ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

タトゥー施術でHIV感染した男性、服薬治療し妻子と共に生きる

2017/12/09 04:33 JST配信
(C) Quynh Trang
(C) Quynh Trang

 ハノイ市ドンダー区在住のT.V.Kさん(男性、1978年生まれ)は現在、同市第9病院でHIVの治療を受けている。Kさんは治療中、携帯電話を取り出しては2歳になる最愛の息子の写真を眺める。

 「11年前に人生で最初で最後のタトゥーを入れようと決意したんです。まさかその決意が私の人生を狂わせてしまうとは思いもしませんでした」とKさんは当時を語る。タトゥーの施術に使われていた針は使いまわしの物で消毒殺菌も十分にされていなかった。健康診断結果を受け取ったKさんは、自身がHIV陽性であることを知り驚愕した。

 病に侵され自分には幸せな未来など到底来ないものと思っていたKさんだったが、1人の女性Mさんと知り合った。女性はKさんの病を知った上で共に歩むことを決意し、2人であちらこちらの医療機関へ行きHIVに対する理解を深め、それぞれが意識を持っていればHIVは日常生活で簡単に感染するものではないことを確認した。

 Mさんは家族の反対を押し切りKさんと結婚、その後もMさんはHIVに感染することなく結婚5年目には夫婦の間に健康な男の子が誕生した。現在夫婦はハノイ市内で洗髪店を営み、Kさんは服薬治療により状態を維持している。

 ホーチミン市マラリア・寄生虫・昆虫研究所の副所長でドンジエウ皮膚科診療所の責任者であるルオン・チュオン・ソン医師は、タトゥー施術に使う針やインクが使いまわしの物で十分に消毒殺菌がされていない場合、B型・C型肝炎やHIVなどの感染症に感染する可能性は十分にあると指摘する。そのため、施術を受ける際は安全性が確保された場所を慎重に選択する必要がある。

 ハノイ市第9病院でKさんの主治医であるグエン・ゴック・フン医師によると、性交渉はHIVの感染経路の中でも最も感染率が低いが、1日または1時間に接触する人数が多ければ多いほど感染の可能性も高くなるという。女性の場合は膣内に出血を伴うような深い傷があれば感染率が高くなる。

 また、フン医師によるとHIVに感染した場合でも服薬治療により症状を抑えることができ、Kさんのように避妊具を使わないで妻と性交渉を持っても妻が感染する可能性は極めて少ない。HIV感染患者の夫婦で子供を望む場合は、服薬治療と検査を重ね、HIVの数値が最低値になった時点で子作りも可能だという。

[Ha Quyen, Zing.vn, 12:02 30/11/2017, T].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
「元気寿司」ベトナム1号店、ホーチミンにオープン (17:17)

 寿司レストラン「魚べい」や「元気寿司」などをチェーン展開する株式会社Genki Global Dining Concepts(東京都台東区)のフランチャイジーである元気寿司ベトナム(GENKI SUSHI(VIETNAM))は6月27日、「元気寿司」...

ベトナム科学技術取引所をお披露目、11月に運用開始 (16:29)

 科学技術省は6月30日、ハノイ市でベトナム科学技術取引所のお披露目式典を開いた。同取引所は2段階で構築し、2025年11月までに正式に運用を開始する予定だ。  第1段階では、◇設備・機械として販売される600...

在越欧州企業のQ2景況感指数、低下も長期的成長に期待 (15:46)

 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025年第2四半期(4~6月)業況判断指数(BCI)の調査結果によると、同期のBCIは61.1ポイントとなり、前期からわず...

8人兄弟の学者一族「グエン・ラン家」、故クオン氏を偲ぶ【後編】 (6/29)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が2025年5月6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去...

銀行やクレカの磁気カード、7月1日から使用不可 (13:39)

 7月1日から、国内の全ての現金自動預け払い機(ATM)などで、磁気カードが使用できなくなった。銀行カード事業に関するベトナム国家銀行(中央銀行)の2024年6月28日付け通達第18号/2024/TT-NHNNに基づく規制で、カ...

日本の介護技術を取り入れた介護予防型複合施設、ホーチミンに開設 (12:30)

 デイサービスや在宅介護サービス、居住系介護サービスを手掛ける株式会社ツクイ(神奈川県横浜市)の子会社であるツクイプランベトナム(TSUKUI PLAN VIETNAM、ホーチミン市)がコンサルティングを行うイキイキベト...

新たな行政区分、離島に13の「特区」が誕生 (6:34)

 国家構造改革の一環として、7月1日から新たな行政区分「特区(dac khu)」が設けられ、全国で13の特区が正式に誕生した。  特区は、村レベルの行政区に位置づけられ、経済的・国防的に重要な離島に設置される...

外国人向け電子身分証明アカウント、50日間の集中発行開始 (6:13)

 公安省は、7月1日から8月19日までの50日間にわたり、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の集中発行キャンペーンを実施する。  対象者となるのは、ベトナムの永住カードまたは一時滞...

日本映画「道草キッチン」、第3回ダナン・アジアン映画祭に招待 (5:30)

 白羽弥仁監督の映画「道草キッチン」が、南中部沿岸地方ダナン市で6月29日に開幕した「第3回ダナン・アジアン映画祭」のパノラマ部門に招待された。あわせて、ベトナム版ポスターが解禁された。日本では2025年...

米スペースX、ベトナムに100%出資企業を設立へ (5:18)

 科学技術省傘下の通信局は、低軌道衛星通信インターネットアクセスサービス「スターリンク(Starlink)」を提供する米国の航空宇宙メーカーであるスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(スペースX=Spa...

ベトナム航空、ハノイ/ホーチミン~名古屋線の機材を大型化 (4:32)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、2026年1月1日から3月28日までの期間にハノイ/ホーチミン~名古屋線で最新鋭のワイドボディ機であるエアバスA350-900型機を導入し、機材を現

「家政婦」技能コンテスト、全国大会を初開催 (4:05)

 このほど、家政婦の技能を競う全国大会が初めて開催された。家政婦派遣アプリを提供するビータスキー(bTaskee)が主催したもので、家事労働実務をベースに4つのラウンドで構成され、用具の整理整頓、アイロンが...

「ダナン越日フェスティバル2025」、7月4日から開催 (3:01)

 南中部沿岸地方ダナン市のビエンドン公園(cong vien Bien Dong)で、7月4日(金)から6日(日)までの3日間、「ダナン越日フェスティバル2025」が開催される。  同イベントは、ダナン市外務局と在ダナン日本国総...

6月の製造業景況感PMI、3か月連続で50未満 (2:42)

 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が1日に発表した2025年6月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は48.9となり、前月の49.8から▲0.9低下した。  PMIは、50を判断の分かれ目としてこの水準を上回る状態が続...

政府、国家データ開発基金を設立 公安省が管理 (1日)

 政府は6月29日、国家データ開発基金の設立に関する政令第160号/2025/ND-CPを公布した。この基金は、国家のデータの開発・活用・管理を促進することを目的とし、国の予算外の財政機関として設立される。営利を目...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved