ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

Asia Plus、多言語対応・社内向けSNSサービスを開始

2014/07/14 10:00 JST配信
(C) asiaplus
(C) asiaplus

 株式会社Asia Plus(東京都世田谷区)はこのほど、アジア新興国進出企業を対象とした多言語対応・社内向けSNS「Tascade(タスケード)」の提供を開始すると発表した。

 同社は日本とベトナムに拠点を持ち、特にアジア新興国に進出する企業のビジネスで課題となっている「販売」「商品企画・マーケティング」を解決するソリューションをオンラインで提供している。

 今回提供を開始した「Tascade」は、言語を超えて社内の情報共有を促進し、生産性を向上させるためのSNSサービス。日本語・英語・ベトナム語の翻訳に対応しているため、特に海外に現地法人を持つ企業において、外国人スタッフとの迅速な情報共有に最適なツールとなっている。また、PCだけでなくスマートフォンでもアプリをインストールすることでサービスを利用することができ、場所を問わず最新の情報にアクセスが可能。

 新興国市場においては、競合国と比較して日系企業の「販売」「企画・マーケティング」が課題として挙げられている中、「Tascade」を利用することで、本部・現場間での細かな情報共有と素早いアクションにつなげることができ、「販売」に関する課題の解決が可能となる。まずは近年日系企業の進出が盛んなベトナムに現地法人を持つ企業への提供を進め、今後はインドネシア語とタイ語にも順次対応し、ASEAN諸国へとサービスを拡大していく予定。

 「Tascade」機能一覧
◇情報共有機能
◇Eラーニング機能
◇レポート機能
◇アンケート機能
◇多言語対応(日本語・英語・ベトナム語)

 「Tascade」サービス概要
◇価格(1ユーザー):
 ・無料会員(機能限定)
 ・シルバー会員(128,000ドン:約620円/月額)
 ・ゴールド会員(168,000ドン:約820円/月額)
※入会後30日は無料
◇対応デバイス:
 ・PC(Internet Explorer, Firefox, Chrome, Safariなどブラウザ最新版)
 ・スマートフォン(iOS7.0以上、アンドロイドOS4.1以上)
◇URL:
 ・「Tascade」サービス:http://www.tascade.net
 ・株式会社Asia Plus:http://asia-plus.net/

【関連記事】

ベトナム人の化粧に関する調査、44%が「定期的に化粧」 (2015/02/12)
ベトナム市場調査サービス「Q&Me」、15社限定無料トライアルキャンペーン開始 (2015/01/15)
ベトナム人の仕事観調査、好きな上司の条件は「リーダーシップ・責任感・公平な評価」 (2014/12/17)
ベトナム人のFacebook利用状況調査、半数が1日3時間以上利用 (2014/11/19)
2大都市の性格特性比較調査、南は「明るくのんき」、北は「礼儀正しく正直」 (2014/11/05)
ベトナム人の親日度調査、「日本食」と「テクノロジー」に強い関心 (2014/10/21)
ベトナム人のメッセージアプリ利用状況、9割がフェイスブックを利用 (2014/09/30)
Asia Plus、オンラインリサーチサービス「Q&Me」を開始 (2014/08/21)

[2014年6月27日 ベトジョーニュースリリース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
TCJグローバル、地場日本語教育機関のフンブオンと提携 (3:23)

 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本語学院、東京都新宿区)は、ベトナム国内で日本語教育と留学・就労者紹介事業を運営するフンブオン国際人材...

ホーチミン:ベトナム木材展示会、11月19日から開催 (2:24)

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で11月19日(水)から22日(土)まで、「第16回ベトナム木材展示...

PVケミカル・サービスと独メッサー、ホーチミンに産業ガス工場建設 (13日)

 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)傘下のペトロベトナム・ケミカル・サービス[PVC](PVchem)は11日、ドイツの産業ガス大手メッサー社(Messer)との間で、合弁会社「カイメッ

ホーチミンの市場とともに生きる:ニティエンドゥオン市場 (9日)

 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋台のそばに座り、にぎやかで慌ただしい現代の中で、記憶の炎を静かに守り続けている。  タンディン市...

新政令、ドローンの無許可操縦に最大17.4万円の罰金 (13日)

 家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPによると、管轄当局が発行した許可証を持たずにドローンなどの超軽量無人航空機を操縦した場合、2000万~3000万VND(約11万6000...

ダナン:半導体・AI研究を支援する高性能計算システム整備へ (13日)

 南中部地方ダナン市人民評議会は11日、半導体チップ・人工知能(AI)の研究・設計開発を支援する高性能計算(HPC)インフラ整備プロジェクトを承認した。  同プロジェクトは2025年から2028年にかけて実施される...

個人名義eウォレットの取引額上限、月3億VNDに 3倍に引き上げ (13日)

 ベトナム国家銀行(中央銀行)はこのほど、決済仲介サービスの提供に関する通達第40号/2024/TT-NHNNの一部を改正・補足する通達第41号/2025/TT-NHNNを発出した。新通達の大部分は即日施行されたが、一部条項につ...

第1回国際お茶まつり2025、ダラットで12月7日まで開催 (13日)

 南中部地方ラムドン省人民委員会はこのほど、「第1回国際お茶まつり2025(World Tea Fest 2025)」の開催を発表した。同イベントは、スアンフオン・ダラット街区で11月11日(火)から12月7日(日)にかけて開催される...

韓国のベトナム人滞在者34万人、就業・留学ともにトップ維持 (13日)

 韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。  2025年9月末時点での韓国在留外国人は273万7832人で、前年同月比+1.8%増加した。90日以上滞在し、外国人登録...

ベトナム発のインディーゲーム「ハイさんのフォー店」が大ヒット (13日)

 ベトナム発のインディーゲーム「Brother Hai’s Pho Restaurant(フォーアインハイ=Pho Anh Hai=「ハイさんのフォー店」の意)が、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でブームになっており、今月4日ま...

ホイアン:海岸の砂に埋もれた古い木造船、台風で露出し「再」発見 (13日)

 台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)が通過した後の南中部地方ダナン市ホイアンタイ街区(旧クアンナム省ホイアン市)のタンタインビーチで8日、古い木造船の船体を囲む木枠が現れているのを地元住...

ベトテル、インド複合企業アダニの傘下企業と防衛技術で提携 (13日)

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社で、電子機器などの製造を手掛けるベトテル設備製造総公社(Viettel Manufacturing Corporation=VMC)は10日、インドの大手コ...

グラブ、北部5省で事業拡大 3省に進出・2省でエリア拡大 (13日)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、北部5省で事業を拡大した。  今回、新たに3省に進出したほか、2省ではサービスの提供エリアを拡大した。  新たに進出したのは、...

ニンビン省人民委主席がフンイエン省人民委主席に転任 (13日)

 北部紅河デルタ地方ニンビン省人民委員会主席を務めていたファム・クアン・ゴック氏は11日、書記局の決定により、北部紅河デルタ地方フンイエン省共産党委員会副書記に就任した。また、12日にフンイエン省人民...

ユアテック、第7ソクチャン洋上風力発電所の第2期工事を受注 (13日)

 総合設備エンジニアリング企業の株式会社ユアテック(宮城県仙台市)は、南部メコンデルタ地方カントー市(旧ソクチャン省)の第7ソクチャン洋上風力発電所の第2期工事を受注した。  同社は、サステナブル経営...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved