| )  (C) infonet  | 
情報通信省とベトナム郵便総公社(ベトナムポスト=Vietnam Post)はハノイ市で8日、2016年8月26日付けの首相決定第1670号/QD-TTgに基づき、毎年8月27日を「ベトナム切手の日」に制定することを発表した。
「ベトナム切手の日」の制定にあたっては、8月革命(1975年8月19日)及び建国(1975年9月2日)から70年を迎えたことを記念して、また、かつて1946年8月27日付けの勅令第172号に基づいて故ホー・チ・ミン主席の肖像画が描かれた5種類の切手が発行されたことから、8月27日が選定された。
このベトナムで初めての切手は、画家の故グエン・サン氏がデザインしたもの。デザインから印刷、発行まで全てが国内で行われ、政府機関による公文書の郵送や人々の手紙を通じた交流に広く使用され、歴史的にも人々の精神的にも意義深くベトナムの郵政革命と称されている。その後、ベトナムでは現在までに3672種類の切手が発行されている。
・ 12月12日を「ベトナムフォーの日」に制定 (2018/12/18)
・ APEC首脳会議の記念切手を発行、地球と蓮の花イメージ (2017/11/08)
・ 8月28日を「ベトナム情報通信業界の日」に制定、業界の発展目指す (2016/02/26)
・ 11月28日を「ベトナム証券業界の日」に制定、業界の発展目指す (2016/02/22)
・ 9月3日を「ベトナム音楽の日」に制定 (2014/09/30)
・ 5月18日を「ベトナム科学技術の日」に制定 (2014/05/21)
・ 4月21日を「ベトナム読書の日」に制定 (2014/02/27)
・ 10月10日を「ベトナム弁護士の日」に制定 (2013/10/07)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















