ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ:26日の市中感染1万5182人、ホーチミンの第4波市中感染者50万人超える

2021/12/26 22:19 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大.

保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する26日の発表によると、62省・市で市中感染者1万5182人が新たに確認された。1日あたりの感染者数としては35日連続で1万人を超えた。海外からの入国者36人も陽性となった。

<感染者数>

 新規の市中感染者の内訳は、◇ハノイ市:1910人、◇東南部地方タイニン省:928人、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省:889人、◇南中部沿岸地方ビンディン省:800人、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省:781人、◇南中部沿岸地方カインホア省:763人、◇南部メコンデルタ地方カントー市:715人、◇南部メコンデルタ地方カマウ省:579人、◇南部メコンデルタ地方チャビン省:572人、◇ホーチミン市:544人、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省:489人、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省:430人、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省:375人、◇北中部地方タインホア省:341人、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省:281人、◇南中部高原地ダクラク省:270人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:267人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:267人、◇南中部高原地方ラムドン省:253人、◇南部メコンデルタ地方アンザン省:252人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:238人、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:230人、◇東南部地方ビンズオン省:230人、◇東南部地方ドンナイ省:206人、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省:164人、◇北中部地方ゲアン省:159人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:155人、◇南中部高原地方コントゥム省:137人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:137人、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省:129人、◇南中部沿岸地方クアンガイ省:126人、◇東北部地方ハザン省:120人、◇東北部地方クアンニン省:120人、◇南中部沿岸地方ダナン市:116人、◇南中部高原地方ザライ省:113人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:108人、◇北部紅河デルタ地方ビンフック省:104人、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省:96人、◇南中部高原地方ダクノン省:79人、◇北部紅河デルタ地方ハナム省:79人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:68人、◇北中部地方クアンビン省:66人、◇北部紅河デルタ地方タイビン省:57人、◇東北部地方フート省:52人、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省:42人、◇東南部地方ビンフオック省:40人、◇東北部地方バクザン省:40人、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省:39人、◇東北部地方ランソン省:35人、◇北中部地方クアンチ省:35人、◇東北部地方タイグエン省:27人、◇西北部地方ホアビン省:26人、◇西北部地方カオバン省:24人、◇西北部地方ソンラ省:19人、◇北中部地方ハティン省:15人、◇西北部地方イエンバイ省:15人、◇西北部地方ライチャウ省:8人、◇西北部地方ラオカイ省:7人、◇東北部地方トゥエンクアン省:6人、◇西北部地方ディエンビエン省:4人、◇東北部地方バクカン省:3人、◇南中部沿岸地方フーイエン省:2人。

 市中感染者のうち9635人は、隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認された。

 26日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は165万1673人となっている。

 また、ホーチミン市の第4波の市中感染者数は50万人に達した。

<死者数>

 新型コロナによる死者は前日比+207人増の累計3万1214人、第4波では3万1179人となった。

 207人は、◇ホーチミン市(36人)、◇南部メコンデルタ地方アンザン省(24人)、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省(16人)、◇東南部地方タイニン省(15人)、◇東南部地方ドンナイ省(15人)、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省(13人)、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省(12人)、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省(12人)、◇東南部地方ビンズオン省(9人)、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省(8人)、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省(7人)、◇南部メコンデルタ地方カマウ省(7人)、◇南部メコンデルタ地方カントー市(6人)、◇南部メコンデルタ地方チャビン省(5人)、◇南中部沿岸地方ビンディン省(4人)、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省(4人)、◇ハノイ市(3人)、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省(3人)、◇南中部沿岸地方カインホア省(2人)、◇東南部地方バリア・ブンタウ省(2人)、◇東北部地方ランソン省(1人)、◇南中部沿岸地方クアンガイ省(1人)、◇南中部沿岸地方フーイエン省(1人)、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省(1人)の24省・市で死亡が確認された。

<ワクチン接種状況>

 ベトナム国内の新型コロナウイルスワクチンの接種状況について、25日は全国で106万7112回分を接種した。同日までの全国の累計接種回数は1億4559万5435回分となり、このうち1回目が7707万4627回分、2回目が6595万1068回分、3回目が256万9740回分となっている。

<入国者に対する規制>

 ベトナムへの入国者に対する規制について、ワクチンを接種済み、または感染後に回復した入国者には、7日間の集中隔離と続く7日間の自宅での健康観察を適用している。ワクチン未接種、または接種が終わっていない入国者には、14日間の集中隔離と続く14日間の自宅での健康観察を適用している。

 ただし、2022年1月1日からは、ワクチンを接種済み、または感染後に回復した入国者には、自宅や宿泊施設での3日間の自宅隔離を適用し、集中隔離は不要となる。ワクチン未接種、または接種が終わっていない入国者には7日間の自宅隔離を適用する。

[Bo Y Te 18:09 26/12/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ビングループ、ハイフォンで工業団地とLNG火力発電所を着工 (9/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は26日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市でタンチャオ工業団地とハイフォン液化天然ガス(LNG)火力発電所の着工式を開

韓国LGイノテック、IFCから2億USD調達、工場増設に使用 (9/30)

 韓国の部品メーカーであるLGイノテック(LG Innotek)は、世界銀行(WB)グループの国際金融公社(IFC)から、サステナビリティ・リンク・ローン(SLL)により計2億USD(約300億円)を借り入れた。  同社はこれに先立...

