![]() (C) dantri |
商工省、公安省、科学技術省、交通運輸省の4省は現在、ヘルメットの生産・輸入・販売について規定した共同草案について意見聴取を行っている。5日付VNエスプレスが報じた。
草案には、品質基準を満たさないヘルメットの着用者に対して、10万~20万ドン(約394~787円)の罰金処分を課すことなども盛り込まれており、市民からの注目を集めている。
また同草案では、ヘルメットの品質基準に関して詳しく規定している。それによると、国内で流通が認められるのは、国家技術基準(QCVN)に基づいた品質基準「CR」の表示があるものに限定される。この他、ヘルメットの製造業者は自社製品の品質に対して責任を負うことなどが義務付けられる。
・ 基準満たさないヘルメット着用、7月から罰金対象に (2014/05/28)
・ ヘルメットの生産・販売・使用、3月15日から管理強化 (2013/03/19)
・ ハノイ:市販ヘルメットの70%が安全性に問題、4月15日より罰則強化 (2013/03/01)
・ 販売中のバイク用ヘルメット、80%が品質基準満たさず (2013/01/05)
・ ホーチミン:児童のヘルメット着用推進、取締り強化も (2012/09/14)
・ ダナン:「ヘルメット品質検査装置」を開発 (2012/04/12)
・ 商工省など4省、ヘルメット生産販売に関する共同草案を発表 (2012/01/20)
・ 「CR」付きヘルメットでも基準満たさず (2009/03/19)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













