![]() (C) vov |
ハノイ市中心部に電動自転車の無料充電スタンドが設置され、電動自転車を利用する学生の間で注目を浴びている。同市で電動自転車の無料充電スタンドが設置されたのは今回が初めて。
無料充電スタンドが設置されたのは、◇ドンダー区タイハー通り133番地(133 Thai Ha St., Dong Da Dist.)、◇バーディン区ディエンビエンフー通り18番地(18 Dien Bien Phu St., Ba Dinh Dist.)、◇ハイバーチュン区バーチエウ通り308番地(308 Ba Trieu St., Hai Ba Trung Dist.)の3か所。
充電スタンド1か所で、同時に電動自転車2台の充電が可能。装備された充電器は様々な種類の電動自転車に対応できる。1回の利用時間は最大30分間。
ベトナム登録検査局によると、2014年年初から2015年8月末までの期間における全国の電動バイク・電動自転車の輸入台数は約5300台、国内での生産・組み立て台数は約4万7300台となっている。
・ 電動自転車、1-9月期の販売台数が前年同期比+30%増 (2017/11/27)
・ ダナン:国内初の電気自動車向け充電スタンドが完成 (2017/11/21)
・ ハノイ:高速度で走行できる改造電動自転車が横行、安全性問題視 (2017/05/29)
・ ホーチミン:若者の交通事故が増加、死亡者数は3年間で3倍に (2016/06/02)
・ ハノイ:電動バイクの登録義務化、未登録は16年6月から罰金対象に (2015/12/08)
・ 児童・生徒のノーヘル取り締まり強化、半日で違反755件に罰金 (2015/04/13)
・ テラモーターズ、電動自転車「S750」を3月末発売 (2015/03/20)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













