(C) kenh14 |
ホーチミン市人民委員会は21日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の市中感染が拡大していることを受け、市内の路上で営業する飲食店と、小規模・中規模の飲食店について21日18時より店での飲食を禁止することを決定した。テイクアウトまたはデリバリーのみ可能となる。
従業員が10人以上の飲食店やホテル内のレストランについては、同時に20人以上の客を受け入れないこととし、客席の間隔をあけなければならない。
また、30人以上が集まるイベントや会議、宗教行事を中止とするほか、職場や病院、学校以外の公共の場に20人以上が集まることも禁止する。
当局はこのほか、公共の場で人との距離を2m以上あけること、1区のグエンフエ(Nguyen Hue)通り歩行者天国やブイビエン(Bui Vien)通りに大人数で集まらないことなども要請している。
なお、ホーチミン市では3日連続で計5人の市中感染者が確認され、このうちの1人(3区)と疑陽性の1人(ゴーバップ区)は飲食店関係者だった。5人のうち3人は3区在住の親子、残る2人は会社の同僚で、1人はトゥードゥック市在住、1人は7区在住。
ゴーバップ区の疑陽性者1人について保健省はまだ感染者として発表していないが、クアンチュン(Quang Trung)通り954/5番地の路地に居住している。
・ ホーチミン:クラスター発生で対策強化、28日午前0時から (2021/05/28)
・ ホーチミン:不要不急のサービスの営業停止を継続 (2021/05/22)
・ 新型コロナ:21日の市中感染131人、第4波の死者6人に(21日午後発表) (2021/05/21)
・ ホーチミン:1区のグエンフエ書店とスタバを一定日時に訪れた人に申告要請、市中感染関連で (2021/05/21)
・ ホーチミン:連休以降にダナンと感染流行地域から入域した全員に検査実施、市内の市中感染は連休中の遠出が原因か (2021/05/21)
・ 新型コロナ:市中感染50人、ダナンで89歳女性が死亡(21日正午発表) (2021/05/21)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













