![]() (C)  tuoitre   | 
グエン・タン・ズン首相は24日、人材育成や道徳教育における読書の重要性についての認識を高め、国民に読書を奨励すべく、毎年の4月21日を「ベトナム読書の日」とすることを決定した。
ズン首相はさらに、国家文学賞の受賞作品普及プロジェクトを発表した。同プロジェクトでは、2001年、2007年、2012年に国家文学賞を受賞した367作品を166の文集に収録して出版する。
この文集は、戦時中から現在までのベトナムの発展と、ベトナム人の生き様を綴るものとなり、文学的にも歴史的にも非常に価値のあるものになると期待されている。プロジェクトは、2014年と2015年の2年間に亘って実施する。
・ 12月12日を「ベトナムフォーの日」に制定 (2018/12/18)
・ 4月21日は「ベトナム読書の日」、各地でイベント開催 (2018/04/21)
・ 8月27日を「ベトナム切手の日」に制定 (2016/11/11)
・ 4月21日は「ベトナム読書の日」、ベトナム人の年間読書数4冊 (2016/04/21)
・ 8月28日を「ベトナム情報通信業界の日」に制定、業界の発展目指す (2016/02/26)
・ 11月28日を「ベトナム証券業界の日」に制定、業界の発展目指す (2016/02/22)
・ 暇な時は読書よりインターネット、「対話」を求める若者たち (2015/11/10)
・ ホーチミン:中心部に書店専門街「本通り」設置へ (2015/10/01)

                                                
                                                 
                        から
                	


)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













