![]() (C) Vnexpress |
ホーチミン市で建設中の都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)で17日、2つの工区を隔てていた壁が解体され、2.6kmの地下区間が貫通した。
メトロ1号線の建設は4つのパッケージに分かれており、4つの共同企業体が受注している。この度解体されたのは、2つの共同企業体が施工している第1パッケージのベンタイン駅~市民劇場駅区間(第1A)と市民劇場駅~バーソン駅区間(第1B)の間の壁で、今後は1号線全区間の電気系統や信号などの工事に移る。
メトロ1号線は現時点で施工計画の71%を達成しており、同市は2020年に85%を達成し、2021年の運行開始を目指す。ロンビン駅~ベンタイン駅まで14駅、全長19.7kmからなるメトロ1号線は2012年8月に着工。2018年6月には12kmの高架区間が接続した。
ベンタイン駅および同駅から市民劇場駅までを結ぶレロイ(Le Loi)通りおよび市民劇場前広場の道路舗装工事は、4月30日までに完了する見込み。また、6月には運行に使用する車両が同市に搬入されるという。
・ ホーチミン:市民劇場前広場の改修工事が完工 (2020/08/31)
・ ホーチミン:メトロ1号線、ベンタイン中央駅の完成イメージ図を公開 (2020/06/17)
・ ホーチミン:市民劇場前広場の改修に着手、中心部の憩いの場に (2020/06/09)
・ ホーチミン:メトロ1号線、市民劇場前の土地引き渡し (2020/04/16)
・ ホーチミン:メトロ1号線、日本で車両の試運転実施 (2020/04/14)
・ ホーチミン:メトロ1号線、21年10-12月期開通―建設項目を調整 (2019/11/20)
・ ホーチミン:メトロ1号線、投資総額を160億円減額 (2019/11/18)
・ ホーチミン:メトロ1号線ベンタイン駅の都市地下空間設計でコンペ実施 (2019/10/11)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













