メコンデルタ地方ビンロン省で建設中のカントー橋が9月26日朝崩落し作業員約50人が死亡した事故で、現地では9月30日午後、合同追悼式が行なわれた。追悼式にはチュオン・ビン・チョン副首相、ホアン・チュン・ハイ副首相、服部則夫駐越日本国大使、工事を請け負った日系3社の共同企業体(JV)の筆頭社である大成建設の葉山莞児会長ら工事関係者、遺族らが参列した。ホー・ギア・ズン交通運輸相は、交通運輸部門の政府管理責任者として、事故に対する謝罪と犠牲者および遺族への哀悼の言葉を述べた。葉山会長もベトナム国民に対し、謝罪と哀悼の意を表した。
この事故による死者・負傷者の数は9月30日午前10時時点で、死者49人、負傷者82人(うち重体17人)、行方不明3人となっている。また、物的損害額は400億ドン(約2億9000万円)に上ると見られている。
・ カントー橋崩落事故 警察の事故原因調査始まる (2007/09/28)
・ カントー橋崩落事故 死傷者数が錯綜 (2007/09/28)
・ カントー橋崩落事故 救助作業はかどらず (2007/09/27)
・ 建設中のカントー橋崩落 死者50人以上の大惨事に (2007/09/26)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













