![]() (C) ZING |
ホーチミン市内務局はこのほど、2021年から2030年にかけて市内の一部の郡を区または同市傘下の市に再編することを同市人民委員会に提案した。
提案によると、2021年から2025年にかけて、◇ホックモン郡、◇ニャーベー郡、◇ビンチャイン郡の3つの郡を区に再編、またはホーチミン市傘下の市に格上げする。
また、2025年から2030年にかけて、◇クチ郡、◇カンゾー郡の2つの郡を区に再編、またはホーチミン市傘下の市に格上げする。
同局の調査結果によると、ホックモン郡は既に区に求められる基準(人口やインフラなど)30件の全てを満たしている。残る4つの郡の基準達成度合いは、◇ビンチャイン郡:30件中26件、◇ニャーベー郡:30件中23件、◇クチ郡:30件中23件、◇カンゾー郡:30件中19件となっている。
なお、郡は区と同レベルの行政区だが、郡は農村部、区は都市部に該当する。区に再編することで、各地のインフラ整備が加速すると期待されている。
・ ホーチミン:中心部・東西南北・カンゾーで6区分し都市開発 (2025/03/11)
・ ホーチミン:4郡が市直轄市に格上げ、ニャーベー郡は区に再編の方針 (2022/06/06)
・ ホーチミン:郊外5郡の地価上昇、区・直轄市に再編の可能性で (2021/03/26)
・ ホーチミン:40年までの都市設計マスタープラン調整 (2021/03/03)
・ 「トゥードゥック市」の設立、国会常務委が決議採択 (2020/12/11)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













