ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

ホーチミン:新暦正月のカウントダウンイベント、1区で開催 (22/12/23)
ホーチミン市文化スポーツ局は、2023年の新暦正月を祝うカウントダウンイベントと市内の通りのライトアップの開催計画を同市人民委員会に提案した。 カウントダウンイベントは、同市1区の歩行者天国グエンフエ(Nguyen Hue)通りとレズアン(Le Duan)通りで12月31日(土...
ダナン:市内3か所で旧暦正月を祝う打ち上げ花火を実施 (22/12/22)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会はこのほど、旧暦正月を祝う打ち上げ花火の実施計画を承認した。花火は、旧暦元日の2023年1月22日(日)の0時から15分間にわたって打ち上げられる。 打ち上げ場所は、◇グーハンソン区グエンバンチョイ(Nguyen Van Troi)橋、◇リエンチエウ...
ハノイ:市内30区・郡で旧暦を祝う打ち上げ花火を実施 (22/12/21)
ハノイ市人民評議会はこのほど、市内30の区・郡で旧暦正月を祝う打ち上げ花火を実施する計画を明らかにした。このうちホアンキエム区の2か所では、上空の高い位置から打ち上げ花火を実施する。 実施に係る費用は市の予算から賄う。花火は、旧暦元日の2023年1月22日(日)の0時から15...
ハノイで出会った写真家夫婦の写真展「二人が愛したベトナム」、愛媛で23年2~3月開催 (22/12/20)
ベトナムで出会い、共にベトナムを愛し、10年の月日を現地で過ごした夫婦の写真展「二人が愛したベトナム」が、2023年2月28日(火)から3月5日(日)にかけて愛媛県美術館(南館)県民ギャラリー7でも開催されることとなった。3月4日(土)・5日(日)の13時30分~14時30分には、講...
ホーチミン:23年の新暦正月を祝う打ち上げ花火を実施 (22/12/17)
ホーチミン市は、新暦正月を祝う打ち上げ花火の実施を計画している。例年は市内3か所で実施していたが、今回は2か所での打ち上げを予定。花火は2023年1月1日(日)の0時から15分間にわたり打ち上げられる。 市が打ち上げを提案しているのは、同市直轄トゥードゥック市のト...
ハノイ:K-POPグループがベトナム公演、12月17日・18日開催の韓越フェスで (22/12/16)
ハノイ市で12月17日(土)と18日(日)の両日、「韓国・ベトナム文化&観光フェスティバル(Le hoi Van hoa & Du lich Han Quoc - Viet Nam)」が開催される。会場はホアンキエム区にある歩行者天国のドンキンギアトゥック広場(quang truo...
ホーチミン:今年も8区で「水上花市」開催、23年1月6日から (22/12/15)
ホーチミン市8区のビンドン船着場(Ben Binh Dong)で1月6日(金)から21日(土)まで、テト(旧正月)の水上花市が開催される。 今年の水上花市では666の業者が花や観葉植物、果物などを販売する。また、南中部高原地方ラムドン省ダラット市や南部メコンデルタ...
ASEAN Updateウェビナー「ベトナム農林水産品の可能性と輸出課題」、12月15日開催 (22/12/13)
国際機関日本アセアンセンターは12月15日(木)、駐日ベトナム大使館商務部、農業農村開発省との共催で、ASEAN Update ウェビナー「ベトナム農林水産品の可能性と輸出課題」を2部制で開催する。 第1部のウェビナーでは、ベトナム農林水産業の最新状況やベトナムか...
ジェトロウェビナー「ベトナムスタートアップテクノロジーLIVE」第23回:ロジスティクス第3弾、12月15日開催 (22/12/8)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、12月15日(木)のベトナム時間13時30分から15時05分まで(日本時間15時30分から17時05分まで)、日本とASEANなどの企業によるデジタル技術を活用した連携を推進する「J-Bridge」の一環として、ウェビナー「ベト...
