![]() (C) vnexpress |
ハノイ市ミードゥック郡(huyen My Duc)にあるミエウモン(Mieu Mon)軍用空港の土地占有事件に関連し、同郡ドンタム村(xa Dong Tam)でフェンス建設工事の警備に当たっていた警察官3人が9日午前、公務執行中に村民に襲われ死亡した。公安省が同日午前に明らかにした。
2019年12月31日、軍が同空港でフェンスの建設を開始した。これに反対した村民らは手榴弾や火炎瓶、投げナイフなどで武装し、警察官らに襲い掛かった。これにより、公務執行中の警察官3人と村民1人が死亡、1人が負傷した。
公安省は「違反者は既に逮捕したが、現場に引き続き人員を配置し警戒を高めている」と発表。しかし、逮捕した人数については明らかにしていない。
同村では2017年4月、土地の強制収用に反対する村民らが公務執行中の警察官ら38人の身柄を拘束する事件が発生している。
国防省は1980年、ミエウモン軍用空港の建設用地としてドンタム村とチュオンミー郡ミールオン村(xa My Luong, huyen Chuong My)、同チャンフー村(xa Tran Phu)、同ドンラック村(xa Dong Lac)の用地を割り当てられた。用地面積は236.9ha。
用地を直接管理する軍機関は同村人民委員会との間で、耕作目的で村民に賃貸することについて契約を締結。2012年に同契約を解除したが、複数の世帯が用地の引き渡しを拒否し、違法な譲渡・相続が行われたケースもある。
なお、同空港の建設は見送られたが、国防省は2014年に同用地を防空空軍部隊第28旅団の駐屯地として使用することを決定している。
・ ハノイ:住民による警察官3人殺害事件、29人起訴 土地収用に反対 (2020/06/16)
・ ハノイ:村民による警察官3人殺害事件で22人を起訴 (2020/01/15)
・ ハノイ:住民の襲撃で殉職した警察官3人に一等戦功勲章を授与 (2020/01/14)
・ 住民による警察官ら38人拘束事件、調査機関が結論を発表 (2017/07/10)
・ 住民による警察官ら38人拘束事件、刑事事件として立件 (2017/06/15)
・ ハノイ:警察官らの拘束事件、38人全員解放―人民委主席と住民が対話 (2017/04/24)
・ ハノイ:住民が拘束の警察官15人解放、20人は未だ監禁―土地収用めぐり (2017/04/19)
・ ハノイ:住民が警察官ら30人余りを拘束、土地収用めぐる衝突で (2017/04/18)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













