米ゼネラル・エレクトリック傘下のGEエナジー社はこのほど、ベトナム人の大気汚染に対する認識について調査を行った。20日付VNエクスプレスが報じた。
調査の結果、調査対象者の約3分の2が大気汚染は最優先して解決すべき環境問題としながら、大気汚染の主要原因が「発電向けの化石燃料の燃焼」であると回答できたのは調査対象者の27%に留まり、正答率は周辺諸国、シンガポール(55%)、マレーシア(47%)、インドネシア(40%)を大きく下回る結果となった。
・ ハノイ:深刻な大気汚染、PM2.5は連日環境基準超える (2016/03/10)
・ 国内3大都市、大気中のオゾン濃度が上昇傾向 (2014/09/22)
・ ドンナイ省:工業団地の大気汚染が深刻に (2013/05/08)
・ ハノイ:大気汚染が進行中、東南アジア最悪とも (2012/03/28)
・ 米ニールセン調査、世界の消費者の最大関心事、越・世界ともに環境保護がトップ (2012/03/23)
・ ベトナム、世界大気汚染国ワースト10に (2012/02/08)
・ ホーチミン市:大気汚染は深刻なレベル (2009/11/20)
・ ホーチミン市:大気汚染で子どもの呼吸器疾病増加 (2008/12/05)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













