ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

台湾でベトナム人観光客152人が行方くらます

2018/12/27 06:24 JST配信
(C) zing
(C) zing

 台湾でベトナム人観光客152人が行方をくらましていたことが明らかになった。

 台湾はベトナム人観光客の誘致を目的として、「指定された台湾の旅行会社が受け入れること」など一定の条件を満たしたベトナム人に対して、財務能力を証明する書類の提出が求められない電子ビザを適用しているが、152人はこの措置を利用して同国に入国し、姿を消した。

 4グループに分かれたベトナム人観光客153人は、ベトナムの旅行会社インターナショナル・ホリデーズ・トレーディング・トラベル(International Holidays Trading Travel)の手配のもと、21日と23日の両日に台湾の高雄、桃園、台南の空港3か所にそれぞれ到着し、その後153人中152人が姿をくらました。

 ベトナム人らを受け入れた台湾の旅行会社ETホリデー(ETholiday)は「計画を見抜くことができなかった」として、ベトナム人らに手を貸したことを否定している。

 これまでにも台湾でのベトナム人観光客の逃走事件はしばしば発生しているが、行方不明になる人数は毎回数人程度だった。152人という大人数での集団逃走の今回の事件は台湾に大きな打撃を与えている。

 台湾出入国管理機関は特捜部を発足し、警察と協力してベトナム人らの行方を追っている。今回の事件を受けて、台湾当局はインターナショナル・ホリデーズ・トレーディング・トラベルの手配するベトナム人観光客に対する電子ビザの発給を一時停止している。

【関連記事】

台湾、日韓ビザを使ったベトナム人の電子ビザ申請の受け入れ停止 (2023/09/15)
台湾でのベトナム人148人逃亡事件、被告3人に禁固刑 (2019/10/25)
台湾でベトナム人149人逃亡、容疑者5人を起訴 (2019/05/07)
台湾、ベトナム人への電子ビザ発給を再開へ―申請条件の厳格化も (2019/03/12)
台湾でベトナム人152人逃亡、人身売買容疑などで7人逮捕 (2019/01/23)
台湾でベトナム人152人逃亡、52人を発見―逃亡支援の不法滞在者も逮捕 (2019/01/10)
台湾でベトナム人152人逃亡、旅行会社を処分―警察に書類送致も (2019/01/03)
台湾でベトナム人152人逃亡、14人の身柄拘束―フック首相も捜査要請 (2018/12/28)

[Zing 22:43 25/12/2018 / Zing 06:04 26/12/2018, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
25年1~10月期の新規設立企業16.3万社、前年同期比+19.7%増 (14:19)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~10月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+19.7%増の16万2935社、登録資本金の合計は同+21.4%増の1592兆7080億VND(約9兆3000億円)だった。同...

25年1~10月期の小売売上高、前年同期比+9.3%増 観光収入好調 (13:49)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の小売売上高(推定値)は前月比で+0.2%増、前年同月比では+7.2%増の598兆4320億VND(約3兆5000億円)だった。  これにより、1~10月期の小売売上高(推定値)...

25年1~10月期の外国人訪問者数、前年同期比+21.5%増(推定値) (13:40)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の外国人訪問者数(推定値)は173万2942人で、前月比+13.8%増、前年同月比では+22.1%増加し、10月としては過去最高を記録した。  これにより、1~10月期の...

ホーチミンの市場とともに生きる:ニティエンドゥオン市場 (9日)

 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋台のそばに座り、にぎやかで慌ただしい現代の中で、記憶の炎を静かに守り続けている。  タンディン市...

25年10月の鉱工業生産指数(推定値)、生産活動は堅調に推移 (13:34)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+2.4%増、前年同月比では+10.8%増加した。  1~10月期の鉱工業生産指数は前年同期比+9.2%増となっている。 ...

ハノイ:国際水準のオリンピック都市区を建設へ (13:06)

 ハノイ市人民委員会はこのほど、オリンピックスポーツ都市区建設案件の詳細計画(縮尺2000分の1)を承認した。  同市南部にスポーツ、観光、エコを融合した大規模複合都市区を形成し、将来的にアジア大会やオ...

ロッテ、カントー大学などとの共同研究をカカオ農地で実証実験へ (12:32)

 株式会社ロッテ(東京都新宿区)は、南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学、日本ハイドロパウテック株式会社(新潟県長岡市)、株式会社タケショー(新潟県新潟市)、タケショーフードベトナム(カントー市)...

ベトナム、第43回ユネスコ総会で副議長国に再選 (6:36)

 ウズベキスタンのサマルカンドで開かれている第43回国連教育科学文化機関(ユネスコ)総会で、ベトナムは前回に続き、2期連続で副議長国に選出された。  これは、国際機関におけるベトナムの立場や信頼性、貢...

歴史的洪水被害のホイアン、旧市街が観光活動を再開 (6:04)

 南中部地方ダナン市のホイアン旧市街(旧クアンナム省ホイアン市)では、10月末に発生した豪雨と、これに伴う洪水の影響で観光活動が一時中断していたが、7日朝から観光活動を再開した。  ホイアン文化遺産保...

国内初のナンバープレートオンライン競売、11月11日にライブ配信 (5:24)

 国内初となるナンバープレートのオンラインオークション「VPA MEGALIVE 11.11-BIEN NAY CUA AI?(このナンバーは誰の?)」が動画配信プラットフォーム「FPTプレイ(FPT Play)」で、11月11日午前11時からライブ配...

サイゴン川横断のビンクオイフェリー、1年ぶりに運航再開 (5:17)

 ホーチミン市のビンクオイフェリーが、約1年ぶりにサイゴン川の横断航路として運航を再開した。市当局は、東部地方の主要幹線である第1ビンチエウ橋周辺の交通渋滞を緩和する目的で、運航再開を決定した。 ...

ベトナム航空、ハノイ~ジャカルタ線を11月22日就航 (4:49)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は11月22日、ハノイ市とインドネシアの首都ジャカルタを結ぶ直行便を就航する。  同路線はデイリー運航となる。出発時刻はい

ミス・アース2025、ベトナムの女子大生が準ミス2に選出 (4:27)

 フィリピンで5日、「ミス・アース2025(Miss Earth 2025)」の決勝大会が開催され、ベトナム代表のチン・ミー・アインさんが準ミス2(ミス・アース・ウォーター)に選出された。  同コンテストは世界4大ミスコ...

ホーチミン:公道を走るダチョウを捕獲、警察が飼い主探し急ぐ (3:48)

 ホーチミン市ベンカット街区(旧ビンズオン省ベンカット市)を走るNA3通りで7日朝、突然、ダチョウとみられる大型の鳥が道路に飛び出して、自動車やバイクのそばを猛スピードで走り抜ける姿が目撃された。  ...

多摩川電子ベトナム、フンイエン省の新工場の竣工式開催 (2:02)

 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS VIETNAM)は、北部紅河デルタ地方フンイエン省のエコランド工業団地に建設した新工場を9月末に竣工し、10月...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved