(C) zing |
ベトナム道路総局および公安省交通警察局は、3月2日(土)の一部時間帯に国道1号線および国道18号線を通行止めにすると発表した。
発表によると、国道1号線のハノイ~ドンダン(東北部地方ランソン省)区間では、3月2日の1時から17時まで10t以上のトラックおよび9人乗り以上の乗用車の通行を禁止する。8時から17時までは、全ての車両および人の通行を禁止する。
また、国道18号線のバクニン(紅河デルタ地方バクニン省)~ノイバイ(ハノイ市)区間では、同日14時から17時まで10t以上のトラックおよび9人乗り以上の乗用車の通行を禁止する。
正式には発表されていないが、ベトナムを公式訪問している北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の帰国に伴う規制とみられる。ロイターは、2日午後に金委員長が平壌に向けて列車でベトナムを発つと報じている。
これに先立つ2月26日、金委員長は列車でランソン省のドンダン駅に到着した。金委員長は27日と28日にハノイ市で開かれた第2回米朝首脳会談に臨み、1日と2日はグエン・フー・チョン書記長 兼 国家主席の招きによりベトナムを公式訪問している。
・ 金正恩氏がベトナムから平壌に到着、約10日間の外遊終え (2019/03/05)
・ 金正恩氏が列車で帰国の途に、米朝会談とベトナム公式訪問終え (2019/03/02)
・ 北朝鮮の金正恩氏、ベトナム首脳らと会談―「ベトナムとの関係を重視」 (2019/03/02)
・ 金正恩氏、初のベトナム公式訪問を開始―北朝鮮トップの訪越55年ぶり (2019/03/01)
・ 金正恩氏がハノイ市に到着、27日から米朝首脳会談 (2019/02/26)
・ 金正恩氏がベトナム到着、公式訪問を開始 (2019/02/26)
・ 金正恩氏、ハノイに向け列車で平壌を出発―国境付近の駅・国道も厳戒態勢 (2019/02/25)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













