![]() (C) vietnamnet ![]() |
最近、ハノイ市のバーやクラブに通う若者の間で、「ファンキーボール」と呼ばれる、風船に入ったガスの吸引が流行している。風船の中身は亜酸化窒素。陶酔効果があることから「笑気ガス」とも呼ばれている。25日付ベトナムネットが報じた。
「ファンキーボール」はバーやクラブへ行けば簡単に入手できる。記者が取材したバーでは、小型のガスボンベを持った外国人が客達に声をかけて販売していた。インターネットでも購入することが可能で、価格は5万ドン(約235円)程だ。
なお、中身の亜酸化窒素は、歯科などでは鎮痛薬として使われているが、吸気中の酸素濃度を間違えたり、過剰に吸引したりすると、健康に悪影響を及ぼす恐れがある。
・ ダナン:笑気ガス風船の倉庫を摘発、市内で過去最大規模 (2019/07/12)
・ 街中に溢れる「絵文字バネ人形」、人気の裏で不吉との声も (2019/06/21)
・ 娯楽目的の「笑気ガス風船」は違法、保健省が対策要請 (2019/05/31)
・ ハノイ:喫茶店で外国人男性客が死亡、笑気ガスが原因か (2019/03/13)
・ ハノイ:ライブ会場で7人死亡、麻薬中毒が原因 (2018/09/18)
・ リアル脱出ゲーム「Escape Room」、ベトナムの若者の間で流行中 (2015/07/03)
・ キケンな趣味に走る若者達、海外でスカリフィケーションも (2012/05/06)
・ ハノイで流行中のUVタトゥー、がんの危険性も (2009/12/13)