ホーチミン市人民委員会は5日、「2002年~2010年の8か年、売春防止計画」の結果を報告した。6日付ザンチ-が報じた。
同市人民委員会発表のデータによると、現在同市で売春が行われている施設は2万5000軒、売春婦の数は2万人に上る。この内、ディスコクラブ:90軒、カラオケ・バー・レストラン:900軒、ホテル:3000軒、マッサージ店・喫茶店・理髪店等:1万3000軒は、合法な看板を掲げながら、裏で性的なサービスを行っている。
また、捜査当局は過去10年間で1200軒の売春施設を摘発し、3700人の売春婦を逮捕したという。特に近年は、同性愛売春、有名人や外国人による売春、海外での売春が増加し、売春事件は一層複雑化している。
同市は今後、ポルノ商品を販売するネットショップの閉鎖およびアクセス規制、売春行為が疑われる施設への立ち入り検査を強化するなどして、売春撲滅に注力していく方針。
・ ホーチミン:人民委主席が業務停止、売春と違法建築横行で (2013/07/30)
・ 郡人民委の元副主席、売春宿経営の容疑で逮捕 (2012/08/17)
・ ベトナム東南部で一部の外国人が売春組織を結成 (2012/08/10)
・ 売春婦の月収は最高2000万ドン、国民の平均月収の2.5倍 (2012/03/19)
・ モデル、歌手、学生・・・売春に手を染める女性達、高齢者向けサービスも (2012/03/06)
・ ホーチミン:風俗店への摘発を強化 (2012/02/21)
・ 行政違反処罰法案、売春婦の扱いに多くの意見 (2011/11/27)
・ ハノイ:連日の摘発、売春施設立入り検査を強化 (2011/08/31)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













