![]() (C) thesaigontimes |
ホーチミン市がん腫瘍病院は、病院の混雑緩和と患者の待ち時間短縮のため、20日より午前5時からの時間外診察を開始した。通常の診察時間は7時30分から。
同病院のダン・フイ・クオック・ティン副院長によると、時間外診察を開始した初日の20日は、午前5時から7時30分までの2時間半に450人もの患者を診察したという。早朝の診察料は6万VND(約280円)で、通常の診察時間の2万VND(約94円)と比べて3倍となっている。
同病院は、1日に平均1700~1800人の患者を受け入れており、うち約70%を市外在住者が占めている。病院は常に飽和状態で、患者は午前4~5時から列を成して整理番号を受け取り、更に長い間待たなければならないのが現状だ。
診察時間を早めることにより、患者の待ち時間が短くなるほか、通常の診察時間の混雑緩和にも繋がるものと期待されている。
・ がんと闘う少年が1日交通警察官に、警察のサプライズで夢叶う (2017/03/24)
・ 私立病院の3分の2が採算取れず、「5つ星病院」も閑古鳥 (2016/04/11)
・ 廊下にずらりと並んだ入院ベッド、呼吸器疾患流行で患者が飽和 (2015/04/09)
・ 民間病院経営、赤字続きで倒産の危機―政府の支援策が不可欠 (2014/11/22)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













