ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

Opn、ハノイに開発拠点を新設 (23/2/22)
ワンストップのオンライン決済ソリューションとデジタルトランスフォーメーション(DX)ソリューションを専門とするOPN Holdings(東京都中央区)は、ハノイ市に新たな開発拠点を設置し、稼働を開始した。 同社は「Opn」のブラ
EPAで訪日のベトナム人看護師・介護福祉士候補者の滞在期間を延長 (23/2/21)
日本政府は21日の閣議で、経済連携協定(EPA)に基づくベトナム人、インドネシア人、フィリピン人看護師・介護福祉士候補者の滞在期間の延長に関する決定を行った。 この決定により、EPAに基づき2020年度および2021年度に日
環境省「二国間クレジット制度資金支援事業」、ベトナム案件1件採択 関西電力の電力供給事業 (23/2/21)
日本の環境省はこのほど、令和4年度(2022年度)「二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件(第5次採択分)として8件を選定した。このうち1件がベトナム関連となっている。 第5次採択分の選定事
日越防災協働対話を開催、防災政策の推進に向け協力 (23/2/20)
日本の国土交通省とベトナム農業農村開発省はハノイ市で13日、日越防災協働対話をオンラインも併用して開催した。 協働対話には、国土交通省水管理・国土保全局河川計画課の古市秀徳国際室長、農業農村開発省堤防管理・自
ジェトロ、「第8回ジャパンベトナムフェスティバル」に日本商品販売ブースを出展 (23/2/20)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、2月25日(土)・26日(日)の両日にホーチミン市1区9月23日公園で開催されるベトナム最大規模の日越イベント「第8回ジャパンベトナムフェスティバル(The 8th Japan Vietnam Festival=JVF)」に、日本商品の販売ブ
FPTジャパン、「働きがいのある会社ベスト100」で大規模部門11位にランクイン (23/2/20)
通信・IT分野最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下FPTソフトウェア(FPT Software)の日本法人であるFPTジャパンホールディングス株式会社(東京都
ニチレイロジ、地場低温運送会社とベトナムに合弁会社を設立 (23/2/17)
低温物流事業を手掛ける株式会社ニチレイロジグループ本社(東京都千代田区)は1月31日、地場タンバオアン・ロジスティクス(Tan Bao An Logistics=TBA、ホーチミン市)との間で、ベトナムにおける低温物流事業の合弁会社の設立に関する契約を
チロルチョコ・ベトナム、ドンナイ省でチョコレート工場を竣工 (23/2/16)
松尾製菓株式会社(福岡県田川市)子会社のチロルチョコ・ベトナム(TIROL CHOCO VIETNAM)は15日、東南部地方ドンナイ省ビエンホア市アマタ工業団地内に建設したチョコレート工場の竣工式を執り行った。 チロルチョコの生産工
イオン7号店「イオンモール・フエ」着工、24年オープン 中部初出店 (23/2/13)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は11日、イオンモールのベトナム7号店、中部エリアでは初出店となる「イオンモール・フエ」(北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ市)の起工式を実施した。2024年下期のオープンを予定している。
日系コーヒーショップ「% Arabica」、ホーチミンにベトナム1号店オープン (23/2/13)
日本発のコーヒーショップ「% Arabica」が12日、ホーチミン市1区グエンフエ(Nguyen Hue)通りの42番地古アパートの4階にオープンした。同アパートには多くのお洒落なカフェが入居しており、地元の若者や観光地の間で人気を集めている。
Abalance、フート省に太陽光パネルのセル工場を建設へ (23/2/13)
グリーンエネルギー事業や建設機械事業、IT事業を手掛けるAbalance株式会社(東京都品川区)は、同社グループで太陽光パネルの製造販売業を手掛けるベトナム・サナジー(Vietnam Sunergy=VSUN)における太陽光パネル製造の主要部品となるセル工
森永乳業、ベトナムの育児用ミルク輸入・販売会社を子会社化 (23/2/13)
森永乳業株式会社(東京都港区)は、ベトナムで育児用ミルクの輸入・販売事業を行う森永ルマイ・ベトナム(森永ルマイ=Morinaga Le May Vietnam、ホーチミン市)の子会社化を目的とした株式譲渡・引受契約、株主間契約を締結した。
マーキュリアホールディングス、ホーチミンに現地法人を設立 (23/2/9)
株式会社マーキュリアホールディングス(東京都千代田区)は、東南アジアにおける新たな事業拠点としてベトナム現地法人「マーキュリアベトナム(Mercuria (Vietnam))」をホーチミン市1区に設立した。2月からコンサルティングサービスの提供を
ホンダベトナム、大型アドベンチャーバイク「アフリカツイン」2モデルを販売開始 (23/2/8)
ホンダベトナム(HVN)はこのほど、大型アドベンチャーバイク「アフリカツイン(Africa Twin)」の新型の販売を開始すると発表した。 新たに販売するのは、スタンダードモデルとアドベンチャー・スポーツ(Adventure Sports)モ
総合福祉企業のケア21、ハノイに有料老人ホームを開設へ 海外初 (23/2/8)
総合福祉企業の株式会社ケア21(大阪市北区)は、同社にとって海外初の介護事業所となる有料老人ホームを2025年にハノイ市に開設する予定だ。 ケア21は2020年11月、100%出資子会社のケア21ベトナム(Care21 Vietnam)をハノイ
総合福祉企業のケア21、ハノイに日本語学校を開校 (23/2/7)
総合福祉企業の株式会社ケア21(大阪市北区)は、孫会社であるロータス・エデュケーション(Lotus Education)を通じてハノイ市に日本語学校「ロータス日本語教育センター」を開校し、ベトナムにおける教育事業を開始した。 日
ジェトロ、常設型日本産食品サンプルショールーム第4回展示をホーチミンにオープン (23/2/6)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は2月8日(水)、常設型日本産食品サンプルショールーム「TASTY in all of JAPAN [tsutsu uraura]」の第4回展示をホーチミン市1区のカラベル・サイゴン(Caravelle Saigon)の2階の「ドンコ...
日本酒輸出金額、対ベトナムは前年比2倍超の7億円 輸出数量も倍増 (23/2/6)
日本酒造組合中央会は3日、2022年度の日本酒輸出総額が474億9200万円に達し、13年連続で前年を上回る金額となり、また数量も3万5895klと過去最高になったと発表した。 輸出金額1位は中国、2位は米国で、3位の香港を合わせ
ベトナムのホワイトカラー人材紹介市場、22年10~12月の動向 (23/2/2)
世界12か国で人材紹介事業を展開する株式会社ジェイエイシーリクルートメント(東京都千代田区)は、2022年10~12月におけるベトナムのホワイトカラー人材紹介市場の動向を発表した。 ベトナムの求人数は前年同期比+54%増、
おまかせコースのみのハイクラス日系すし店、ホーチミンに3月オープン (23/2/2)
飲食店の運営、飲⾷店などを中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は、グループ子会社であるGFキャピタル・ベトナム(GF CAPITAL(VIETNAM)、ホーチミン市)を通じて、「O
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved