![]() (C) vnexpress |
ホーチミン市6区人民委員会はこのほど、同市人民委員会に対し、ハンバン運河の掘り起こし案件の第3期を承認するよう求めた。第3期では1兆2000億VND(約66億円)を投じて約400世帯を立ち退かせる予定だ。
ハンバン運河は6区のローゴム運河から5区のバントゥオン運河までを結ぶ全長約1400mの運河で、15年前に重大な水質汚染が発生したことから地下水路化され、3m幅の生活道路となった。しかし、環境汚染の改善や浸水の防止などを目的として、この運河を掘り起こして元の運河に戻す案件が実施されている。
同案件は、2015年から3期に分けて実施され、2020年までに完成する予定。現在、第1期(ローゴム運河~ビンティエン通り区間)及び第2期(ファムディンホー通り~バントゥオン運河区間)の工事が進められている。第3期(ビンティエン通り~ファムディンホー通り区間)の着工時期は未定。
今回の案件では、ハンバン運河をかつての11m幅に戻し、両岸に街路樹を植える計画だ。総経費は2兆VND(約109億円)の見通しで、案件の実施に伴い約950世帯が立ち退くことになる。
・ 自宅は共同便所の上、8平米の小屋に住む老夫婦―悪臭に耐えて44年 (2019/09/28)
・ ホーチミン:タンホア・ローゴム運河改良プロジェクトが完了 (2015/04/07)
・ ホーチミン:地下水路掘り起こし運河を復原、950世帯立ち退き (2015/03/03)
・ ホーチミン:15年中に運河沿いに住む4428世帯の移住完了へ (2014/11/13)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