ハノイ:防衛・セキュリティ国際展示会、12月8日から開催 (22/12/7)
ハノイ市ロンビエン区のザーラム空港で12月8日(木)から10日(土)まで、防衛・セキュリティ関連の国際展示会「ベトナムディフェンス2022(VietNam Defence 2022)」が開催される。 同展示会は、ベトナム国防省が今回初めて主催するもので、今後は2年...
ホーチミン:総合食品見本市「フード&ホテル・ベトナム2022」にジャパンパビリオン設置、12月7日から開催 (22/12/7)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan 7, TP. Ho Chi Minh)で12月7日(水)から9日(金)まで開催される総合食品見本市「フード&ホテル・...
ホーチミン:国際音楽フェス「HOZO」と熱気球フェスティバル、12月8日から開催 (22/12/6)
ホーチミン市1区グエンフエ(Nguyen Hue)通りの歩行者天国とホーチミン市直轄トゥードゥック市の第2トゥーティエム橋の公園で、12月8日(木)から11日(日)にかけて、国際音楽フェスティバル「HOZO Ho Chi Minh City International Musi...
ジェトロウェビナー「第1回ベトナムセミナー−外国人材の戦略的活用−」、12月13日開催 (22/12/5)
日本貿易振興機構(ジェトロ)千葉は、ベトナムセミナー(全2回)を実施する。日本における外国人労働者数が現在国籍別でトップであるベトナムに着目し、「外国人材の戦略的活用」をテーマに、第1回はベトナムの高度外国人材について取り上げる。 企業と外国人材が共に成長するためのベ...
サイゴンの食文化フェスティバル、12月4日まで開催 (22/12/3)
ホーチミン市1区のバクダン船着場公園で12月1日(木)から4日(日)まで、「サイゴンの食文化と空間、ホーチミンの昔と今」と題されたイベントが開催されている。これは、文化フェスティバル「ホーチミン市、私たちの家」の一環として開催されるもの。 今回のイベントは、ナムフオン...
ホーチミン:国際建築・家具展示会「VIETBUILD HOME」、12月14日から開催 (22/12/1)
ホーチミン市12区のクアンチュンソフトウェアパークにあるビスキーエクスポエキシビション&コンベンションセンター(VISKY EXPO Exhibition & Convention Center:Lo 44, Cong vien Phan mem Quang Trung, quan 12, TP. Ho Chi Minh...
ハノイ:第28回国際医療展示会、12月1日から開催 (22/11/29)
ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で、12月1日(木)から3日(土)まで、「第28回ベトナム国際医療展示会(Vietnam Medi-pharm Expo 2022)」が開催される。 同展示会に...
ASEAN Updateウェビナー「最新のベトナム工業団地と投資状況」、12月1日開催 (22/11/28)
国際機関日本アセアンセンターは12月1日(木)、駐日ベトナム大使館商務部、商工省傘下の貿易促進局(VIETRADE)、日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所との共催で、ASEAN Updateウェビナー「最新のベトナム工業団地と投資状況」を2部制で開催する。 第1部の...
カマウ省:第1回カニ祭り、12月23日から開催 (22/11/26)
南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会はこのほど、「第1回カマウ省カニ祭り」の開催計画を承認した。テーマは、「カマウカニ - 文化とグルメが巡り合う場所」。開催時期は12月23日(金)~31日(土)を予定している。 同イベントは、地元の文化とブランドを広く全国に紹...
ジェトロ「ジャパンモール」、23年2月末まで開催 ホーチミンでポップアップストアも (22/11/25)
⽇本貿易振興機構(ジェトロ)は、⾼品質で魅⼒的な⽇本製品を世界中の多くの国や地域に届けるプログラム「ジャパンモール(JAPAN MALL)」を主催している。ベトナムでは9⽉1⽇より今年度のプログ...
ホーチミン:「ASEAN飲食フェスティバル」、11月24日から開催 (22/11/24)
ホーチミン市1区のレロイ(Le Loi)通りで11月24日(木)から27日(日)まで、「ASEAN飲食フェスティバル」が開催される。 これは、東南アジア諸国連合(ASEAN)設立55周年を記念して行われるもので、ホーチミン市の友好組織連合会が主催している。今回のテ...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved