ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ:31日の市中感染1万2591人、累計感染者46万人超える

2021/08/31 22:37 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大.

保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する31日の発表によると、42省・市で市中感染者1万2591人が新たに確認され、1日あたりの感染者数として13日連続で1万人を超えた。海外からの入国者16人も陽性となった。

 新規の市中感染者の内訳は、◇ホーチミン市:5444人、◇東南部地方ビンズオン省:4530人、◇東南部地方ドンナイ省:634人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:587人、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省:214人、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省:138人、◇南中部沿岸地方ダナン市:123人、◇東南部地方タイニン省:118人、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:99人、◇北中部地方ゲアン省:81人、◇ハノイ市:77人、◇南中部沿岸地方カインホア省:66人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:64人、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省:59人、◇南部メコンデルタ地方カントー市:53人、◇北中部地方クアンビン省:47人、◇南中部沿岸地方クアンガイ省:40人、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省:25人、◇南中部沿岸地方フーイエン省:23人、◇東南部地方ビンフオック省:22人、◇南部メコンデルタ地方アンザン省:17人、◇南中部高原地方ダクラク省:17人、◇南部メコンデルタ地方チャビン省:14人、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省:13人、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省:11人、◇南中部沿岸地方ビンディン省:8人、◇北中部地方タインホア省:8人、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省:7人、◇東北部地方フート省:6人、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省:6人、◇西北部地方ソンラ省:6人、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省:5人、◇東北部地方ランソン省:5人、◇南中部高原地方ラムドン省:4人、◇南中部高原地方ダクノン省:4人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:3人、◇北中部地方クアンチ省:3人、◇南中部高原地方ザライ省:3人、◇南中部高原地方コントゥム省:2人、◇北中部地方ハティン省:2人、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省:2人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:1人。

 市中感染者のうち7231人は、隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認された。

 31日午後の発表時点でベトナム国内の新型コロナ累計感染者数は46万2096人、死者数は1万1064人となっている。

【関連記事】

新型コロナ:7日の市中感染1万4193人、累計感染者55万人超える (2021/09/07)
新型コロナ:6日の市中感染1万2477人、ベトナムの死亡率2.5% (2021/09/06)
新型コロナ:5日の市中感染1万3101人、第4波の市中感染者52万人超える (2021/09/05)
新型コロナ:4日の市中感染9521人、17日ぶり1万人下回る 第4波の市中感染者50万人超 (2021/09/04)
新型コロナ:3日の市中感染1万4894人で過去最多、累計感染者50万人超える (2021/09/03)
新型コロナ:2日の市中感染1万3186人、第4波の市中感染者48万人超える (2021/09/02)
新型コロナ:1日の市中感染1万1429人、累計感染者47万人超える (2021/09/01)
新型コロナ:30日の市中感染1万4219人で過去最多、第4波の市中感染者44万人・死者1.1万人超える (2021/08/30)

[Bo Y Te 19:05 31/08/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
国会、26年国家予算案を採択 財政赤字対GDP比4.2% (6:50)

 国会は13日、2026年の国家予算案に関する決議を賛成多数で採択した。2026年の国家予算の主な指標は以下の通り。 ◇歳入:2529兆4670億VND(約14兆7922億円)     中央政府の歳入:1225兆3560億VND(約7兆16...

ホンダ、ベトナムでの二輪車通年販売台数が20万台減少の見通し (6:47)

 ホンダはこのほど、2026年3月期第2四半期(中間期)の決算関連資料を発表した。2026年3月期第2四半期累計(2025年4〜9月)の連結業績は、売上収益が前年同期比▲1.5%減の10兆6326億円、営業利益は同▲41.0%減の...

ホーチミン:チョーライ病院がUV除菌ロボット導入、公立病院初 (5:27)

 ホーチミン市チョーライ病院は17日、紫外線(UV)照射除菌ロボット2台を導入したと発表した。公立病院としては、国内初の導入となる。手術室や臓器移植室、薬剤室などに設置され、手術前の無菌環境を確保する。 ...

