ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

ハノイ:国際建築展覧会が11月26日から開催 (11/11/24)
ハノイ市のザンボー見本市センターで11月26日から30日まで、国際建築展覧会(Vietbuild2011)が開催される。今回の展覧会には、建築、不動産、建築資材などの分野の企業400社が1200ブースを出展し、最新の製品・技術などを紹介する。22日付VN
ホーチミン:「ジャパンICTデイ2011」を開催 (11/11/24)
ベトナムソフトウェア協会(VINASA)と日越IT協力クラブ(VJC)の共催により、「ジャパンICT(情報通信技術)デイ2011」がハノイ市のハノイIT取引センターで24日に開催される。22日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。 「ジャパンICTデイ」
ハノイ:越韓フードフェス、26日から開催 (11/11/23)
ハノイ市ベトナム農業見本市センターで11月26日と27日の両日、「越韓フードフェスティバル」が開催される。このイベントは、在ベトナム・韓国大使館、韓国観光総局、ベトナム文化スポーツ観光省の共催によるもので、ベトナム・韓国修交19年
ホーチミン:11月23日に博物館を無料開放 (11/11/22)
ホーチミン市文化スポーツ観光局は21日、ベトナム文化遺産の日(11月23日)を記念して、同局管理下の博物館の入場料を11月30日まで無料とすると発表した。但し、海外旅行者の入場に関しては、11月23日のみ無料となる。22日付グオイラオドン紙(
アセアンセンター、東京・名古屋でベトナム投資セミナー (11/11/21)
日本アセアンセンターと計画投資省は、12月12日(月)と13日(火)の両日、東京と名古屋でベトナム投資セミナーを開催する。 今回のセミナーでは、計画投資省海外投資局のド・ニャット・ホアン長官が基調講演するほか、ベトナムで操業
九州・ベトナム経済交流セミナー、11月29日開催 (11/11/17)
九州経済国際化推進機構(九州経済産業局と九州経済連合会が共同事務局)は関係機関と共に、ベトナムの計画投資省、商工省、工業団地会社及びベトナム進出日系企業などを招いて、11月29日(火)に経済交流セミナーを開催する。 今回の
ハノイ:情報通信技術展示会が16日から開催 (11/11/16)
ハノイ市ザンボー見本市センターで11月16日から19日まで、情報通信技術(ICT)に関する3つの展示会、◇「国際コミュニケーションサミット2011及び展示会」、◇「国際インターネットIT展示会2011」、◇「国際エレクトロニクス展示会2011」が合
ソクチャン省、第2回稲米フェスティバルが11日まで開催 (11/11/10)
メコンデルタ地方ソクチャン省ソクチャン市で8日、「第2回稲米フェスティバル」の開幕した。このイベントは11日まで開催される。9日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 今回のフェスティバルでは、コメの品種、輸出用のコメなどを紹
ホーチミン:国際食品産業展を3月に開催 (11/11/9)
ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC)で、3月23日と24日の両日、「フードテック2012国際食品産業展」及び「ILDEX 2012畜産展示会」が開催される。ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 今回開催される両
ホーチミン:新暦大晦日花火を市内7か所で実施 (11/11/8)
ホーチミン市人民委員会はこのほど、新暦の2012年正月に市内7か所で打ち上げ花火を実施する計画を明らかにした。6日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 それによると、打ち上げ花火の開催場所は、◇トゥーティエム地区(2区)、◇ダム
パソナテック、11月11日にベトナムセミナーを開催 (11/11/8)
IT(情報技術)人材専門サービス会社パソナテック(東京都千代田区)は、11月11日(金)、グローバルセミナー「ベトナム進出を考える企業のための"事業所設立・運営ノウハウ"情報共有座談会」を開催する。 同社は、2003年のホーチミン市
ダラット:フラワーフェスティバル2012が12月31日開幕 (11/11/7)
中部高原地方ラムドン省ダラット市人員民委員会はこのほど、「フラワーフェスティバル2012」を12月31日から来年1月3日にかけて開催すると発表した。3日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 今回のフェスティバルでは、◇フラワーカ
ハノイ:ロックフェス「Go!Go!Japan!」12月3日開催 (11/11/4)
日越のロックスターが競演するロックフェス「Go!Go!Japan!」が12月3日(土)、ハノイ市ザンボー見本市センターで開催される。2日付ベトナムネットが報じた。 出演者は日本から、◇OKAMOTO’S、◇MOLICE、◇Electric Eel Shockの3組。
ハノイ:「オクトーバーフェスト」11月4日から開催 (11/11/4)
ハノイ市の「アメリカ・クラブ(住所:ハイバーチュン通り19-21番地)」で11月4日と5日の両日、ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト2011ハノイ」が開催される。このイベントは、在ベトナム・ドイツ大使館の支援を受けて、キンバック投資
ハノイ:国内初の児童・青少年向け科学映画祭 (11/11/3)
ハノイ市で11月11日から27日まで、国内初となる児童・青少年向け科学映画祭が開催される。このイベントは、文化開発支援センター、Live&Learn、ゲーテ研究所の共催によるもの。開幕式は11日、同市チュオンブオン高校で行われる。1日付サイゴ
ホーチミン:国際建設展示会を12月7日から開催 (11/11/2)
ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC)で12月7日から10日まで、第5回国際建設展示会「コンビルド・ベトナム 2011」が開催される。27日ジエンダンゾアンギエップが報じた。 今回の展示会には、国内
ラオカイ省:越中国境貿易展、11月11日から開催 (11/11/1)
中国雲南省との国境に接する東北部ラオカイ省ラオカイ市のキムタイン見本市センターで11月11日から16日まで、「第11回ベトナム-中国国境貿易展」が開催される。31日付ハノイモイ紙が報じた。 同展示会は、共に国境に接するラオカイ省と
ホーチミン:国際ファッション展示会が10月31日から開催 (11/10/28)
ホーチミン市タンビン区の国際見本市センターで10月31日~11月6日まで、「ベトナム国際ファッション展示会2011(VIFF2011)」が開催される。26日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 今回の展示会には、アパレル・ファッション業界の企業100
ハノイ:ハロウィンフェスティバルが10月30日開催 (11/10/28)
ハノイ市タイホー区のタイ湖公園で10月30日午後8時から、「ハロウィンフェスティバル2011」が開催される。2回目となる今年のフェスティバルのテーマは「お化け舞踏会」。参加者は思い思いの「お化け」に仮装してフェスティバルを盛り上げる
トヨタ財団、チャリティーコンサート2011を開催 (11/10/21)
トヨタ財団は11月3日、北東ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団によるチャリティー・クラシック・コンサート「トヨタ・クラシックズ2011」を開催する。同コンサートは今年で14年目を迎える。 指揮者にトマス・ドーシュ氏、バイオリニスト
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved