ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

4か月間に国内各地で4人を刺殺、連続殺人犯を逮捕

2014/12/23 07:40 JST配信
(C) tuoitre 逮捕されたディエム容疑者
(C) tuoitre 逮捕されたディエム容疑者 写真の拡大.
(C) tuoitre ディエム容疑者が起こした殺人事件
(C) tuoitre ディエム容疑者が起こした殺人事件 写真の拡大

 東南部バリア・ブンタウ省警察は20日、同省ブンタウ市タンタム街区ソビエト・ゲティン通りにある食堂「アウラック」の男性オーナーを殺害したとして、紅河デルタ地方ハイズオン省トゥーキー郡トゥースエン村出身のチャン・バン・ディエム容疑者(男・27歳)を逮捕した。

 同性愛者を対象に出張マッサージを行って生計を立てていたディエム容疑者は15日、男性オーナーに出張マッサージを依頼された。当初から殺人と窃盗を企んでいた同容疑者は、ベッドに伏せた男性に油を塗ってマッサージを施すふりをしながら、急に刃物で首を刺した後、手で首を絞めて殺害した。

 同容疑者は金目のものがないか食堂中を探し回ったが、古いバイク以外に何も見つからなかったことで腹を立て、既に死亡している男性オーナーの死体を更に2回刺して現場から逃走した。同省警察は同容疑者の行方を追い、事件から5日が経過した20日、ホーチミン市ビンタン区タンタオA街区の貸し部屋に身を潜めていた同容疑者の身柄を拘束し、同省警察まで連行した。

 取り調べにより、同容疑者は8月10日にホーチミン市6区2街区レークアンスン通りとファムディンホー通りの交差点で、慈善活動として無料で弁当を配付していた男性を殺害した容疑で同市警察に指名手配されていた犯人と同一人物であることが分かった。

 警察の取り調べに対し同容疑者は、「どうせ死刑を言い渡されるだろうから、全ての罪状を認める。刺し殺したのは4人だ」と供述。同容疑者はホーチミン市で殺人事件を起こしてからわずか2週間後に南中部沿岸地方クアンガイ省で他の男性を刺殺してバイクを奪ったほか、翌月の9月にも紅河デルタ地方ハイフォン市で同じ手口によりもう1人の男性を刺し殺してバイクを奪ったという。

 冷血且つ残忍な手口で連続殺人を犯した同容疑者は、最初の事件を起こしてから指名手配されていたにも関わらず、逮捕されるまでに4か月間もの長い時間がかかった上、その間に更に3人もの命を奪っていることから、「指名手配犯に関する警察の情報周知に不備があったのでは」と国民の間で不安が高まっている。

[VNExpress等, 13:26 (GMT+7) 20/12/2014, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
アジア太平洋U35若手リーダー、歌手チー・プーが選出 大谷翔平も (5:31)

 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の枠組みで、アジア太平洋若手起業家リーダーフォーラム(APEA)2025が開催され、同地域における35歳以下の優秀な若手リーダー141人のリストが発表された。ベトナムからは...

大正製薬子会社のハウザン製薬、ベトナムで薬用育毛剤発売 (4:30)

 大正製薬株式会社(東京都豊島区)子会社で地場製薬最大手ハウザン製薬[DHG](Hau Giang Pharmaceutical)は、新ヘアケアブランド「RiHair(リヘア)」を正式に立ち上げ、第1弾製品として

東京ガス、ビンロン省のニアショア陸上風力発電プロジェクトに参画 (3:51)

 東京ガス株式会社(東京都港区)は、風力発電の開発・建設・運転などを手掛ける地場チュオンタイン・ズエンハイ・ウインドパワー(Truong Thanh Duyen Hai Wind Power=TTDH)への出資について、チュオンタイン・ベ...

IT学ぶ身長110cmの「小さな孤児」、大学卒業までの道のり (2日)

 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩く大学生たちの中に迷い込んだかのように見える。  フオンさんは北部紅河デルタ地方ニンビン省旧キムソ...

日本女子大学、ホーチミン市建築大学と学術交流の大学間協定締結 (2:45)

 日本女子大学(東京都文京区)は9月30日、ホーチミン市建築大学(UAH)との間で、学術交流に関する大学間協定を締結した。  日本女子大学にとって、ホーチミン市建築大学は37校目の協定大学となる。また、ベト...

ザン国防相、訪越の米戦争長官と会談 協力拡大へ (4日)

 ファン・バン・ザン国防相は2日、ベトナムを公式訪問した米国のピート・ヘグセス戦争長官(国防長官)と会談した。ヘグセス戦争長官は2日と3日にベトナムを公式訪問した。  双方は、今回の訪問は越米国交正常...

中部の大規模洪水、死者数が38人に増加 6人が依然行方不明 (4日)

 農業環境省によると、10月末から中部で断続的に発生している豪雨と、これに伴う洪水により、11月3日午後5時までに、38人が死亡し、6人が依然として行方不明となっている。また、負傷者数は76人に上っている。 ...

フンイエン省:中国と合弁による自動車工場が着工、投資額490億円 (4日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ゲレシムコグループ(Geleximco Group)と中国の大手自動車メーカーである奇瑞汽車(Chery Automobile)による合弁会社GEL-O&Jオート(GEL-O&J AUTO)は30日、北部紅河デルタ地方フ...

小学1年生から英語を必修科目に、首相決定 (4日)

 政府はこのほど、「2025~2035年に学校教育で英語を第2言語とする計画および2045年までのビジョン」を承認する首相決定第2371号/QD-TTgを公布した。  小学校では現在3年生から教えている英語を、2030年まで...

25年10月の製造業景況感PMI、15か月ぶり高水準 (4日)

 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が発表した2025年10月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は54.5となり、9月の50.4から大幅に上昇した。節目の50を大きく上回り、景況感の改善ペースは2024年7月以来で最も...

ハロン湾の電飾を撤去、8億円投資も使用せず長年放置 (4日)

 東北部地方クアンニン省は、同省のハロン湾にある4つの岩に設置されたものの、故障したまま長年放置されていた照明設備を撤去した。  住民は、照明設備の撤去により、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界...

11月施行の新規定、電子送金の報告義務など (4日)

 11月に施行される新規定4本をまとめて紹介する。 1. 金融機関・外国銀行支店の格付け  金融機関・外国銀行支店の格付けに関するベトナム国家銀行(中央銀行)の通達第21号/2025/TT-NHNN(11月1日施行)によ...

サングループ傘下の航空会社、商業運航を開始 (4日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のサン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)は1日、商業運航を開始した。  乗客220人を乗せた初便の9G1203便は、午前7時15分にハノ...

ビンスピード、ハノイ~クアンニン間高速鉄道の建設提案 (4日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長が設立したインフラ投資会社であるビンスピード(VinSpeed)は、ハノイ市と東北部地方

有名女優を逮捕、社長務めた不動産会社で資産横領の疑い (4日)

 ホーチミン市警察は10月31日、ベトナムの有名な女優でありプロデューサーでもあるチュオン・ゴック・アイン容疑者(女・49歳)を「信頼を悪用し資産を横領した容疑」で逮捕した。  被害を届け出たのはダット...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved