![]() イメージ写真 |
政府は27日、決議第60号/NQ-CPを公布し、外国人が電子ビザで出入国することが許可される国境検問所・空港・港のリストに東北部地方クアンニン省のバンドン国際空港を追加することを決定した。
決議第60号は同日に即時施行された。これにより、外国人が電子ビザで出入国できる国境検問所・空港・港の数は従来の37か所から38か所に増加した。
政府の2020年5月25日付け決議第79号/NQ-CPで定められた、外国人が電子ビザで出入国できる国境検問所・空港・港のリストは以下の通り。
<空港>
1.ノイバイ国際空港(ハノイ市)
2.タンソンニャット国際空港(ホーチミン市)
3.カムラン国際空港(南中部沿岸地方カインホア省)
4.ダナン国際空港(南中部沿岸地方ダナン市)
5.カットビー国際空港(北部紅河デルタ地方ハイフォン市)
6.カントー国際空港(南部メコンデルタ地方カントー市)
7.フーコック国際空港(南部メコンデルタ地方キエンザン省)
8.フーバイ国際空港(北中部地方トゥアティエン・フエ省)
9.バンドン国際空港(クアンニン省)
<国境検問所>
◇モンカイ国際国境検問所(クアンニン省)、◇フウギ国際国境検問所(東北部地方ランソン省)、◇ラオカイ国際国境検問所(西北部地方ラオカイ省)、◇タイチャン国際国境検問所(同ディエンビエン省)、◇ナムカン国際国境検問所(北中部地方ゲアン省)、◇ボーイー国際国境検問所(南中部高原地方コントゥム省)、◇モクバイ国際国境検問所(東南部地方タイニン省)、◇ティンビエン国際国境検問所(南部メコンデルタ地方アンザン省)など計16か所。
<港>
◇ホンガイ港(クアンニン省)、◇ハイフォン港(ハイフォン市)、◇ギーソン港(北中部地方タインホア省)、◇ダナン港(ダナン市)、◇ホーチミン港湾群(ホーチミン市)、◇ズオンドン港(キエンザン省)など計13か所。
・ 外国人観光客への電子ビザ発給、3月以降で45.9万件に (2022/10/28)
・ 外国人観光客への電子ビザ、発給対象国35か国追加―日本も引き続き対象 (2019/02/22)
・ 外国人観光客への電子ビザ、試行を21年まで延期 (2018/10/22)
・ 外国人観光客への電子ビザ、発給対象に6か国を追加 (2017/12/05)
・ 外国人観光客の電子ビザ申請、9か月で8万件超に (2017/11/15)
・ 外国人観光客への電子ビザ発給、2年間の試行を開始 (2017/02/04)
・ 外国人観光客に電子ビザ発給、17年2月から―国会が決議 (2016/11/23)
・ 外国人観光客への電子ビザ発給、17年1月から試行 (2016/11/07)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













