ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ホーチミン:リバーフェス開催で交通規制、6月10日まで

2024/05/31 03:34 JST配信
イメージ写真
イメージ写真 写真の拡大.
  • 5月31日からリバーフェスティバル開催
  • 花火やウォータースポーツなどで交通規制
  • 日付やエリアによってスケジュール異なる

ホーチミン市交通運輸局は、同市で5月31日(金)から6月9日(日)にかけて「第2回リバーフェスティバル2024」が開催されることを受けて、同市の一部の通りで交通規制を行うことを発表した。

 開幕式での花火の打ち上げに伴い、【5月31日の19時00分から22時30分まで】、以下の通りが全車両通行止めとなる。

◇レロイ(Le Loi)通り(ドンコイ(Dong Khoi)通り~パスツール(Pasteur)通り区間)
◇グエンフエ(Nguyen Hue)通り(レタントン(Le Thanh Ton)通り~トンドゥックタン(Ton Duc Thang)通り区間)
◇ドンコイ通り(マックティブオイ(Mac Thi Buoi)通り~トンドゥックタン通り区間)
◇トンドゥックタン通り(グエンシエウ(Nguyen Sieu)通り~カインホイ橋(cau Khanh Hoi)区間)
◇ボーバンキエット(Vo Van Kiet)通り(ホートゥンマウ(Ho Tung Mau)通り~トンドゥックタン通り区間)
◇ゴーバンナム(Ngo Van Nam)通り(グエンシエウ通り~トンドゥックタン通り区間)
◇グエンタットタイン(Nguyen Tat Thanh)通り(カインホイ橋~ホアンジエウ(Hoang Dieu)通り区間)
◇ハムギー(Ham Nghi)通り(ホートゥンマウ通り~トンドゥックタン通り区間)
◇ハイチエウ(Hai Trieu)通り(ホートゥンマウ通り~グエンフエ通り区間)
◇グエンティエップ(Nguyen Thiep)通り(ドンコイ通り~グエンフエ通り区間)
◇フイントゥックカン(Huynh Thuc Khang)通り(ホートゥンマウ通り~グエンフエ通り区間)
◇トンタットヒエップ(Ton That Hiep)通り(ホートゥンマウ通り~グエンフエ通り区間)
◇ゴードゥックケー(Ngo Duc Ke)通り(ドンコイ通り~ホートゥンマウ通り区間)
◇マックティブオイ通り(ドンコイ通り~グエンフエ通り区間)
◇メーリン広場(Cong truong Me Linh)の周辺道路:ゴードゥックケー通り~ドンコイ通り区間、ホーフアンギエップ(Ho Huan Nghiep)通り~ドンコイ通り区間、ファンバンダット(Phan Van Dat)通り~マックティブオイ通り区間、ティーサック(Thi Sach)通り~ドンズー(Dong Du)通り区間、ハイバーチュン(Hai Ba Trung)通り~マックティブオイ通り区間
◇バーソン橋(cau Ba Son)
◇カインホイ橋

 迂回路は以下の通り。

<ビンタイン区から4区へ向かう場合>
グエンフウカイン(Nguyen Huu Canh)通り~トンドゥックタン通り~グエンズー(Nguyen Du)通り~チューマインチン(Chu Manh Trinh)通り~レタントン通り~ファムホンタイ(Pham Hong Thai)通り~グエンティギア(Nguyen Thi Nghia)通り~グエンタイホック(Nguyen Thai Hoc)通り~オンライン橋(cau Ong Lanh)~ホアンジエウ通り~グエンタットタイン通り(4区)

<4区からビンタイン区へ向かう場合>
グエンタットタイン通り(4区)~ホアンジエウ通り~オンライン橋~グエンタイホック通り~グエンティギア通り~カックマンタンタム(Cach Mang Thang Tam)通り~グエンティミンカイ(Nguyen Thi Minh Khai)通り~ソービエットゲティン(Xo Viet Nghe Tinh)通り(ビンタイン区)

<トゥードゥック市から5区へ向かう場合>
ボーグエンザップ(Vo Nguyen Giap)通り(トゥードゥック市)~ディエンビエンフー(Dien Bien Phu)通り~ディンティエンホアン(Dinh Tien Hoang)通り~ボーティサウ(Vo Thi Sau)通り~2月3日(バータンハイ=3 Thang 2)通り~レホンフォン(Le Hong Phong)通り(5区)

<5区からトゥードゥック市へ向かう場合>
レホンフォン通り(5区)~ディエンビエンフー通り~ボーグエンザップ通り(トゥードゥック市)

 また、ウォータースポーツイベントに伴い、【6月1日・2日と6月7日から9日まで】、トンドゥックタン通り(グエンシエウ通り~カインホイ橋区間)で、車両の通行が制限される。

 水上花市イベントに伴い、【6月1日から9日まで】、1区とビンタイン区のホアンサ(Hoang Sa)通りやチュオンサ(Truong Sa)通り(ディエンビエンフー橋(cau Dien Bien Phu)~ティゲー橋(cau Thi Nghe)区間)で、車両の通行が制限される。

 同じく水上花市イベントに伴い、【6月4日から10日まで】、8区のビンドン船着場(Ben Binh Dong)(チャーバー橋(cau Cha Va)~第2ケインガン橋(cau Kenh Ngang so 2)区間)で、車両の通行が制限される。

 このほか、河川パレードイベントに伴い、【6月1日・2日と6月7日から9日までの20時00分から20時30分まで】、トンドゥックタン通り(グエンシエウ通り~カインホイ橋区間)で、車両の通行が制限される。

[VOV 17:52 28/05/2024 / PLO 17:4728/05/2024, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
新着ニュース一覧
FPT、AIエージェント教育プログラムを導入 インド企業と提携 (6:18)

 ベトナムを代表するIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は1日、インドの情報技術(IT)教育組織ジェットキング(Jetking)との間で、人工知能(AI)エージェント教育プログラムの

AI関連の地場スタートアップ「AI Hay」、1000万USD調達 (6:02)

 人工知能(AI)を活用した検索プラットフォームを開発する地場スタートアップのAIハイ(AI Hay)はこのほど、東南アジアを中心にテクノロジー分野のスタートアップ企業に投資するアルゴー・キャピタル(Argor Capita...

6月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5:53)

 VIETJOベトナムニュースが6月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:個人事業主への電子請求書義務化、店舗が敬遠で現金決済に逆戻り

8人兄弟の学者一族「グエン・ラン家」、故クオン氏を偲ぶ【後編】 (6/29)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が2025年5月6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去...

6月のベトジョー記事10選:省・市再編の決議採択、国会閉幕など (5:30)

 6月は、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が閉幕しました。今国会では、34本の法律を可決し、14本の決議を採択しました。  国会では、全国63省・市の行政区を大幅に削減して34省・市とする行政区再...

クアンガイ省:ズンクアット経済区で新都市区開発、投資方針承認 (4:55)

 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部地方クアンガイ省ズンクアット経済区内でのズンクアット東南新都市区北側・南側の2件の開発案件の投資方針を承認する決定に署名した。  ズンクアット東南新都市...

ベトナム航空、ダナン~大阪線を約5年ぶり運航再開 (4:39)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は3日、2020年以来約5年ぶりにダナン~大阪線(VN336/VN337)の運航を再開した。同路線は週4便の運航となる。  ベトナム航空は同

スペースシフト、地場ベガコスモスと衛星データビジネス推進で提携 (3:21)

 衛星データ解析システム開発や衛星データ解析業務などを手掛ける株式会社スペースシフト(東京都千代田区)は、地場テクノロジー企業のベガスター・テクノロジー(VegaStar Technology、ハノイ市)グループで地理空...

TCJグローバル、地場日本語教育機関と提携 法人向け人材紹介を.. (2:37)

 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本語学院、東京都新宿区)は6月16日、ベトナム国内で日本語教育と留学・就労者紹介事業を行うニャットファッ...

ラム書記長とトランプ米大統領が電話会談、貿易協定の枠組み合意 (3日)

 トー・ラム書記長はベトナム時間2日夜、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談を行い、両国関係と両国間の相互関税について話し合った。  両首脳は電話会談で、両国関係が良好かつ急速に発展していることに...

ベトナム初のグリーンB2B電子商取引所「EcoHub」誕生 (3日)

 アロビッド・テクノロジー(Arobid Technology)は1日、ベトナム初となるグリーンB2B(企業間取引)電子商取引(eコマース=EC)プラットフォーム「エコハブ(EcoHub)」を発表した。  エコハブは単なるオンライン...

PEPI指数を初発表、再編後の34省・市の経済的地位を数値化 (3日)

 ベトナムの経済データ関連スタートアップ企業のベトスタッツ(Vietstats)は1日、全国34省・市を対象とした初の包括的な経済評価指数「地方経済ポジション指数(PEPI)2025」を発表した。  PEPIは、これまでの...

ベトテル、ダナンでハイテク複合ビルを着工 27年完成 (3日)

 南中部地方ダナン市人民委員会と国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は1日、ハイテク複合施設「ベトテル・ダナン・ビルディング(Viettel Da Nang Building)」の着工式を...

モビフォン・ワンマウント・テクコム銀、デジタル決済会社を設立 (3日)

 携帯通信大手のモビフォン(Mobifone)、テクノロジー企業のワンマウントグループ(One Mount Group)、大手民間銀行のテクコムバンク[TCB](Techcombank)は、電子決済事業を手がける新

バイクの初回登録料、全国一律2%に (3日)

 政府は6月30日、車両登録料を規定する政令第10号/2022/ND-CPの一部を改正・補足する政令第175号/2025/ND-CPを公布した。新政令は7月1日に施行された。  新政令によると、7月1日から、バイクの初回登録料が...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved