ウイルス調査大手の英ウイルスブリテン社の最新の発表によると、ウィルスセキュリティソフト国内大手のBKAV社のソフトウェアが世界の最良ソフト3つのうちの1つに選ばれた。28日付ダットベト紙(電子版)が報じた。
BKAVの製品は、「RAP(リアクティブ&プロアクティブ)」テストで検出率98.1%を達成し、世界の43製品中3位の成績だった。その他のテストの結果では、「ワイルドリスト」が100%、「トロイの木馬」が98.8%、「ポリモルフィック」が100%、「ワーム&ボット」が99.81%の検出率を記録した。BKAVの製品は2010年末に行われたテストで、初めてトップ10に入ったばかりだ。
同社開発研究部門の責任者ブー・ゴック・ソン氏は、この成功はユーザーの貢献によるところが大きいとし、「1年以上前から弊社の全ての製品は、正式発表する前に会員ユーザーに試用してもらい、彼らの意見や指摘を生かして製品を改善している」と話している。
・ BKAV、ホアラック・ハイテクパークにITセンター設立へ (2012/07/30)
・ BKAV、無料セキュリティホール診断サービス開始 (2012/05/29)
・ ネットセキュリティ最大手にハッキング、同業者の男を逮捕 (2012/02/14)
・ 2011年、6420万台のコンピューターがウイルス感染 (2012/01/16)
・ 携帯用アンチウィルスソフト、国内2社も販売 (2011/09/27)
・ 国内のコンピュータ8.5万台から情報流出 (2011/08/03)
・ セキュリティ専門家「ホワイトハットハッカー」を育成 (2011/06/24)
・ 2010年:5860万台のコンピュータにウィルス感染 (2011/02/25)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













