ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

MTFのミスコン、ベトナム代表が初出場でミスの栄冠

2018/03/13 16:45 JST配信
(C) VnExpress
(C) VnExpress 写真の拡大.

タイのパタヤで9日、MTF(Male to Female=身体的には男性であるが性自認が女性)のミスコンテスト「ミス・インターナショナル・クイーン2018(Miss International Queen 2018)」の決勝が開催され、ベトナム代表のグエン・フオン・ザンさん(27歳)が栄冠を勝ち取った。

 決勝では世界各国から代表27人が出場し、水着、イブニングドレス、民族衣装、質疑応答で審査が行われた。イブニングドレス審査でザンさんは、デザイナーのレ・タイン・ホア氏がデザインした赤いドレスを身にまとったほか、民族衣装審査では総重量55kgの衣装を着て完璧なキャットウォークを披露した。

 トップ3を決定する質疑応答で、ソーシャルキャンペーンの主催者になったら世界をより良くするために何をするかという問いに対して、ザンさんは性転換者が幸せな生活を送れるよう平等な権利を訴えると回答した。

 ザンさんは決勝でミスの称号を得たほか、3月2日のパフォーマンス審査では米国女性ユニットのプッシーキャット・ドールズの曲「Hush Hush(ハッシュハッシュ)」に合わせてダンスと歌を披露し最優秀賞を獲得、自己紹介ビデオも人気トップとなった。

 ミス受賞コメントでザンさんは、「受賞は私だけのものではなく、私を愛してくれている皆さんのものです。みなさんから受けた愛情に応えるためにも、帰国後はLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーなどの性的マイノリティー)のコミュニティにとって意義ある活動を必ずしていきます」と語った。

 ザンさんはミス・インターナショナル・クイーンに出場した初めてのベトナム代表でありながら、ミスに輝くという快挙を成し遂げた。準ミス1位と2位はそれぞれタイ代表、オーストラリア代表が受賞した。

 ザンさんは身長170cmでスリーサイズは86cm、62cm、90cm。高校卒業後に性転換手術を受け、2012年には人気オーディション番組「ベトナム・アイドル(Vietnam Idol)」で一躍有名になった。

【関連記事】

ミス・ユニバース世界大会、トランスジェンダー女性が越代表に (2025/09/29)
MTFのミスコン、2人目のベトナム人グランプリ受賞者が誕生 (2024/10/22)
MTFのミスコン国内大会、23歳短大生が優勝も…大会は無許可開催で主催者に処分か (2023/04/11)
MTFミスコン国内大会、在米越僑ネイリストが優勝 (2021/01/26)
苦しみ乗り越え女性に、新たな外見とともに手に入れた幸せな人生 (2020/10/18)
ショービズ界で生きる、ベトナムのLGBTとロトショー (2020/07/05)
トランスジェンダーの夫が元気な女の子を出産、ベトナム初 (2020/05/21)
「男になりたい」愛する女性とともに自分らしく生きる道 (2020/01/05)

[Van An, VnExpress, 10/3/2018 00:29 GMT+7, T].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
アジア太平洋U35若手リーダー、歌手チー・プーが選出 大谷翔平も (5:31)

 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の枠組みで、アジア太平洋若手起業家リーダーフォーラム(APEA)2025が開催され、同地域における35歳以下の優秀な若手リーダー141人のリストが発表された。ベトナムからは...

大正製薬子会社のハウザン製薬、ベトナムで薬用育毛剤発売 (4:30)

 大正製薬株式会社(東京都豊島区)子会社で地場製薬最大手ハウザン製薬[DHG](Hau Giang Pharmaceutical)は、新ヘアケアブランド「RiHair(リヘア)」を正式に立ち上げ、第1弾製品として

東京ガス、ビンロン省のニアショア陸上風力発電プロジェクトに参画 (3:51)

 東京ガス株式会社(東京都港区)は、風力発電の開発・建設・運転などを手掛ける地場チュオンタイン・ズエンハイ・ウインドパワー(Truong Thanh Duyen Hai Wind Power=TTDH)への出資について、チュオンタイン・ベ...

IT学ぶ身長110cmの「小さな孤児」、大学卒業までの道のり (2日)

 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩く大学生たちの中に迷い込んだかのように見える。  フオンさんは北部紅河デルタ地方ニンビン省旧キムソ...

日本女子大学、ホーチミン市建築大学と学術交流の大学間協定締結 (2:45)

 日本女子大学(東京都文京区)は9月30日、ホーチミン市建築大学(UAH)との間で、学術交流に関する大学間協定を締結した。  日本女子大学にとって、ホーチミン市建築大学は37校目の協定大学となる。また、ベト...

ザン国防相、訪越の米戦争長官と会談 協力拡大へ (4日)

 ファン・バン・ザン国防相は2日、ベトナムを公式訪問した米国のピート・ヘグセス戦争長官(国防長官)と会談した。ヘグセス戦争長官は2日と3日にベトナムを公式訪問した。  双方は、今回の訪問は越米国交正常...

中部の大規模洪水、死者数が38人に増加 6人が依然行方不明 (4日)

 農業環境省によると、10月末から中部で断続的に発生している豪雨と、これに伴う洪水により、11月3日午後5時までに、38人が死亡し、6人が依然として行方不明となっている。また、負傷者数は76人に上っている。 ...

フンイエン省:中国と合弁による自動車工場が着工、投資額490億円 (4日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ゲレシムコグループ(Geleximco Group)と中国の大手自動車メーカーである奇瑞汽車(Chery Automobile)による合弁会社GEL-O&Jオート(GEL-O&J AUTO)は30日、北部紅河デルタ地方フ...

小学1年生から英語を必修科目に、首相決定 (4日)

 政府はこのほど、「2025~2035年に学校教育で英語を第2言語とする計画および2045年までのビジョン」を承認する首相決定第2371号/QD-TTgを公布した。  小学校では現在3年生から教えている英語を、2030年まで...

25年10月の製造業景況感PMI、15か月ぶり高水準 (4日)

 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が発表した2025年10月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は54.5となり、9月の50.4から大幅に上昇した。節目の50を大きく上回り、景況感の改善ペースは2024年7月以来で最も...

ハロン湾の電飾を撤去、8億円投資も使用せず長年放置 (4日)

 東北部地方クアンニン省は、同省のハロン湾にある4つの岩に設置されたものの、故障したまま長年放置されていた照明設備を撤去した。  住民は、照明設備の撤去により、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界...

11月施行の新規定、電子送金の報告義務など (4日)

 11月に施行される新規定4本をまとめて紹介する。 1. 金融機関・外国銀行支店の格付け  金融機関・外国銀行支店の格付けに関するベトナム国家銀行(中央銀行)の通達第21号/2025/TT-NHNN(11月1日施行)によ...

サングループ傘下の航空会社、商業運航を開始 (4日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のサン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)は1日、商業運航を開始した。  乗客220人を乗せた初便の9G1203便は、午前7時15分にハノ...

ビンスピード、ハノイ~クアンニン間高速鉄道の建設提案 (4日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長が設立したインフラ投資会社であるビンスピード(VinSpeed)は、ハノイ市と東北部地方

有名女優を逮捕、社長務めた不動産会社で資産横領の疑い (4日)

 ホーチミン市警察は10月31日、ベトナムの有名な女優でありプロデューサーでもあるチュオン・ゴック・アイン容疑者(女・49歳)を「信頼を悪用し資産を横領した容疑」で逮捕した。  被害を届け出たのはダット...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved