ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

家電販売のノジマ、チャンアインデジタルワールドの株式追加取得へ (15/3/18)
家電販売の株式会社ノジマ(神奈川県横浜市)は17日、主にハノイ市で家電販売店をチェーン展開するチャンアインデジタルワールド[TAG](Tran Anh Digital World)の株式を追
りそな銀行、ホーチミンに駐在員事務所を開設 (15/3/18)
りそな銀行(大阪市中央区)は3月31日、ホーチミン市に駐在員事務所を開設する。 ホーチミン駐在員事務所では、◇取引先企業のベトナムでの事業展開のサポート(新規進出支援、販路開拓支援、各種コンサルタントの紹介)、◇現地の経済・金
日系合弁V-ステンレススチール、ドンナイ省のステンレス加工工場が本格稼働 (15/3/17)
ステンレス鋼材の加工・販売を手掛ける日系2社の合弁会社、V-ステンレススチール(V-STAINLESS STEEL CO.,LTD.)は14日、東南部ドンナイ省第3ニョンチャック工業団地に建設したステンレス鋼材の加工工場及び倉庫の開所式を開催した。 開
東芝、第3ズエンハイ拡張石炭火力発電所の蒸気タービン・発電機を受注 (15/3/17)
株式会社東芝(東京都港区)は、メコンデルタ地方チャビン省ズエンハイ郡に建設予定の第3ズエンハイ拡張石炭火力発電所案件向け蒸気タービン及び発電機を、E
ソルテックトレーディング、ベトナム工業団地ガイドを6月創刊 (15/3/16)
ベトナムで工業団地の代理店事業、レンタカー事業、進出ポータルサイト運営を行うソルテックトレーディング(SOLTEC TRADING、ホーチミン市)は、ベトナム進出情報を網羅した年刊誌「ハローベトナム」シリーズを発行するクラウンライン(CROWN
日本政府、障害児教育研修システム構築事業を支援 (15/3/16)
日本政府は4日、在ホーチミン日本国総領事館で、日本NGO連携無償資金協力「ドンナイ省、ラムドン省小学校のインクルージョン教育研修システムの構築事業(2年次)」に関する供与契約の署名式を開催した。 同案件の供与金額は10万2798USD(
積水化学、水インフラ分野販売子会社の業務開始 (15/3/16)
積水化学工業株式会社(大阪市北区)は、ハノイ市に同社100%出資で設立した水インフラ分野の販売子会社「セキスイ・ベトナム・パイプ・ソリューションズ(Sekisui Vietnam Pipe Solutions=SVPS)」の業務を開始したと発表した。 積水化
JCB、BIDVと提携でカード加盟店網を拡大 (15/3/13)
株式会社ジェーシービー(東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(東京都港区) は、ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で
国土地理院、測量・地図分野でベトナムに技術協力 (15/3/13)
日本の国土地理院は11日、ベトナム資源環境省の測量・地図作成局との間で、測量・地図分野における能力強化を目的とした技術協力の覚書を交わした。日本とASEAN地域の国が同分野で覚書を交わすのは今回が初めて。 国土地理院は今後、◇
日本政府、最貧困層の栄養改善事業など2案件を支援 (15/3/12)
日本政府は5日、在ベトナム日本国大使館で、2014年度日本NGO連携無償資金協力「最貧困層のための地場の食料確保と栄養改善事業(第3期)」及び「女性健康センター設立と助産師能力向上プロジェクト」の2案件に関する贈与契約の署名式を開催し
富士通、フエで住民参加型防災情報システムの有効性調査を開始 (15/3/11)
富士通株式会社(東京都港区)と富士通ベトナム(Fujitsu Vietnam Limited、ハノイ市)は、国際協力機構(JICA)ベトナム事務所の支援を受けて、北中部トゥアティエン・フエ省におけるスマートフォンを活用した住民参加型防災情報システムの有効性
ビルメンテナンスの大正クエストがベトナム現法設立、商工中金の融資で (15/3/11)
商工組合中央金庫(商工中金、東京都中央区)の渋谷支店は、ビル総合管理業務などを手掛ける株式会社大正クエスト(東京都世田谷区)に対し、ベトナム現地法人設立のために必要な資金1000万円を融資した。 大正クエストは、1976年4月に「大
レンゴー子会社、ドンナイ省の段ボール新工場が竣工 (15/3/10)
日本の製紙大手レンゴー株式会社(大阪市北区)の100%子会社で、段ボールシート・ケースなどの製造を手掛けるセッツカートン株式会社(兵庫県伊丹市)は6日、東南部ドンナイ省のロンドゥック工業団地に設立した同社80%出資の段ボールケース製
ヤンマー、サッカーベトナム代表へのスポンサー契約締結 (15/3/6)
ヤンマー株式会社(大阪市北区)は4日、ベトナムサッカー連盟(VFF)との間で、サッカーベトナム代表チームへのスポンサー契約を締結した。契約対象は男子ベトナムA代表及びベトナムU-23代表。 今回のスポンサー契約締結により、ヤンマーは
国交省がベトナムで物流人材育成支援、交通運輸省などと連携 (15/3/6)
日本の国土交通省物流審議官部門は、ベトナムの交通運輸省とハノイ市交通技術大学、ホーチミン市交通大学と連携して、「ASEAN地域における物流人材育成支援事業」を実施する。同事業は、3月9日(月)から12日(木)までハノイ市交通技術大学で、
ダナン:高校で日本語教育導入へ、日本語IT人材育成 (15/3/5)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会のフイン・ドゥック・トー主席は同市教育訓練局に対し、2015~2016年度の学期より同市内の高校で日本語教育を導入するよう指導した。 これは、トー主席と
訪日外国人向け観光情報サイト開設、ベトナム語など14言語に対応 (15/3/5)
旅行業界情報サイトを運営するトラベルビジョン株式会社(東京都千代田区)は2日、ベトナム語を含む14言語に対応した訪日外国人向け観光関連情報サイト「Japan Hoppers(ジャパン・ホッパーズ)」<
トヨタベトナムが自動車販売価格を調整、日本輸入車は大幅値下げ (15/3/5)
トヨタベトナム(TMV)は、3月1日より新たな自動車販売価格を適用している。日本から輸入する車種の多くが値下げされたが、現地で組立生産する4車種については値上げとなっている。今回の価格調整の理由としては、為替や関税、製造コストなど
国交省、東西経済回廊でトラック・鉄道複合一貫輸送のトライアル実施 (15/3/5)
日本の国土交通省物流審議官部門は、8日から13日にかけて、タイ、ラオス、カンボジアを通る東西経済回廊でのトラックとベトナム鉄道を活用した複合一貫輸送サービスのトライアル輸送を実施する。 トライアル輸送のルートはラヨン(タイ)
電通、地場デジタルエージェンシーの株式40%取得、越市場への対応強化 (15/3/4)
株式会社電通(東京都港区)の海外本社、電通イージス・ネットワークは、ベトナムの総合デジタルエージェンシー「エメラルド(Emerald Consulting Company Limited)」(ホーチミン市)の株式40%の取得、並びに今後段階的にシェアを拡大しマジョ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved