(C)Pham Oanh, Zing.vn, ナイトフォール跡地  | 
8月にホーチミン市内のバーで飲食代の精算にクレジットカードを使用した旅行客のオーストラリア人男性が、従業員に不正に高額の決済をされ、関連当局に調査を依頼するため準備中であることが明らかになった。
男性は8月11日の夜に友人とホーチミン市1区ベンゲー街区グエンシエウ通り5E番地(5E Nguyen Sieu St., Ben Nghe Ward, Dist.1, Ho Chi Minh)のバー「ナイトフォール(Nightfall)」に入り、飲食代をクレジットカードで支払ったが、帰国後初めて請求額が3万9429AUD(約310万円)と高額であることに気づいたという。
カード支払い時、暗証番号入力端末の不具合という理由で従業員が男性に8回にわたりオーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)とマッコリー銀行のクレジットカードの暗証番号を入力させ直した一方、署名を求めることはなく、男性に領収書や利用伝票も一切渡さなかったとのこと。
バーが男性の飲食を証明できる領収書などをカード発行銀行に提出できいない場合は、バーが代金を返金し男性に払い戻すことになるが、上記住所の店は1か月ほど前からオーナーが変わっているため追及が困難となっている。
・ 外国人客のカード不正決済事件、バーの代表に禁錮7年―300万円横領 (2018/05/14)
・ 日本人がカード不正使用被害、レストランの接客係を逮捕 (2017/10/13)
・ 外国人客のカード不正決済被害、バーの代表を逮捕―310万円横領 (2017/07/03)
・ ホーチミン:外国人旅行客のカード不正決済被害、バー側が310万円全額返金 (2016/12/08)
・ ホーチミン:バーでのカード不正決済事件、元店主の女を指名手配へ (2016/10/27)
・ 被害額600万ポンドのカード犯罪で、越人ハッカー逮捕 (2010/12/22)
・ バーで知り合った外国人 窃盗容疑で行方追及 (2009/08/22)
・ 偽造クレジットカード使用の外国人に禁固10年 (2005/04/01)

                                                
                                                 
                        から
                	


										
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













