(C) vnexpress |
ホーチミン市10区人民委員会は、グエンチーフオン(Nguyen Tri Phuong)市場前の地区を9月から夜間に歩行者天国とすることを発表した。
新たに歩行者天国となるのは、グエンラム(Nguyen Lam)通り~バーハット(Ba Hat)通りの三叉路からグエンラム通り~ニャットタオ(Nhat Tao)通りの三叉路までの約100mの区間。対象となる時間は毎日18時~23時。これに伴い、グエンラム通りは同時間帯に車両通行止めとなる。
この歩行者天国には、飲食や土産物などの販売ブース48か所が設けられ、芸術イベントなどが催されるという。
なお、ホーチミン市では2015年に1区中心部のグエンフエ(Nguyen Hue)通りが歩行者天国化したのを皮切りに、2017年には同区ブイビエン(Bui Vien)通りが週末限定で歩行者天国となった。
・ ホーチミン:中心部の22本の通りで歩行者天国実施へ (2022/07/20)
・ ホーチミン:10区光中帝像エリアが歩行者天国に 連日大勢の客でにぎわう (2020/12/09)
・ ホーチミン:25年までに歩行者天国エリアの大幅拡大を検討 (2020/10/02)
・ グエンフエ歩行者天国でのストリートパフォーマンスを許可 (2020/07/15)
・ ホーチミン:グエンフエ通りの歩行者天国に音楽噴水が完成 (2019/11/04)
・ ホーチミン:グエンフエ通り、週末夜のみ全車両通行禁止に (2019/02/27)
・ ホーチミン:バックパッカー街に新たな歩行者天国を、市民に意見聴取 (2017/12/11)
・ ホーチミン:バックパッカー街が歩行者天国に、初日大賑わい (2017/08/22)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













