(C) vnexpress |
ホーチミン市交通運輸局は、同市1区の9月23日公園とタンソンニャット国際空港を結ぶ新たな路線バスの運行を交通運輸省に提案した。
現在、市内と空港を結ぶ公共交通機関は路線バスの152番(ビンチャイン郡チュンソン~タンソンニャット国際空港間)のみで、本数も少ない上、車両も古くなっている。同局が提案した新路線は、主に同市を訪れる外国人観光客をターゲットとして、定員63人でエアコン付きの新しい車両を使用する。走行距離は10.4km。
空港発のルートは、タンソンニャット国際空港国際線ターミナル~同国内線ターミナル~チュオンソン通り~チャンクオックホアン通り~ランチャーカーロータリー~ホアンバントゥ通り~グエンバンチョイ通り~ナムキーコイギア通り~グエンディンチエウ通り~8月革命通り~ファムホンタイ通り~レライ通り~ベンタインロータリー~ベンタインバスターミナル~ファムグーラオ通り~9月23日公園。
9月23日公園発のルートは、9月23日公園~レライ通り~ベンタインロータリー~ファムグーラオ通り~イェルサン通り~チャンフンダオ通りー~ベンタインバスターミナル~レロイ通り~パスツール通り~ボーティサウ通り~ナムキーコイギア通り~グエンバンチョイ通り~ファンディンゾット通り~チュオンソン通り~タンソンニャット国際空港国内線ターミナル~同国際線ターミナル。
なお、日系旅行代理店のスケッチトラベル(ホーチミン市)は7月より、タンソンニャット国際空港から市内への無料シャトルバス「アオザイバス」を毎日運行している。市内から空港への乗車は有料で、運賃は1人5万VND(約269円)。(2016年5月8日運行終了)
・ ホーチミン:空港経由でバスターミナル2か所を結ぶ路線バス「159番」開設 (2017/01/17)
・ ホーチミン:空港発着の路線バス「119番」開設、チョロン経由 (2016/09/16)
・ ホーチミン:空港~1区中心部の間を循環、新たな路線バス開設 (2016/05/20)
・ ハノイ:ノイバイ空港~中心部間のバス運行開始、4月30日から (2016/04/22)
・ ハノイ:ノイバイ空港~中心部間のバスを試験運行 (2016/03/25)
・ ホーチミン:空港~1区中心部間の路線バスを開設、英語にも対応 (2016/03/17)
・ ホーチミン:空港から市内への無料バス、18日から毎日運行 (2015/07/13)
・ ホーチミン:メトロ5号線、タンソンニャット空港への支線建設を提案 (2015/06/11)

から



)
)

)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