ハノイ郊外の2つのトンネル、軍幹部をかくまった地下要塞 (16日)

 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧タインオアイ郡タムフン村(現在のタムフン村)の住民たちは、戦火から村を守り、また軍幹部をかくまいながら...

ハノイ:11月末から公共電動自転車を導入、レンタル料1時間200円 (5:14)

 ハノイ市は11月末から、公共電動自転車500台を導入し、既存のシェアサイクル網と併せて運用を開始する。  シェアサイクル事業を手掛けるチーナムグループ(Tri Nam Group)のドー・バー・クアン会長によると...

アルキア航空、イスラエル~ベトナム間を結ぶ初の直行便を就航へ (4:29)

 アルキア・イスラエル航空(Arkia Israeli Airlines)は、2026年1月にイスラエル最大都市のテルアビブとベトナムの首都ハノイ市とを結ぶ初の直行便を就航する計画だ。これにより、両国間の観光、貿易、投資促進に...

パナソニック、ベトナム拠点で洗濯機の累計出荷台数500万台達成 (4:18)

 パナソニック株式会社くらしアプライアンス社(東京都品川区)は、パナソニックAPベトナム(Panasonic Appliances Vietnam=PAPVN、ハノイ市)で洗濯機の生産を開始してから、2025年9月末で累計出荷台数500万台を達...

JBIC、BIDVと覚書締結 ベトナムの脱炭素分野で協業促進 (3:42)

 国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は14日、ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で、ベトナムにおける脱炭素化の支援に関する覚書を締結した。  ベトナム政府

カマウ省:第2回カニ祭り、11月22日まで開催 (2:35)

 南部メコンデルタ地方カマウ省アンスエン街区の省中央広場で11月16日(日)から22日(土)まで、「第2回カマウ省カニ祭り」が開催されている。第1回目は2022年の年末に開催された。  今年は「カマウカニ-森の香...

カインホア省:土砂崩れがバスを直撃、6人が死亡 19人が負傷 (17日)

 南中部地方カインホア省のカインレ峠(国道27C号線)で16日夜、大雨による土砂崩れが発生し、大手長距離バスのフタバスラインズ(Futa Bus Lines、Phuong Trang=フオンチャン)が運行するバスが土砂にのまれた。こ...

フランス海軍の艦船、ダナンに寄港 6日間の表敬訪問 (17日)

 フランス海軍のフロレアル級フリゲート「プレリアル(Prairial)」が14日、南中部地方ダナン市のティエンサ港に寄港し、19日まで6日間の表敬訪問を開始した。  歓迎式典には、ダナン市外務局や第5軍区司令部...

台湾ICT大手ライトン、ベトナム事業拡大で2億USD追加投資 (17日)

 台湾のICT業界大手であるライトン・テクノロジー(LITE-ON Technology)は、ベトナム事業の拡大に向けて、2億USD(約310億円)を追加投資する計画だ。  10月末の投資家との会合で取締役会が決議したもので、増...

ウィンコマース、AI活用で店舗最適化 今後5年で1万店舗体制へ (17日)

 畜産、食品・飲料、小売、鉱山採掘を手掛ける持ち株会社マサングループ[MSN](Masan Group)の傘下で小売事業を展開するウィンコマース貿易サービス(Wincommerce=WCM)は、2025年9月

クアンガイ省:都市区でミミズ大量死、専門家「土壌汚染の恐れ」 (17日)

 南中部地方クアンガイ省カムタイン街区(phuong Cam Thanh)にあるフーミー都市区内で14日午前、数千匹のミミズが地中から路上に這い出し、歩道一面に広がって死んでいるのが確認された。この異常な現象は13日夜...

ラオカイ省、アイン党委副書記が人民委主席を兼任 (17日)

 14日に開かれた西北部地方ラオカイ省人民評議会の会議での決定を受け、同省共産党委員会のグエン・トゥアン・アイン副書記が、同省人民委員会主席(2021~2026年任期)を兼任することが決まった。  アイン氏...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved