![]() (C) zing   | 
![]() (C) zing   | 
ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railway=VNR)はこのほど、ハノイ市のホン川(紅河)に架かるロンビエン橋の大規模な修復作業を開始した。建設から113年を経て、過去最大規模の修復となる。計画通りに進めば、2015年末にも作業が完了する見通しだ。
修復作業に直接携わる作業員は、いずれもVNRの熟練労働者。総経費は3000億VND(約17億円)で、国家資本から拠出される。今回の修復では、錆び切ったネジや腐った枕木を取り替えるほか、ペンキの塗り直しや大掃除なども行う。
ロンビエン橋は、フランス植民地時代の1898年から1902年にかけて建設されたもの。ホン川に架かる初めての鉄製の鉄道橋で、ホアンキエム区とロンビエン区を結ぶ。ベトナム戦争時は、補給路を断つため何度も爆撃されたが、その度に修復が行われてきた。
同橋は、現在も線路として、また歩行者及び二輪車用の道路として使われているが、老朽化が進んでおり、架け替えが急務となっている。しかし、ハノイ市を象徴するシンボルの一つとして市民に愛されており、歴史的意義や景観などの面から保存を訴える声も多い。
・ ハノイ:ロンビエン橋、12月末まで二輪車通行止め 定期修繕で (2025/10/30)
・ ハノイ:ロンビエン橋改修計画、フランスが70万EURを無償支援 (2023/12/19)
・ ハノイ:120歳のロンビエン橋、23年に全面改修へ (2022/06/04)
・ ハノイ:ロンビエン橋の橋げた下に不発弾、引き上げ作業完了 (2017/11/29)
・ ロンビエン橋の架け替え案、ズン首相が保存を要請 (2014/03/03)
・ ハノイ:ロンビエン橋を歴史博物館に? (2011/07/25)
・ ハノイ:ロンビエン橋老朽化で新たな鉄道橋を建設 (2010/11/19)
・ ハノイ:新たなロンビエン橋建設へ (2007/12/07)

                                                
                                                 
                        から
                	


)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













