![]() (C) tuoitre |
テト(旧正月)が間近に迫る中、縁起物の珍しい紙幣の需要が高まっている。幸運を呼び込むといわれている米国の2ドル札が人気なのは毎年のことだが、ホーチミン市内では最近、黄金色に光り輝く模造米ドル札が人気を集めている。
ディエンビエンフー通り、ボーティサウ通り、リータイトー通り、バータンハイ通りなどの市内の大通りには、こうした模造米ドル札の売り子が大勢立っている。その殆どが大学生のアルバイトだ。模造紙幣には、2ドル札と100ドル札の2種類があり、売値はそれぞれ、2万ドン(約99円)、2万5000ドン(約124円)となっている。
模造紙幣は薄い金属の板でできている。金色の模造米ドル札が売られるのは、ベトナムでは初めてのこととされており、面白がって買っていく人が多いようだ。
売り子の1人に売行きを聞いてみると、「1日に数百枚売れて、売り上げは130万ドン(約6460円)~180万ドン(約8910円)ぐらいです。私はただのアルバイトで、時給2万5000ドンでここに立って売り子をしてます。雇い主によると、全部で15か所くらいで売っているそうです」と述べた。
・ ホーチミン:お年玉用に戌年記念の紙幣やコインが人気 (2018/01/16)
・ お年玉用の外国紙幣、今年はトリの図柄入りが人気 (2017/01/16)
・ お年玉用の外国紙幣、申年にちなみサルの図柄入りが人気 (2015/12/11)
・ お年玉用に四神「麟・鳳・亀・竜」の外国紙幣が人気 (2015/01/24)
・ ネット上でお年玉用新札交換、手数料が交換額の8割にも (2015/01/07)
・ 小額紙幣への闇両替、テト近づき需要が急増 (2014/01/21)
・ テトのお年玉用の両替サービス、早くも活発に (2013/01/08)
・ 縁起物の珍しい紙幣が人気、お年玉にいかが? (2012/01/19)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













