ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

面接で外見をけなされたベトナム人男性、9度の整形で別人に

2021/03/09 06:40 JST配信
(C) SaoStar
(C) SaoStar 写真の拡大.

 美しい容姿を持って生まれたいというのは、人間だれしもが持つ願望だが、残念ながら他者が羨むほどの容姿を持つ者は稀だ。逆に容姿に恵まれない人を見ると、人々は心無い言葉を投げかけて当人を酷く傷つけることもある。

 ベトナム人男性ドー・クエンさん(26歳)もそんな被害者の一人。彼は外見のせいで、仕事探しに苦戦した過去があり、ある日の面接で担当者に容姿を馬鹿にされたことがきかっけとなり、人生を変えるべく、美容整形を受けることを決意した。

 整形手術を終えた彼は、鏡に映る自分の顔を見て目を見張った。そこには、求めていた美しい顔があった。整形手術のおかげで、その後の彼の人生は劇的に変化したのだ。クエンさんは9回の手術を受けて、鼻、あご、唇、まぶたなどを整形。かかった費用は約4億VND(約186万円)。裕福な家庭ではなかったため、費用は全額自分の貯金で支払った。

 クエンさんは、短編動画共有アプリ「ティックトック(TikTok)」で自身の顔のビフォーアフターを公開。この動画は大きな反響を呼び、最近ではシンガポールの新聞も彼に関する記事を掲載した。なお、クエンさんのTikTokフォロワー数は9万人余りに上る。

 整形手術は多くの人々にとって最良の選択とは言えないかもしれないが、クエンさんにとっては、人生を変えるための素晴らしいきっかけとなった。外見のせいで自信が持てず、内向的だった性格にも変化があった。クエンさんがSNSに投稿した写真の数々を見ると、まるでK-POPスターのように自信に満ち溢れた彼の姿が見られる。

 既に有名になっていたが、整形前の顔を公開することにためらいはなかったのか?この問いに彼は、「何も隠すことはないし、整形は恥ずべきことではない。整形に批判的な声もあるが、もしあなたが何かに悩み苦しんでいるなら、自分が生きやすいように成すべきことをなさい。僕自身、整形手術をしたことに微塵の後悔もない」と答えた。

[SOHA 05/03/2021 07:17 U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
チン首相、トランプ氏一族企業のベトナム事業総責任者と会談 (15:41)

 ファム・ミン・チン首相は18日、ドナルド・トランプ米大統領の一族が経営するトランプ・オーガナイゼーション(The Trump Organization)のベトナム事業総責任者を務めるチャールズ・ジェームズ・ボイド・ボウマ...

台湾ICT大手ライトン、クアンニン省で新工場着工 (15:14)

 台湾のICT業界大手であるライトン・テクノロジー(LITE-ON Technology)は18日、東北部地方クアンニン省クアンイエン沿岸経済区内のソンコアイ工業団地で、電子部品や電子機器を製造する新工場「ライトン・クアン...

UNICEFとWHO、ベトナムのはしか対策を支援 (14:43)

 国連児童基金(UNICEF)と世界保健機関(WHO)は18日、共同声明を発表し、ベトナムの麻疹(はしか)流行を抑制し、感染拡大を防ぐための支援を行うことを約束した。  ベトナム国内でははしかの感染者が増加してお...

ホーチミンの貧しい下宿集落、子供たちが集まる識字教室 (16日)

 週末の朝、13歳のニャンさんは3人の弟たちに早く起きてと声をかけ、ホーチミン市直轄トゥードゥック市タオディエン街区の下宿施設の裏庭で開かれる教室に連れ立って出かけていく。  裏庭の一角を利用した教...

ホーチミンとメコンデルタ地方を結ぶ沿岸道路建設へ、3方案を提出 (14:11)

 ホーチミン市交通公共事業局は、同市と南部メコンデルタ地方を結ぶ沿岸道路案件に関して、同市建設局に対し3つの方案を提出した。投資総額は約38兆~62兆VND(約2200億~3600億円)となる見通しだ。  計画に...

AI関連の地場スタートアップ「Filum」、100万USD調達 (13:56)

 人工知能(AI)を活用した顧客体験マネジメント(CXM)プラットフォームを開発する地場スタートアップのフィルムAI(Filum AI)はこのほど、複数の投資ファンドと個人投資家から計100万USD(約1億5000万円)の出資を獲...

タイニン省党委副書記が党委書記に昇格 (13:01)

 18日、東南部地方タイニン省共産党委員会の会議が開催され、同省共産党委員会副書記のグエン・マイン・フン氏が、新たに同省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に選出された。  フン氏は、中央組織副委員...

過去最大規模の米企業視察団が訪越、両国関係強化の役割も (6:31)

 米国企業64社から成る過去最大規模の視察団が、米国ASEANビジネス評議会(USABC)の主催により18日から21日までベトナムを訪問している。  視察団には、ボーイング(Boeing)、アップル(Apple)、インテル(Intel...

ADB、ビンスクールに1.5億USD協調融資 教育分野で初のSLL (6:00)

 アジア開発銀行(ADB)はこのほど、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下で国内最大規模の私立教育機関であるビンスクール(Vinschool)との間で、環境目

日本のベトナム人入管法違反者数6996人、国籍別トップ (5:56)

 日本の法務省入国管理局が発表した2024年における出入国管理及び難民認定法(入管法)違反事件に関する統計によると、同年に入管法違反により退去強制手続きまたは出国命令手続きを執ったベトナム人の数は6996人...

日本の在留資格取消件数、ベトナムが最多784件 (5:34)

 法務省出入国在留管理庁の発表によると、2024年における出入国管理及び難民認定法(入管法)第22条の4第1項に基づく在留資格取消件数は1184件で、前年比▲4.5%減少した。  在留資格取消件数を国籍・地域別に...

2月の訪日ベトナム人7.37万人、単月過去最高を記録 (4:57)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年2月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+22.5%増の7万3700人で、単月として過去最高を記録した。  1~2月期では、前年同期比+18.4%増の12万4100人だっ...

2月の対日貿易収支、876億円の黒字 前年同月比+2.1%増 (4:51)

 日本の財務省が発表した2025年2月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+2.1%増の875億9900万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+9.6%増の2317億0200万...

日置電機、ベトナム子会社をハノイに設立 (3:06)

 電気計測器の開発・生産・販売を手掛ける日置電機株式会社(長野県上田市)は、ベトナム子会社をハノイ市に設立した。  子会社「日置電機ベトナム(HIOKI ELECTRIC VIETNAM)」では、ベトナムにおける同社製品...

クアンニン省:「ハロン・カーニバル2025」、5月1日開催 (2:43)

 東北部地方クアンニン省ハロン市バイチャイ(Bai Chay)街区のサンカーニバル広場(quang truong Sun Carnival)で5月1日(木)、「ハロン・カーニバル2025(Ha Long Carnival 2025)」が開催される。同イベントは、ハ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved