運輸交通省は10日、ハノイ市のホン川(紅河)に架けられるニャッタン橋(日越友好橋)建設案件の第2パッケージ建設を着工した。9日付ダウトゥが報じた。
同案件は三井住友建設とビナコネックス総公社[VCG]の共同企業体が施工を請け負う。契約総額は15億9700万円、施工期間は30か月。請負者の選択と土地収用に時間がかかり、第1・第3パッケージより着工が遅れていた。
同案件は橋の長さ3.9キロメートル、アプローチ道路の長さ4.4キロメートル。ベトナム交通インフラ向けの円借款としては、過去最高額13兆6260億ドン(約536億円)の融資を受ける。
・ 三井住友建設ほか1社、ニャッタン橋の鋼製桁架設工事を開始 (2013/08/29)
・ 日系企業ベトナム人エンジニアらに資材窃盗罪で禁固刑 (2013/07/19)
・ ニャッタン橋案件で東急建設が賠償求める、用地収用の遅れで (2013/01/28)
・ 日越政府、総額582億円の円借款3案件の書簡を交換 (2011/01/24)
・ JICA、ハノイは日本のODAを有効に活用と評価 (2010/10/04)
・ IHIと三井住友建設、ニャッタン橋工事を受注 (2009/08/27)
・ ハノイ:ニャッタン橋が着工 (2009/03/11)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













