ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナム初の「ミスMTF」、モデル・歌手として活躍中

2018/03/10 06:30 JST配信
(C)VnExpress
(C)VnExpress 写真の拡大.

 ホーチミン市でフリーのモデルとして活動するホアイ・サーさんの美しい容姿に優雅な仕草、腰まである長い髪に愛らしい笑顔を見て、彼女が1991年に男の子として生まれ、壮絶な少年時代を過ごしたブイ・ハイ・ソンさんだと知る人は少ないだろう。

 サーさんは男の子に生まれながら、幼いころから自身の奥底に「女の子」が存在することを感じていた。長い髪の毛を垂らしアオザイを着ることを好み、テト(旧正月)にはアオザイ姿で写真を撮ることを両親にせがんだ。年齢を追うごとに外見や仕草、歩き方、話し方が女性らしさを帯びてゆき、近所の子供たちには「おかま」「変態」とからかわれるようになり、思春期を迎えると、夜な夜な人知れず孤独に涙した。

 18歳になると音楽の才能が開花し、短期大学に入学し1人暮らしを始めた。初めての1人暮らしは困難もあったが、自分らしく生きられることに心地よさも感じたという。サーさんは洋服から歩き方、話し方に至るまで「女の子」に変えていった。

 ある時、性転換をはじめとするいかなる手術も受けていないMTF(Male to Female=身体的には男性であるが性自認が女性)のミスコンテストが開催されることを知り、サーさんはすぐに申し込むことを決意した。約1か月の準備期間にサーさんはより女性らしい身体を目指して女性ホルモンを使い始めた。女性ホルモンを使用すると肌に艶が出て髭や体毛は薄くなり、身体には丸みが、声にも柔らかさが出てきた。スタイルを保つためにウォーキングも欠かさない。

 2015年にベトナムで初めて開催されたMFTのミスコンテストで、サーさんは高いコミュニケーション能力や英語での歌唱が評価され、見事ミスMFTを受賞。鼻・顎・豊胸の整形手術パッケージが授与された。サーさんは身長171cm、スリーサイズは上から88・58・88cmとスタイル抜群だ。サーさんは1年程前に、本当の女性として生きていくために性転換手術を決意した。

 ミスMTF受賞後、サーさんの生活は一変した。歌謡ショーやファッションショーに多数出演し、商品やイベントの広告モデルもこなす。そんなサーさんは現在、ホーチミン市に住む外国人実業家の男性と交際中だ。

[Thi Tran, VnExpress, 22/2/2018 11:46 GMT+7, T].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
洪水被害の救助要請マップ、若者2人がウェブで公開 (2:48)

 東北部地方タイグエン省は、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)の影響による長時間の豪雨で、多くの地域で洪水が発生し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)には救助を求める声が相次...

ベトナム、24年のAI企業向け投資額は前年比8倍の8000万USD (13日)

 ベトナムの人工知能(AI)産業が急速に成長している。2024年におけるAI企業への投資額は前年比8倍の8000万USD(約122億円)に大きく跳ね上がった。これは、ベトナムソフトウェア協会(VINASA)が9日に開催した「ベト...

EV配車サインSM、フィリピン企業と提携 初の海外フランチャイズ (13日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社で、配車サービス「サインSM」

503人の戦争烈士と100人超の「ベトナム英雄の母」がいる小さな村 (12日)

 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサー村の人々は、白い砂丘が広がる田舎の風景と、かつての爆撃の焦げた匂いを今も覚えている。戦争を経験し...

ハノイ:ホン川に架かる「チャンフンダオ橋」着工、27年完成予定 (13日)

 ハノイ市人民委員会は9日、ホン川(紅河)に架かる「チャンフンダオ橋」と接続道路の着工式を開催した。  同案件の投資総額は約16兆VND(約920億円)で、橋の全長は870mとなる。橋の起点はチャンフンダオ(Tran ...

ラムドン省とタイニン省の25~30年任期党委書記が決定 (13日)

 ◇南中部地方ラムドン省、◇南部地方タイニン省の2省の共産党委員会書記(2025~2030年任期)が決定した。詳細は以下の通り。 ◇ラムドン省共産党委員会書記:イー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏(再任) +年齢...

東南アジアeスポーツ連盟が設立、初代会長国はベトナム (13日)

 タイの首都バンコクでこのほど、東南アジアeスポーツ連盟(Southeast Asia Esports Federation=SEAEF)が域内11か国の加盟により正式に設立された。東南アジアにおけるeスポーツの振興促進、協力強化、可能性の...

25~26年の昇給率、+7%超でベトナムが東南アジアトップ (13日)

 英コンサルティング会社エーオン(AON)が先般発表したレポートによると、ベトナム企業の2025年の昇給率および2026年の昇給率見通しは、それぞれ+7.7%と+7.1%となっており、東南アジア平均の+5.4%と+5.3%を大...

ベトナム空港社、12月から最新装置導入で靴を脱がずに保安検査 (13日)

 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は、今年末から最新の保安検査装置を導入する予定だ。これにより、乗客は手荷物から電子機器を取り出したり、靴を脱いだり、

フォーチュン「アジアで最も影響力のある女性」、越から4人選出 (13日)

 米経済誌フォーチュン(Fortune)はこのほど、「アジアで最も影響力のある女性(Most Powerful Women Asia)」2025年版を発表した。この中で、ベトナムから4人が選出された。  「アジアで最も影響力のある女性...

VNPT、郵便局に小売スペース併設の「郵便百貨店」を展開 (13日)

 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は10日、ハノイ市のカウザイ街区ファムフン通り5番地(5 Pham Hung, phuong Cau Giay)とチャンティエン街区チャンティエン通り66番...

グラブベトナム、ハノイでEV配車サービスを試験運用 (13日)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ハノイ市で、電気自動車(EV)による新サービス「グラブカーEV(GrabCar EV)」の試験運用を開始した。EVおよびハイブリッド車を導入し、環...

無印良品、ホーチミンの1号店を拡張改装 東南ア最大の旗艦店に (13日)

 株式会社良品計画(東京都文京区)は、2020年11月にオープンしたホーチミン市の1号店「ムジ・パークソン・レタントン(MUJI Parkson Le Thanh Ton)」(35Bis-45 Le Thanh Ton, phuong Sai Gon, TP. Ho Chi Minh)を...

石油・ガスエキスポ、旧ブンタウ市で10月15日から開催 (13日)

 ホーチミン市タムタン街区(旧バリア・ブンタウ省ブンタウ市)のオーロラ・ブンタウ会議センター(Trung tam hoi nghi Aurora Vung Tau)で10月15日(水)から17日(金)まで、「第11回石油・ガスベトナムエキスポ(Oil&...

「ミシュランキー」、ベトナムのホテル13軒が初選出 (11日)

 フランスのミシュラン(Michelin)はこのほど、世界の優れた宿泊施設を示す指標である「グローバル・ミシュランキー・セレクション」を発表した。  2024年に世界の主要な旅行先15か国で「ミシュランキー」を...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved