(C) vnexpress |
グエン・スアン・フック首相はこのほど、公安省が提出したICチップを埋め込んだ新たな身分証明書(IDカード)の製造・発行・管理に関する計画案を承認した。トー・ラム公安相が3日に開かれた会合で明らかにした。
今回承認されたICチップを埋め込んだIDカードは、2016年に発行がスタートしたバーコード付きのPET樹脂製のIDカードと比べて、コストが1万~2万VND(約47~93円)高くなるものの、より多くの情報が登録可能となる。なお、バーコード付きIDカードには、約20件の情報が登録されている。
公安省は2016年から現在までに16省・市で1600万枚のバーコード付きIDカードを発行。このIDカードでは、同省傘下の国民データベース・居住登録管理警察局(C72)が個人の識別番号として国民に割り当てた12桁の「個人識別番号(マイナンバー)」が使用されている。
一方、旧式の紙製の身分証明書では、各省・市の警察が割り当てた9桁の番号が使用されており、現在は旧式の身分証明書とバーコード付きIDカードの両方が使用されている状況。
公安省は首相の承認のもと、全国でICチップ付きIDカードを発行し、2021年7月までに計5000万枚を発行する予定。計画案によると投資総額は約2兆8000億VND(約130億円)の見通し。
なお、同省は2012年にICチップ付きIDカードの発行を計画していたが、コストの問題でバーコード付きIDカードに切り替えた。2020年になった現在、ベトナムの技術でICチップ製造が可能となり、コストダウンが実現したため、ICチップ付きIDカードの発行に舵を切ったという。
・ 6歳未満の子どもにもIDカード発行、公安省提案 (2023/01/18)
・ NEC、ベトナム公安省にマルチモーダル生体認証システムを提供 新国民IDシステムに貢献 (2022/04/29)
・ 居住者に関する国家データベースシステム、運用開始 (2021/03/01)
・ ICチップ付きIDカード、ハノイで発給開始 (2021/01/05)
・ 改正居住法が可決、戸籍簿は23年1月1日に廃止 データベース移行 (2020/11/16)
・ 公安省、国民データセンターを開設 過去最大規模のデータプロジェクト (2020/08/20)
・ 2020年末以降に戸籍簿を撤廃、「マイナンバー」導入で (2017/11/08)
・ バーコード付きの新身分証明書、第3四半期から発行開始 (2012/04/06)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













