンチュンソフトウェアシティ(QTSC)で12月1日と2日の両日、「ベトナムブランド情報技術展(VIBRAND)」を開催すると発表した。22日付ICTニュースが報じた。 同展示会では、国内の企業31社がIT(
ホーチミン:国際情報技術見本市、27日まで開催 (11/11/25)
ホーチミン市のグエンズ競技場(1区グエンズ通り116番地)で11月24日から27日まで、「第3回国際情報技術見本市(FECIT 2011)」が開催されている。24日付バオモイが報じた。 今回の見本市には、国内外の企業が情報通信や電子などの分野に
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved