ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

会員限定記事一覧

FPT情報通信、1~4月期の事業別業績 日本市場が成長を牽引 (5/19)
国内IT最大手のFPT情報通信[FPT] (FPT Corporation)の2025年1~4月期業績(速報)は、売上高が前年同期比...
【詳細版】4月の新車販売台数統計、1~4月期販売台数上位20ブランド (5/19)
ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年4月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよび地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC
ベトコムバンク、FPTリテールと決済代行で業務提携 (5/19)
元国営4大銀行の一角、みずほ銀行が資本参加しているベトコムバンク[VCB](Vietcombank)は16日、ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT]
医薬品会社11社の業績、6割超が増益 Q1の売上・利益まとめ (5/19)
ホーチミン証券取引所(HSX)、ハノイ証券取引所(HNX)、UPCoM店頭市場に上場・公開する医薬品会社11社の2025年1~3月期業績は、全体の64%にあたる7社が...
ビンG、1か月間の社債発行で730億円調達 25年発行計画 (5/19)
ハノイ証券取引所(HNX)によると、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は4月11日~5月9日の1か月で、5回の社債発行を行った。この社債発行により...
ベトナム航空、増資と航空機購入計画を承認 臨時株主総会で (5/19)
全日空ANAが出資するベトナムのフラッグキャリアベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は15日に開催した臨時株主総会で、増資と航空機購入の計画を承認した。同社は、#e
ドン高進行、2.6万VND台に迫る 米経済鈍化でドル軟調 (5/16)
15日の外国為替市場は、ベトナムの通貨ドンが米ドルに対して上昇し、1USD=2万6000VND台に迫る水準となった。この背景には、...
電子マネー「MoMo」、初の黒字転換 海外IPOに向け準備進む (5/16)
ベトナムの決済アプリ「モモ(MoMo)」は2024年に設立15年で初となる黒字を記録し、事業転換の節目を迎えた。堅調な業績は、同社が進める海外での新規株式公開(IPO)に向けた重要な一歩とみられている。モモの2024年業績は、売上
VNインデックス回復もファンド成績低迷 今後の市場見通し (5/16)
VNインデックスは4月中旬以降の力強い反発により、年初の水準まで回復した。一方で、市場の回復基調とは対照的に、多くの投資ファンドの運用成績は...
発電37社のQ1業績比較 売上/利益一覧表 今後の見通し (5/16)
水力発電、火力発電、再生可能エネルギー発電を手掛ける発電会社37社の2025年1~3月期業績は、全体の...
ベカメックスIDC株主総会、大型増資へ 工業団地・都市区開発計画 (5/15)
東南部地方ビンズオン省人民委員会傘下の工業団地開発大手ベカメックスIDC[BCM](Becamex IDC)は15日に開催した2025年定時株主総会で、同年の業績目標を承認した売上高が前年比...
35行のオンライン預金金利一覧表 (5月14日時点) 最高6.1% (5/15)
5月初めからこれまでに預金金利を引き上げた銀行は、...
「G Kitchen」豚肉生産販売チェーン運営会社、24年過去最高益 他社を圧倒 (5/15)
「G Kitchen」ブランドの豚肉生産販売チェーンを運営するグリーンフィードベトナム(GreenFeed Viet Nam)が発表した2024年業績は、税引後利益が前年比...
2024年保険市場、生命保険減少・損害保険堅調 上位企業の業績に明暗 (5/14)
ベトナム保険協会(IAV)によると、2024年におけるベトナム保険市場の保険料収入の合計は前年比...
MSCIの2つの株価指数、4銘柄を追加組入れ (5/14)
米モルガンスタンレー証券が14日に発表した「MSCIフロンティア・マーケット・インデックス」の組入れ銘柄見直しで、ベトナムの2銘柄が...
不動産融資が拡大、3割超増の銀行も 不動産市場の回復に期待 (5/14)
2025年1~3月期、不動産向け融資は多くの銀行で引き続き拡大した。3月末時点の銀行12行の不動産向け貸付金残高の合計は前年末比...
銀行業界のQ1業績と今後の見通し 17種チャートで可視化 (5/14)
商業銀行27行の2025年1~3月期業績は、全行が黒字を確保した。前年同期には1行が赤字を計上していたが、...
セメント17社、回復の兆しも依然低調 25年Q1業績 (5/13)
2025年1~3月期、ホーチミン証券取引所(HSX)、ハノイ証券取引所(HNX)、UPCoM店頭市場に上場・公開する一部企業は赤字を脱したが、セメント業界としては依然として低調な状況が続く。ただし、公共投資の加速や市場需要の持ち直しを受け、業界
ドル指数下落もドン安傾向続く、UOB銀の為替レート予想 (5/13)
米ドルの総合的な強さを表す「米ドル指数(DXY)」が下落しているにもかかわらず、ベトナム通貨ドンは対米ドルで下落傾向が続いている。年初から今月12日までで、商業銀行が提示する通貨ドンの対米ドル為替レートは...
日本円、対ドンで4.9%下落の176VNDに 米中協議への楽観で円安傾向 (5/13)
外国為替市場で円安・ドン高が進行している。13日には1円=176VNDとなり、直近1年の高値である185VNDから9VND(4.9%)下落している。ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved