ハノイ市の2020年・2030年における予想人口は、それぞれ740万人・950万人となる見通しで、人口増加に伴い児童・生徒数も増加が予想される。児童・生徒1人当たりにつき校地面積8平方メートル(市内中心部)或いは15平方メートル(郊外)を確保する場合、2030年までに1598校(保育所:1014か所、小学校:310校、中学校:138校、高校:136校)を新たに建設する必要がある。20日付ベトナムプラスが報じた。
教育施設不足への対応策として、同市人民委員会は新都市建設案件の投資を認可する際に、教育施設を始めとする公共施設の建設に関する詳細な計画を提出することを義務付け、違反があった場合の取締りを強化していく方針。
現在も公共施設建設に関する規定はあるものの当局による取締りが徹底していないため、新都市建設案件の投資主の殆どが公共施設の建設を重視していないのが現状だ。
・ ハノイ:教育実験校の入学申請書類購入で混乱、鉄門押し倒し (2012/05/15)
・ ホーチミン:民間保育所で保育士不足が深刻化 (2011/08/22)
・ ハノイ:小学校入学に3000ドル支払も惜しまず (2011/05/10)
・ 日本政府、ハイフォン市で2件の無償資金協力 (2010/06/24)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