5省・市の25~30年任期党委書記が決定、クアンニン省は早稲田OB (9/30)

 政治局は、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市、◇東北部地方クアンニン省、◇西北部地方ソンラ省、◇同ラオカイ省、◇南部メコンデルタ地方カントー市の5省・市の共産党委員会書記(2025~2030年任期)を以下の通り指...

沖に流された子どもを救った2人の日本在住ベトナム人青年 (9/28)

 2025年8月11日午後、三重県津市の海岸で日本人の子ども2人が強風と大波で沖合に流され、現場に偶然居合わせたベトナム人男性2人が子ども2人を救出するという出来事があった。  ソーシャル・ネットワーキン...

「パークロイヤル・サービススイート・ハノイ」開業 (9/30)

 世界30都市以上で50軒を超えるホテル、リゾート、サービススイートを所有・運営するシンガポールのパン・パシフィック・ホテルズ・グループ(PPHG)は22日、ハノイ市タイホー街区に「パークロイヤル・サービスス...

コカ・コーラ、ホーチミン工場の操業期間終了 (9/30)

 コカ・コーラ・ベトナム(Coca-Cola Vietnam)のホーチミン市リンスアン街区にある工場は、27日に操業期間が終了した。  2020年投資法の規定によると、同社は操業期間の期限までに事業終了の手続きを行う必要...

マン国会議長、訪越のロシア下院議長と会談 (9/30)

 チャン・タイン・マン国会議長は、28日~29日の日程でベトナムを公式訪問したロシアのヴャチェスラフ・ヴォロージン国家院(下院)議長と会談した。ヴォロージン氏がロシア立法機関のトップとしてベトナムを訪れ...

ビンファスト、三菱UFJ銀行からグリーンローン1億USDを調達 (9/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、三菱UFJ銀行との間でグリーンローン(環境融資)契約を

スポーツカー「ロータス」、ベトナム市場に参入へ (9/30)

 中国の自動車大手である吉利汽車(ジーリー=Geely Automobile)傘下のスポーツカーブランド「ロータス(Lotus)」は、自動車・バイク小売大手タスコ[HUT](Tasco)の子会社で、自動車販

コンテナ港湾生産性指数、カイメップ港が世界7位をキープ (9/30)

 世界銀行(WB)とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンス(S&P Global Market Intelligence)が発表した2024年版のコンテナ港湾生産性指数(Container Port Performance Index=CPPI)によると、ホーチミン市(...

国際メガハブ空港ランキング、タンソンニャット空港が世界45位 (9/30)

 世界の航空関連情報を提供する英国のOAGがこのほど発表した「OAGメガハブ国際指標2025」によると、ホーチミン市のタンソンニャット国際空港は、国際線乗継が多い世界の空港トップ50で前年から9ランク上昇し、45...

イーレックス、ビナコミン電力と石炭火力でバイオマス混焼試験開始 (9/30)

 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は、国営ベトナム石炭鉱産グループ(ビナコミン=TKV)傘下のビナコミン電力[DTK](Vinacomin - Power Holding C

メイコー、台湾の博智電子とベトナムに合弁会社を設立へ (9/30)

 プリント基板などの設計・製造販売および付随業務の電子関連事業を手掛ける株式会社メイコー(神奈川県綾瀬市)は、台湾の博智電子股份有限公司(ACCL)との間で、電子回路基板事業に関する業務提携を行い、...

ホーチミン:第1回ベトナム米麺フェス、10月16日から開催 (9/30)

 ホーチミン市観光協会は、同市ベンタイン街区(旧1区)の9月23日公園で10月16日(木)から19日(日)まで、「第1回ベトナム米麺フェスティバル2025」を開催すると発表した。  同フェスティバルは入場無料で、「米...

ニンビン省で竜巻被害 死者9人・負傷者18人 (9/29)

 北部紅河デルタ地方ニンビン省当局は29日、台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)の影響により省内で激しい雷雨と竜巻が発生し、同日午前10時の時点で9人が死亡、18人が負傷するなど大きな被害が出...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved