イメージ画像 |
ホーチミン市税務局はこのほど、税申告をせずに納税を怠ったとして、同市在住の人気YouTuber(ユーチューバー)に対し、15億VND(約700万円)を追徴課税したことを明らかにした。
この人物は、ユーチューブでの動画配信で多くのフォロワーを獲得しており、過去3年間で計190億VND(約8900万円)の広告収入を得たとされている。この人物は、税務機関から指摘された違反を認めた上で、税金の支払いに応じたとのこと。
同市税務機関は現在、ユーチューブだけでなく、グーグル(Google)やフェイスブック(Facebook)」などのプラットフォームで事業を展開して納税を逃れている個人に対する取り締まりを強化している。
なお、同市税務機関は1-7月期に税金の不正申告があったとして15人の芸能人に対し、合わせて150億VND(約7000万円)を追徴課税したことを明らかにした。
・ 脱税の罰金、脱税額の1~3倍 12月5日施行の新政令 (2020/10/26)
・ 納税違反の調査・処分を強化、ネット販売などで違反多数 (2020/10/22)
・ 人気ユーチューバーに罰金、羽付き丸鶏入りのお粥でドッキリ動画 (2020/09/15)
・ ハノイ:収入3.8億円のユーチューバー、脱税で摘発 (2019/11/08)
・ SNSでゲームアプリ配信の男性に41億VNDの追徴課税 (2018/08/03)
・ Facebookで化粧品販売の個人に91億VNDの追徴課税 (2017/12/14)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













