ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ビンズオン省:虐待された4歳児、実父が身元引き取りを希望

2014/09/17 06:11 JST配信
(C) vnexpress ガンちゃんとトーさん
(C) vnexpress ガンちゃんとトーさん 写真の拡大.
(C) vnexpress ガンちゃんの世話をするトーさん
(C) vnexpress ガンちゃんの世話をするトーさん 写真の拡大

 両親の虐待により外傷性脳損傷と診断された、東南部ビンズオン省ジーアン町ビンアン地区に住む4歳児ガンちゃんの実父と名乗る男性が15日午後、ガンちゃんが治療を受けているビンズオン総合病院に姿を現した。

 ガンちゃんの実父と名乗るチャン・コン・トーさん(31歳)は、地元当局の認証が入っている戸籍謄本のコピーを提示。そこには確かにガンちゃんがメコンデルタ地方ソクチャン省ガーナム郡ビンクオイ村ビンタイン村落出身であり、虐待の疑いで逮捕されたグエン・ティ・トゥイ・チャン容疑者(女・26歳)とトーさんの間に生まれた子供であることが明記されていた。

 また、ガンちゃんの実名は、チャン容疑者と、同じく虐待容疑で逮捕されたドー・チョン・ミン容疑者(男・27歳)の2人が供述した「ドー・ティ・キム・ガン」ではなく、「チャン・ティ・キム・ガン」であることも明らかになった。

 トーさんによると、トーさんとチャン容疑者はメコンデルタ地方ビンロン省で10年前に知り合い交際に発展。2人は結婚し、8歳になる男の子とガンちゃんの2人の子供を授かった。しかし2年前、チャン容疑者は愛人ができたと言ってガンちゃんを連れて東南部ドンナイ省に引っ越して行った。トーさんはガンちゃんを引き取ろうと何度もチャン容疑者のところを訪れたが、チャン容疑者は拒否。その後またチャン容疑者がビンズオン省に引っ越して以降、連絡が取れなくなったという。

 トーさんは、「以前はビンロン省で陶器職人として働いていたが、チャン容疑者が家出してからはソクチャン省に住む両親に長男の面倒を見てもらい、ドンナイ省で出稼ぎをしている。テレビのニュースでガンの顔が映ったのを見た田舎の親族が慌てて電話をかけてくるまで、何も知らなかった。こんなことが二度と繰り返されないよう、チャン容疑者とは離婚をして、親権を要求してガンを奪い返す」と涙ながらに打ち明けた。

 ガンちゃんは人見知りな上、トーさんとも長い間離れて暮らしていたにも関わらず、トーさんの顔を見るなり「パパ、パパ」と呼んで抱っこをせがんだ。ガンちゃんは、「ママにはぶたれるし、ミンのパパにも電気の棒で刺されるから怖い。パパと一緒に住みたい」とこぼしたという。

 なお、ガンちゃんの祖母(チャン容疑者の実母と名乗る人物)と、ガンちゃんを救った隣人の夫婦もガンちゃんの身元を引き取りたいと申告している。警察は保護者にふさわしい引き取り手を見定めるべく、DNA鑑定を関連機関に依頼している。現行の規定では、子供の第一の保護者は実の両親とされているため、DNA鑑定で親子関係が明らかになれば、トーさんがガンちゃんを引き取ることになる見通しだ。

[VNExpress等, 19:17 (GMT+7) 15/9/2014, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ビングループ、ハティン省でEV部品産業向け賃貸工場を建設へ (17:20)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、北中部地方ハティン省ブンアン経済区で計画されている電気自動車(EV)部品産業向け賃貸工場の投資方針の承認を得た

ビングループ、ヒューマノイドロボット子会社を設立 (17:10)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役会はこのほど、ヒューマノイドロボットの研究開発、製造、技術移転を手掛ける子会社「ビンダイナミクス(VinD

電子送金の報告義務、国内5億VND・国際1000USD以上が対象 (15:16)

 ベトナム国家銀行(中央銀行)は、マネーロンダリング防止法の一部条項を具体化する通達第27号/2025/TT-NHNNを発出した。同通達は11月1日に施行される。  通達によると、金融機関や関連する非金融業種の事業...

「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」がない。フオンさん一家は「自宅」を持ったことがなく、フオンさんはこの18年間、母方の祖父母や叔母の家な...

ホーチミン:学校の休み時間、携帯電話使用を制限 (14:59)

 ホーチミン市教育訓練局はこのほど開いたセミナーで、市内の普通教育機関での休み時間中に携帯電話や電子機器の使用を制限する計画案を明らかにした。  2段階で実施し、第1段階は、2025年10月から2025~202...

ベトナム航空、総額100億USDで大型機30機を追加導入へ (14:26)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、長距離国際線の拡大を視野に、100億USD(約1兆4800億円)を投じて最大30機の大型機を導入する計画を明らかにした。  機材の

FPTとハノイ医大、街区・村の診療所にAED設置 国内初の取り組み (13:15)

 公共の場に自動体外式除細動器(AED)を設置するベトナム初の取り組みが始まった。心停止後の初動対応力を高め、救命率を向上させることが目的だ。ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](

ベトナムのインターネット通信速度、初の世界トップ10入り (6:50)

 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオークラ(Ookla)社の2025年8月報告によると、ベトナムの固定回線インターネットの平均速度は261.8Mbpsとなり、...

ベトジェットエア、初のボーイング機を受領 (6:25)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボーイング社(Boeing)との間で締結した総額320億USD(約4兆7000億円)規模の200機の発注の一環として、初号機とな

電子マネー「MoMo」、チャブ・ライフと提携で健康保険事業参入 (5:38)

 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘下のチャブ・ライフ・ベトナム(Chubb Life Vietnam)との提携を発表し、健康保険商品「モモケア(MoMoCare)」...

ホーチミン:マイチート通りに市内初の自転車専用レーン設置へ (5:03)

 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5.8kmの自転車専用レーンの建設を開始する予定だ。投資総額は140億VND(約7800万円)余りとなっている。 ...

KDDI、VNPTとデジタルサービス推進で協業 (4:53)

 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)との間で、ベトナムにおけるデジタルサービスの推進を目的とした戦略的パートナーシップを締結...

多摩川電子ベトナム、フンイエン省の新工場が間もなく完成 (4:12)

 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS VIETNAM)は、移転用地として取得した用地で新工場の建設工事を進めており、9月末に新工場が完成し、10月29...

中尾製作所、ハノイにベトナム現地法人を設立 (3:36)

 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販売体制の強化を目的として、ベトナム現地法人をハノイ市に設立した。  ベトナム現地法人「中尾ベトナム...

ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で、10月1日(水)から4日(土)まで、「第2回ベトナム家具・建設...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved