ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ダナン:配車アプリ運転手の有志、妊産婦の無料送迎サービス提供

2020/08/12 05:19 JST配信
(C) Vnexpress
(C) Vnexpress 写真の拡大.

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により社会的隔離措置が適用されている南中部沿岸地方ダナン市で、有志の配車アプリのタクシードライバーによる無料の妊産婦送迎サービスが始まった。発起人のチャン・ゴック・ブーさん(29歳)に賛同した60人以上のドライバーが活動に参加している。

 妊産婦送迎サービスのメンバーのブイ・ハン・スーさんは5日夜、寝ようとしていたところに電話が鳴った。電話をしてきたのは妻が破水したと慌てた様子の男性。スーさんは夫妻の家まで車で向かった。夫妻はスーさんの電話番号を以前から知っていたが、出産予定日まで日数があり給料日前だったため給料が入ってから病院へ行こうと思っていたとのこと。

 夫妻を病院へ送り届けると、スーさんは夜中まで車内の消毒作業に追われた。「多少は疲れますが、病院に着いてから20分後に3200gの元気な男の子が生まれたとメッセージをもらい、意義あることをしたなと思います」とスーさんは笑う。

 有志メンバーのリーダーであるブーさんは、同市で新型コロナの感染が拡大するとすぐに友人らに声を掛け、困窮者や医療従事者向けに食糧の寄付を募った。病院への必需品の輸送も引き受けた。

 活動の中で、ブーさんはお産を控えた妊婦が産気づいたらどのような交通手段でどの病院へ行けばいいか分からないと話すのを聞いた。7月28日にブーさんは友人3人とグループを発足、フェイスブック(Facebook)に活動の詳細を公開すると、情報は瞬く間に拡散された。

 8月1日にグループ発足後初めて妊婦を病院まで送迎した。その日は妊婦の出産予定日だったが、産気づいてから救急車を呼んでも市街地から20km離れた自宅まで来てもらうに時間がかかるため、どうしたものかと困っている時にグループのページが目に留まったという。

 妊婦の母親は「ブーさんに電話すると10分後には迎えに来てくれ、荷物を車に積むのも手伝ってくれとても助かりました。ガソリン代も受け取らず、退院するときにはまた呼ぶようにとまで言ってくれました」と感謝しきりだ。

 ブーさんたちの活動を知ったドライバーから活動に参加したいという声も多く届き、現在ではメンバーはダナン市と南中部沿岸地方クアンナム省で60人超に上る。これまでに50人の妊婦を病院へ安全に送り届けた。グループはダナンタクシーが営業を再開するまでサービスを継続する計画だ。

 ドライバーと妊婦、同乗者の安全を確保するため、新型コロナ対策として妊婦も乗車前にはマスクの着用と手指の消毒をすることとしている。

[Vnexpress 05:06 7/8/2020, T].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
暗号資産取引所、5社に試験運営認可へ 銀行が本格参入を準備 (14:20)

 ベトナム政府は暗号資産(デジタル資産)市場の法整備と取引所の試験運営に本格的に取り組む。2026年施行の新法に基づき、複数の暗号資産取引所が正式に認可される見込みで、銀行や証券会社を中心に民間企業の参...

ホーチミン:新たな多目的劇場が完成、舞台芸術などで幅広く活用 (14:14)

 ホーチミン市フート街区(旧11区)ルーザー通りに建設された「フートサーカス劇場・多目的施設」が19日、正式に完成した。  同市人民委員会の指導により整備された同施設は、フート文化スポーツエリアに立地...

三菱地所、ベトナムで物流施設「ロジクロス」竣工 海外初展開 (13:59)

 三菱地所株式会社(東京都千代田区)は20日、東南部地方タイニン省(旧ロンアン省)で大規模物流施設「ロジクロス・ナムトゥアン(Logicross Nam Thuan)」の竣工式を実施した。  「ロジクロス・ナムトゥアン」は...

「音」で熟度を見極める、ドリアン収穫のプロ (17日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、ドリアンを収穫する職人チームの主力の「ドリアンカッター」を務めている。タンさんの的確な判断力のおか...

建国80周年軍事パレード、最新ミサイル部隊も訓練に参加 (13:01)

 ハノイ市の第4国家軍事訓練センターではこの1か月余りで、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う軍事パレードの総合訓練が4回実施され...

サングループ、ダナンで大型複合施設を着工 69階建てタワーも (6:56)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)は19日、南中部地方ダナン市ホアクオン街区で、大型複合施設「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」を着工した。  同施設は、旧「アジアパーク(Asia ...

ベトジェットエア、ロンタイン空港で航空機整備センターを着工 (6:04)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は19日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港で、航空機整備センターの着工式を開催した。

7月の訪日ベトナム人5.4万人、7月として過去最高を記録 (5:57)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年7月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+7.6%増の5万3500人で、7月として過去最高を記録した。  1~7月期では、前年同期比+9.6%増の41万8100人となった...

サングループ傘下の航空会社、エアバスA321ceo型機2機を受領 (5:01)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」は19日、ハノイ市のノイバイ国際空港でエアバスA321ceo型機2機を受領した。 ...

カントー:第4オモン火力発電所が着工、投資総額1670億円 (4:45)

 南部メコンデルタ地方カントー市のオモン電力センターで19日、第4オモン火力発電所が着工した。  これは、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ調整 移動需要に対応 (4:19)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴う市...

7月の対日貿易収支、1475億円の黒字 前年同月比▲19.3%減 (3:55)

 日本の財務省が発表した2025年7月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲19.3%減の1475億4200万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+7.1%増の2359億9800...

おしぼりのFSX、ベトナム現地法人をハノイに設立 (2:36)

 「おしぼり」のレンタル・企画開発を手掛けるFSX株式会社(東京都国立市)はこのほど、生産体制の強化とアジア・ASEAN市場への新たな足掛かりとして、同社100%出資のベトナム現地法人「FSXベトナム(FSX VIETNAM)...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月20日更新.. (20日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

クオン国家主席、ブータン国王と会談 外交関係樹立後初の訪越 (20日)

 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で19日、ブータンのジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク国王と会談した。ブータンの国家元首による訪越は、2012年1月の両国の外交関係樹立以来、初めてとなった。  ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved