![]() (C) vietnamnet |
![]() (C) vietnamnet |
テト(旧正月)まで1か月を切ったホーチミン市では最近、手頃な値段で、且つ人目に付き、テトの飾りやインテリアに最適だとして、冥金(冥器の一種)で作った仏塔の置物が人気を集めている。
ホーチミン市ではこれまでにも、「金色の米2ドル札」や「四角いスイカ」などがテト向けのユニークな商品として話題になったが、今年の売れ筋商品は、カラフルな冥金で作られた仏塔の置物だという。LEDライトがついており、クリスマスツリーのように点灯させることもできる。
この置物は、三重塔、五重塔、九重塔などの種類があり、塔の高さで値段が違い、三重塔~五重塔が32万~40万ドン(約1780~2220円)、九重塔~十一重塔が50万~100万ドン(約2780~5560円)で販売されている。また店によっては、最も高いもので、十五重塔を120万ドン(約6670円)で売っている。
この置物を作っている人達によると、一つ作るのには2~3時間かかるというが、テトに向けてますます需要が高まっているため、ほぼ休みなしで作り続けているという。
・ ダナン:葬礼での冥器ばら撒き、監視カメラで記録し処分 (2016/01/14)
・ ダナン:霊柩車からの冥器ばら撒きやめる、葬礼業者が確約 (2015/09/22)
・ お盆間近で冥器の出荷が最盛期、失くした「足」もお供え (2015/08/26)
・ 有名なショウガ菓子作りの村、テト間近で生産ピークに (2015/01/31)
・ お年玉用に四神「麟・鳳・亀・竜」の外国紙幣が人気 (2015/01/24)
・ 「仏の手」に包まれたザボンを発表、旧正月の目玉商品に? (2014/11/24)
・ ホーチミン:テトのお年玉に「金色の米ドル札」が人気 (2014/01/22)
・ テト向けのユニークな形の果物生産で試行錯誤 (2011/11/29)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













